時間

いろんな時間です。仕事の時間。休みの時間。散歩の時間。今は定年退職しています。
気ままな時間。良い出会いができる時間。

今日のつぶやき・2018ー0622

2018-06-21 09:11:09 | Weblog

  ☆◆ 今日は平成30年(2018年)6月22日(金曜日)先勝です。 ☆◆
 
  (^^)今日も お立ち寄り 下さいまして 感謝します(^^)  今日は何の日。 おはなしのタネ があれば幸いです。 (^^)


  ☆◆ ~今日は何の日~ ☆◆

  ☆◆6月22日はボウリングの日
 
 1861年の6月22日に、日本で初めてのボウリング場が長崎の外国人居留地内に開場したと、日本初の英字新聞「ザ・ナガサキ・ショッピング・リスト・アンド・アドバタイザー」紙に報じられたことを記念し、日本ボウリング場協会が1972年(昭和47年)より、記念行事を行っている。
 実はボウリングの歴史は古く、今から約7000年前に始まったと言われています。


 
  ☆◆ 松下幸之助一日一話 2018年 6月22日
 
   知識はあっても……
 
 先般、あるお店で、金庫の扉がガス溶接機で焼ききられて、中の金を盗まれるという事件がありました。ガス溶接の知識を利用して扉を溶かしたわけです。そういう泥棒がいるのです。
 
 知識はいくら持っていても、人間の心、すなわち良心が養われなければ、そういう悪い方面に心が働き、知識はかえって仇になる、というような感じがします。
 
 今日、新しい知識がなければ生活にこと欠くというくらい知識は大事なものです。それだけに、知識にふさわしい人間、人心というものを育てることが非常に必要なことではないかと思うのです。
 
 
 
  ☆◆ 今日のつぶやき雑記 ☆◆
 
  お早うございます。今日もお立ち寄り感謝です。新しい一日の始まりです。
 
 6月22日(ろくがつにじゅうににち)はグレゴリオ暦で年始から173日目(閏年では174日目)にあたり、年末まであと192日ある。誕生花はスイカズラ、アマリリス。
 
 毎朝<クリックで救える命がある> http://www.dff.jp/ で応援しています。
 
 今朝は良く晴れています、昼間は気温も上がり真夏日の予報が出ています。
 蒸し暑くなりそうです。
 
 水分だけは補給して熱中症にならないように気をつけましょう。

 昨日は、曇りで夕方からは少し陽もさして来ましたが、蒸し暑い一日でした。
 昨日は特売日なので食品売場は混んでいました。

 今朝も血圧の関係かな身体が不調です。
 
 今朝もラジオを聴いています。
 
  毎日、しっかり「水分補給をして熱中症にならない」ように気をつけましょう。
 
  今朝も目覚ましていただき感謝です。

  今日という日は二度とこないので、心穏やかに大切にして元気に過ごしましょう。
 
  健康にもきをつけて長生きしましょう。

  今日も皆様にとって良い一日になりますように。


今日のつぶやき・2018ー0621

2018-06-21 09:02:45 | Weblog

  ☆◆ 今日は平成30年(2018年)6月21日(木曜日)赤口です。 ☆◆
 
  (^^)今日も お立ち寄り 下さいまして 感謝します(^^)  今日は何の日。 おはなしのタネ があれば幸いです。 (^^)


  ☆◆ ~今日は何の日~ ☆◆

  ☆◆6月21日は夏至(げし)
 
 二十四節気の1つ、太陽が夏至点に達し、一年のうちで最も昼間が長くなる日です。日照時間の短い北欧などでは、太陽の恩恵に感謝して夏至祭が開かれます。日本では大阪の一部地域において、稲の根がタコの足のように広く張ることを願い、タコを食べる風習があります。
 
 
 
  ☆◆ 松下幸之助一日一話 2018年 6月21日 
 
   事業は人なり
 
 「事業は人なり」と言われるが、これは全くその通りである。どんな経営でも適切な人を得てはじめて発展していくものである。
 
 いかに立派な歴史、伝統を持つ企業でも、その伝統を正しく受けついでいく人を得なければ、だんだんに衰微していってしまう。経営の組織とか手法とかももちろん大切であるが、それを生かすのはやはり人である。どんなに完備した組織をつくり、新しい手法を導入してみても、それを生かす人を得なければ、成果も上がらず、したがって企業の使命を果たしていくこともできない。
 
 企業が社会に貢献しつつ、みずからも隆々と発展していけるかどうかは、一にかかって人にあるとも言える。
 
 

  ☆◆ 今日のつぶやき雑記 ☆◆
 
  お早うございます。今日もお立ち寄り感謝です。新しい一日の始まりです。
 
 6月21日(ろくがつにじゅういちにち)はグレゴリオ暦で年始から172日目(閏年では173日目)にあたり、年末まであと193日ある。誕生花はツキミソウ、マツヨイグサ、サツキ、ウマゴヤシなどがある。
 
 毎朝<クリックで救える命がある> http://www.dff.jp/ で応援しています。
 
 今朝は雲っています、一日曇りの予報ですが午後は少し晴れるのかな。蒸し暑くなりそうです。
 
 水分だけは補給して熱中症にならないように気をつけましょう。

 昨日は、朝から雨で、時々豪雨になり蒸し暑い一日でした。
 
 午後からは、毎月恒例の福祉会お茶会サロンに行ってきました、雨でもいつものメンバーは来ていました。話の中で、18日の地震の話が出てきました。被害はなかったみたいです。
 
 テーブルの下に潜った人、出入り口の戸を開けた人いろいろいました。テーブルに置いていた、花瓶、コップなどが倒れた家もありました。
 
 
 今朝は血圧の関係かな身体が不調です。
 
 今朝もラジオを聴いています。
 
  毎日、しっかり「水分補給をして熱中症にならない」ように気をつけましょう。
 
  今朝も目覚ましていただき感謝です。

  今日という日は二度とこないので、心穏やかに大切にして元気に過ごしましょう。
 
  健康にもきをつけて長生きしましょう。

  今日も皆様にとって良い一日になりますように。


6月20日(水)のつぶやき

2018-06-21 03:09:44 | Weblog