時間

いろんな時間です。仕事の時間。休みの時間。散歩の時間。今は定年退職しています。
気ままな時間。良い出会いができる時間。

今日のつぶやき・2019ー02・23

2019-02-23 08:00:25 | Weblog

  今日は平成31年(2019年)2月23日(土曜日)先勝です。☆◆ 晴れ 4・ 12℃
 
  (^^)今日も お立ち寄り 下さいまして 感謝します(^^)  今日は何の日。 お話しのタネ があれば幸いです。 (^^)
 
  
   ☆◆ ~今日は何の日~ ☆◆
  
   ☆◆ 2月23日は富士山の日

 山梨県河口湖町が2001(平成13)年12月に制定。

 「ふ(2)じ(2)さん(3)」(富士山)の語呂合せと、この時期、富士山がよく望めることから。
  
  
   ☆◆ 2月23日は税理士記念日

 東京都品川区大崎に事務局を置き、税理士会及びその会員に対する指導、連絡及び監督に関する事務などを行う日本税理士会連合会(日税連)が1969年(昭和44年)に制定。

 1942年(昭和17年)のこの日、「税理士法」の前身である「税務代理士法」が制定された。第二次世界大戦後にシャウプ勧告で税制改革が行われ、1951年(昭和26年)に「税理士法」が制定され、税務代理士に代わって税理士が生まれた。国民・納税者への申告納税制度の普及・定着を図り、税理士制度の意義をPRすることを目的とし、この日には各地で無料税務相談が行われる。
  
  
   ☆◆ 2月23日はふろしきの日

 京都ふろしき会が制定。
 「つ(2)つ(2)み(3)」(包み)の語呂合せ。

 古くは衣包(ころもつつみ)、平包(ひらつつみ)と呼ばれていました。それが風呂敷と呼ばれるようになったのは室町時代末期に大名が風呂に入る際に平包を広げその上で脱衣などして服を包んだ、あるいは足拭きにしたなどの説があります。

 「風呂敷」に用いられる文様には、それぞれの家の家紋が用いられたり、花鳥風月等を題材とする日本独特の吉祥文様が用いられることが多いです。

 現代では漫画などで「泥棒が盗品を風呂敷に包んで背負う姿」などに描かれている「唐草模様」も元来吉祥文様であって、めでたいもののひとつであり、犯罪に関連するものでは全くありません。
 
 
 
  ☆◆ 松下幸之助一日一話 2019年2月23日
 
     道徳は「水」と同じ

 戦後のわが国では「道徳教育」というと何か片寄ったふうに思われることが多いが、私は道徳教育は、いわば「水」と同じではないかと思う。
 
 人間は生きるためにどうしても「水」が必要である。ところがこの水に何か不純物が混じっていて、それを飲んだ人が病気になった。だからといって水を飲むことを一切否定してしまったらどうなるか。大切なのは「水」そのものの価値、効用を否定してしまうことではない。水の中の不純物を取り除くことである。
 
 かつての道徳教育の中に誤ったところがあったからといって、道徳教育そのものを否定してしまうことは、それこそ真実を知らぬことではないか。
  
 
  ☆◆ 今はパソコン・プリンター不調なので仕事もうまくいかないです。印刷できないのが困ります。修理は無理でした、パソコンとプリンター買わないといけません。
 
 
 
  ☆◆ 今日のつぶやき雑記 ☆◆2019年2月23日
 
  今日もお立ち寄り感謝です。新しい一日の始まりです。
 
 2月23日(にがつにじゅうさんにち)はグレゴリオ暦で年始から54日目にあたり、年末まであと311日(閏年では312日)ある。

 毎朝<クリックで救える命がある> http://www.dff.jp/ で応援しています。

 今朝は晴れています一日晴れの予報です。気温は昨日と同じで高いようです。
 
 花粉も飛んでいるそうです。マスクをして出かけます。
 
 朝、昼、晩の気温の寒暖差もありますから、服装などにも気を付けて体調管理をしましょう。空気も乾燥していますので、マスクなどして風邪など惹かないように対策をしましょう
  
  
 昨日は、晴れて暖かい一日でした、気温も高く風もなく昼間は(14℃)歩くと暑く感じました。
 
 今日もラジオを聴きながらPCのデータ整理です。目がつかれて痛いです。
 体の調子もすこし不調です。
 
  外で家族以外の人と、お話をする事も健康になる一つみたいです。
 
  今朝もラジオを聴いています。
 
  今朝も目覚ましていただき感謝です。
 
  今日という日は二度とこないので、心穏やかに大切にして元気に過ごしましょう。
 
  皆様にとって良い一日になりますように。
 
  今日も読んでいただきありがとうございます。
 


2月22日(金)のつぶやき

2019-02-23 03:15:24 | Weblog