☆◆ 今日のつぶやき ☆◆
今日は令和3年(2021年) (水無月みなづき )6月1日(火曜日)赤口です。 ・ ・ ・奈良(北部)の天気予報・ ・ 晴 ・ 30 ・15℃・真夏日・
(^^)今日も お立ち寄り 下さいまして 感謝します(^^) 今日は何の日。 お話しのネタ があれば幸いです。 (^^)
☆◆ ~今日は何の日~ ☆◆
☆◆ 6月1日は 防災の日(9月1日)・防災用品点検の日( 記念日)
防災の日(9月1日)・防災用品点検の日(3月1日・6月1日・9月1日・12月1日 記念日)
1923年(大正12年)の9月1日午前11時58分、関東大震災が発生した。関東地方をマグニチュード7.9の大地震が襲い、死者・行方不明者14万2800人、家屋全半壊25万戸、焼失家屋44万戸という大災害となった。
この日を忘れることなく災害に備えようと、1960年(昭和35年)に9月1日が「防災の日」として閣議決定された。この日を挟んだ8月30日から9月5日の1週間が「防災週間」となっている。
「防災用品点検の日」は、防災システム研究所の防災アドバイザー山村武彦氏が制定。関東大震災が起きた9月1日のほか、季節の変わり目となる3月1日・6月1日・12月1日の年4回。この日には全国で防災訓練が実施される。また、個人でも非常用の飲料水・食料・消火器・避難ロープなどの防災用品の点検を実施する日。「防災用品点検の日」は一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。
3月11日は「いのちの日」、5月26日は「県民防災の日(秋田県)」、6月12日は「みやぎ県民防災の日」、10月28日は「岐阜県地震防災の日」、11月5日は「津波防災の日」となっている。
:防災システム研究所
☆◆ 6月1日は 衣替えの日( 年中行事)
季節の変化に応じて衣服を着替える日。
明治以降、官庁・学校・企業など制服を着るところでは6月1日と10月1日を「衣替えの日」としているところが多い。また、温暖な気候の南西諸島(鹿児島県の諸島と沖縄県)では、5月1日と11月1日が「衣替えの日」となっている。
平安時代の公家は、4月に薄衣(うすぎぬ)・袷(あわせ)、5月に捻り襲(ひねりがさね)、6月に単襲(ひとえがさね)、8月1日~15日に捻り襲、8月16日~9月8日に生織(きおり)の衣、9月9日から生織の衣の綿入れ、10月~3月に練絹(ねりぎぬ)の綿入れを着用していた。
江戸時代の武家は4月1日~5月4日に袷、5月5日~8月に帷子(かたびら)、9月1日~9月8日が袷、9月9日~3月に綿入れを着用し、一般庶民もこれに従った。
衣更え(更衣・衣替え)
気候に合わせて、衣服を夏服に替える日。平安時代から始った習慣で、当時は中国の風習にならって4月1日および10月1日に夏服と冬服を着替えると定め、これを「更衣」と言った。しかし、天皇の着替えの役目を持つ女官の職名も更衣といい、後に天皇の寝所に奉仕する女官で女御に次ぐ者を指すようになったので、民間では更衣とは言わず「衣替え」と言うようになった。江戸時代ごろから、衣替えは6月1日と10月1日に行うようになり、明治以降の官庁・企業等もそれに従っている。
☆◆ 6月1日は 気象記念日( 記念日)
1884年(明治17年)に東京気象台(現在の気象庁)が制定。
1875年(明治8年)のこの日、東京・赤坂葵町に、日本初の気象台「東京気象台」が設置され、東京で気象と地震の観測が開始された。1887年(明治20年)に「中央気象台」と名前を変え、1956年(昭和31年)に「気象庁」として運輸省(現在の国土交通省)の外局となった。また、1884年のこの日、日本で最初の天気予報が出された。その予報は「全国一般風の向きは定まりなし、天気は変り易し、但し雨天勝ち」という非常に曖昧なものだった。気象庁ではこの日に記念式典を実施している。
:気象庁
今日は6月1日(火)
気象記念日
1875年のこの日、東京の赤坂葵町に現在の気象庁の前身、東京気象台が設置されました。気象台の役割は天気予報だけではなく、地震の観測、海洋や火山の観測も行います。気象予報士の資格は大変難しいとされているのですが、なんと日本には13歳7ヶ月という若さで試験に合格した男の子がいますよ。資格取得のための勉強時間は1000時間とも言われ、社労士に次ぐ難易度だとも囁かれています…。
☆◆ 6月1日は 電波の日( 記念日)
1951年(昭和26年)に郵政省(現在の総務省)が制定。
1950年(昭和25年)のこの日、電波三法(電波法・放送法・電波監理委員会設置法)が施行され、電波が一般に開放された。国民に対して電波利用に関する知識を普及・啓発することが目的。この日には、電波行政への協力者や、通信技術の発達・向上に貢献した功労者を表彰する記念式典が行われている。5月15日~6月15日の1ヶ月間は「情報通信月間」、6月1日~6月10日は「電波利用保護旬間」となっている。
:総務省
☆◆ 6月1日は ロールアイスクリームの日( 記念日)
東京都港区北青山に本社を置き、アイスクリームショップ「ROLL ICE CREAM FACTORY」を運営する株式会社「Something NEW」が制定。
日付は6で「ロール」。1をアルファベットのIに見立てて「アイスクリーム(ice cream)」と読んで6月1日に。アメリカ・ニューヨークで大ブームを巻き起こした「ロールアイスクリーム」を、細かなトッピングで可愛く仕上げるなど日本ならではスタイルとして広めることが目的。記念日は2019年(令和元年)に一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。
ロールアイスクリームについて
「ROLL ICE CREAM FACTORY」は2017年(平成29年)6月、原宿・表参道に1号店をオープンさせた。SNS映えすることもあり、すぐに行列ができる人気店となった。その後、大阪・道頓堀や名古屋、横浜、那覇などに店をオープンさせている。
「ロールアイスクリーム」はマイナス10℃以下のコールドプレートの上で、液状のクリームからアイスクリームを作成していくのが特徴で、スタッフがヘラで器用にくるくると巻きながら仕上げていく。作る作業は見ていて楽しく、その仕上がりはロール状のアイスクリームがキュートである。
おすすめのトッピングやソースを組み合わせたリコメンドメニューのほか、ベースのアイスクリーム、ミックスインするフルーツやクッキー、ソースを選べるため、オリジナルの「ロールアイス」を作ることもできる。
:ROLL ICE CREAM FACTORY
☆◆ 毎月1日は 資格チャレンジの日( 記念日)
東京都文京区本郷に本社を置き、行政書士・社会保険労務士などの資格取得の通信講座を行っている株式会社フォーサイトが制定。
自己啓発・転職・就職などで重要な資格とその取得について、毎月の初日である1日に考え、資格取得への挑戦を促進し、より良き人生を目指してもらうことが目的。記念日は一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。
資格について
資格(qualification、certificate)とは、ある行為を行うために必要若しくは相応しいとされる地位や立場をいう。特に専門資格または職業資格は、主に特定の職業に就業したり、専門能力を証明するために取得するもので、その認定機関は国・自治体・民間法人・国際団体とそれぞれの属性により、国家資格・公的資格・民間資格・国際資格などと称される。
国家資格は、一般に、国の法律に基づいて、各種分野における個人の能力・知識が判定され、特定の職業に従事すると証明されるものである。その例として、医師・弁護士・弁理士・司法書士・税理士・公認会計士・土地家屋調査士・行政書士・歯科医師・一級建築士・一級水先人・不動産鑑定士・社会保険労務士・薬剤師・獣医師などが挙げられる。
フォーサイトにおける人気講座のランキングは、行政書士・社会保険労務士・宅地建物取引士・ファイナンシャルプランナーの順となっている。同社では他にも、マンション管理士・管理業務主任者・診療報酬請求事務能力認定・カラーコーディネーター・色彩検定・通関士・旅行業務取扱管理者・中小企業診断士などの通信講座を行っている。
同社は4月3日を「フォーサイトの日」に制定している。日付は4(フォー)と3(サイト)で「フォーサイト」と読む語呂合わせから。
:フォーサイト、Wikipedia
☆◆ 毎月1日は 省エネルギーの日( 記念日)
省エネルギー・省資源対策推進会議が1980年(昭和55年)3月25日に制定し、4月1日から資源エネルギー庁が実施。
日付は区切りがよいこと、また「省エネルギー月間」の初日(2月1日)を従来「省エネルギーの日」としていたものを拡大したことによる。地球の化石資源節約のためにエネルギーを大切に使って節約することを促すことが目的。
毎年2月が「省エネルギー月間」、8月1日が「夏の省エネ総点検の日」、12月1日が「冬の省エネ総点検の日」となっている。省エネルギー対策を広く国民運動として展開していくため、地方公共団体・一般企業の協力のもとに、重点的な啓蒙・普及広報活動を実施している。
:資源エネルギー庁
6月1日(火)の記念日・年中行事
国際親の日
国際こどもの日
世界牛乳の日・牛乳の日
防災の日・防災用品点検の日
衣替えの日
気象記念日
電波の日
写真の日
人権擁護委員の日
麦茶の日
梅肉エキスの日
氷の日
ねじの日
真珠の日
チューインガムの日
バッジの日
NHK国際放送記念日
マリリン・モンローの日
鮎の日
アイデアの日
総務の日
矯正歯科月間の日
ムヒの日
バリ舞踊の日
いぐさの日
チー坊の日・チチヤスの日
ロールアイスクリームの日
資格チャレンジの日
釜飯の日
あずきの日
省エネルギーの日
☆◆ 松下幸之助一日一話 6月1日
商売は真剣勝負
商売は真剣勝負である。真剣勝負では、首をはねたりはねられたりしているうちに勝つということはあり得ない。それと同じで、商売は、ときによって損もし、得もするが、それを繰り返しているうちに成功するものだ、などと考えるのは、根本的に間違っている。
熱心にやるからには、失敗なしに成功しなければならない。うまくいかないのは、環境でも、時節でも、運でも、何でもない。その経営の行き方に当を得ないところがあるからだと考えなければならない。真の経営者は、不景気に際して、かえって進展の基礎を固めるものである。
まず世間的な、信念のない考え方を改めることが大事であろう。
☆◆ カープVメール
今はパソコン・プリンター・HD不調なので仕事もうまくいかないです。
パソコンとプリンターとHD買わないといけません。
☆◆ 今日のつぶやき雑記 ☆◆
今日は令和3年(2021年) (水無月みなづき )6月1日(火曜日)赤口です。 ・ ・ ・奈良(北部)の天気予報・ ・ 晴 ・ 30 ・15℃・真夏日・
今日もお立ち寄り感謝です。新しい一日の始まりです。
6月1日(ろくがつついたち)は、グレゴリオ暦で年始から152日目(閏年では153日目)にあたり、年末まであと213日ある。
今朝は、良く晴れています。気温も上がって暑くなる予報です(30度・真夏日)。
寒暖差に注意しましょう。
水分補給をしっかりして、熱中症にならないように対応しましょう。
新型コロナウイルスが収まるまでは、マスクをして、手洗い、消毒対策をしましょう
昨日は、朝から晴れの良い天気でした。湿度も低く風も気持ちが良かったです。気温は高く歩くと暑かったです。温度計も16時で31度を表示していました。
午前中は歩いて来ましたが、汗ばむ感じでした。日陰は涼しく気持ち良かったです。
午後はイオンで休んで本を読んでいました。
宇江佐真里さんの・髪結い伊三次捕物余話シリーズ1話~13話他
東京に住んで居たときに良く歩いた場所なので、思い出しながら読んでいます。人情もので読みながら胸に来る話もあります。
今日も午前中に少し歩いて来ようと思います。
イオンモール内の専門店街も開きましたが、時間も10時から19時まで、土、日は休業です。座る椅子もまた少なくなっていました。フードコート、本屋さんが開いたのは良いです。
田植えも始まっています。
季節の変わり・気温の変わり・などで身体もだるく不調です。
マスクして歩くと息苦しいす。
マスクをしてるので、知っている人とすれ違っても顔が分からなくて挨拶ができないですが、今は、マスクをしていても知っている人なのか、だいたい分かるようになり挨拶もすぐできるようになりました。
毎日歩かないと足腰弱って来ますので、人のいない所を歩いています。菖蒲、紫陽花などの花も咲きはじめましたので見ながら歩いています。木も緑が濃くなってきました。小鳥もたくさん飛んでいます。
イオンモールの入り口には顔を移して自動検温できるスマホを置いてあります。
自分で顔を移して検温しますと、正常な人は緑に変わります。消毒液も置いてあります。
ラジコ プレミアムにも入会したので、スマホで全国のラジオ放送をイオンモールでもいろんな場所で聴くことができるようになりました。
イオンモールで何時もの場所で本などを読んでいると、お茶会等で出会った人にも会いお話もできます。毎日来る人もいます。
最近は、いろんなお茶会に参加したせいで、出会う人に寄っては声掛け挨拶もされるようになりました。良いですね。今は「新型コロナウイルス」の影響でお茶会も中止しているので、買い物などで出会っても名前が出てこない時がありますば、会えば元気ですかと声を掛けます。
身体も少し不調です、両肩と背中にハリがあり首筋も痛いです。 毎日いろいろあり精神的に少し疲れています、精神的な病気を持つ娘2人と親子の関係。家にいられないから毎日朝8時から夜8時までイオンで休んでいます 心の叫び どこにだそうかな。
外で家族以外の人と、お話をする事は健康と長生きのコツだそうです。毎日実行するようにしています。
今朝もラジオを聴いています。ラジオ体操もしています。
今朝も目覚ましていただき感謝です。
今日という日は二度とこないので、心穏やかに大切にして元気に過ごしましょう。
皆様にとって良い一日になりますように。
今日も読んでいただきありがとうございます。
☆◆ パソコン入力の仕事が有りますように。生活のために ☆◆
パソコンも、保存用のHDも壊れたので、保存していたデーターがなくなりました。
いろんな所で保存していたので探すのも大変です。ぼちぼち直していきます。
今日は令和3年(2021年) (水無月みなづき )6月1日(火曜日)赤口です。 ・ ・ ・奈良(北部)の天気予報・ ・ 晴 ・ 30 ・15℃・真夏日・
(^^)今日も お立ち寄り 下さいまして 感謝します(^^) 今日は何の日。 お話しのネタ があれば幸いです。 (^^)
☆◆ ~今日は何の日~ ☆◆
☆◆ 6月1日は 防災の日(9月1日)・防災用品点検の日( 記念日)
防災の日(9月1日)・防災用品点検の日(3月1日・6月1日・9月1日・12月1日 記念日)
1923年(大正12年)の9月1日午前11時58分、関東大震災が発生した。関東地方をマグニチュード7.9の大地震が襲い、死者・行方不明者14万2800人、家屋全半壊25万戸、焼失家屋44万戸という大災害となった。
この日を忘れることなく災害に備えようと、1960年(昭和35年)に9月1日が「防災の日」として閣議決定された。この日を挟んだ8月30日から9月5日の1週間が「防災週間」となっている。
「防災用品点検の日」は、防災システム研究所の防災アドバイザー山村武彦氏が制定。関東大震災が起きた9月1日のほか、季節の変わり目となる3月1日・6月1日・12月1日の年4回。この日には全国で防災訓練が実施される。また、個人でも非常用の飲料水・食料・消火器・避難ロープなどの防災用品の点検を実施する日。「防災用品点検の日」は一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。
3月11日は「いのちの日」、5月26日は「県民防災の日(秋田県)」、6月12日は「みやぎ県民防災の日」、10月28日は「岐阜県地震防災の日」、11月5日は「津波防災の日」となっている。
:防災システム研究所
☆◆ 6月1日は 衣替えの日( 年中行事)
季節の変化に応じて衣服を着替える日。
明治以降、官庁・学校・企業など制服を着るところでは6月1日と10月1日を「衣替えの日」としているところが多い。また、温暖な気候の南西諸島(鹿児島県の諸島と沖縄県)では、5月1日と11月1日が「衣替えの日」となっている。
平安時代の公家は、4月に薄衣(うすぎぬ)・袷(あわせ)、5月に捻り襲(ひねりがさね)、6月に単襲(ひとえがさね)、8月1日~15日に捻り襲、8月16日~9月8日に生織(きおり)の衣、9月9日から生織の衣の綿入れ、10月~3月に練絹(ねりぎぬ)の綿入れを着用していた。
江戸時代の武家は4月1日~5月4日に袷、5月5日~8月に帷子(かたびら)、9月1日~9月8日が袷、9月9日~3月に綿入れを着用し、一般庶民もこれに従った。
衣更え(更衣・衣替え)
気候に合わせて、衣服を夏服に替える日。平安時代から始った習慣で、当時は中国の風習にならって4月1日および10月1日に夏服と冬服を着替えると定め、これを「更衣」と言った。しかし、天皇の着替えの役目を持つ女官の職名も更衣といい、後に天皇の寝所に奉仕する女官で女御に次ぐ者を指すようになったので、民間では更衣とは言わず「衣替え」と言うようになった。江戸時代ごろから、衣替えは6月1日と10月1日に行うようになり、明治以降の官庁・企業等もそれに従っている。
☆◆ 6月1日は 気象記念日( 記念日)
1884年(明治17年)に東京気象台(現在の気象庁)が制定。
1875年(明治8年)のこの日、東京・赤坂葵町に、日本初の気象台「東京気象台」が設置され、東京で気象と地震の観測が開始された。1887年(明治20年)に「中央気象台」と名前を変え、1956年(昭和31年)に「気象庁」として運輸省(現在の国土交通省)の外局となった。また、1884年のこの日、日本で最初の天気予報が出された。その予報は「全国一般風の向きは定まりなし、天気は変り易し、但し雨天勝ち」という非常に曖昧なものだった。気象庁ではこの日に記念式典を実施している。
:気象庁
今日は6月1日(火)
気象記念日
1875年のこの日、東京の赤坂葵町に現在の気象庁の前身、東京気象台が設置されました。気象台の役割は天気予報だけではなく、地震の観測、海洋や火山の観測も行います。気象予報士の資格は大変難しいとされているのですが、なんと日本には13歳7ヶ月という若さで試験に合格した男の子がいますよ。資格取得のための勉強時間は1000時間とも言われ、社労士に次ぐ難易度だとも囁かれています…。
☆◆ 6月1日は 電波の日( 記念日)
1951年(昭和26年)に郵政省(現在の総務省)が制定。
1950年(昭和25年)のこの日、電波三法(電波法・放送法・電波監理委員会設置法)が施行され、電波が一般に開放された。国民に対して電波利用に関する知識を普及・啓発することが目的。この日には、電波行政への協力者や、通信技術の発達・向上に貢献した功労者を表彰する記念式典が行われている。5月15日~6月15日の1ヶ月間は「情報通信月間」、6月1日~6月10日は「電波利用保護旬間」となっている。
:総務省
☆◆ 6月1日は ロールアイスクリームの日( 記念日)
東京都港区北青山に本社を置き、アイスクリームショップ「ROLL ICE CREAM FACTORY」を運営する株式会社「Something NEW」が制定。
日付は6で「ロール」。1をアルファベットのIに見立てて「アイスクリーム(ice cream)」と読んで6月1日に。アメリカ・ニューヨークで大ブームを巻き起こした「ロールアイスクリーム」を、細かなトッピングで可愛く仕上げるなど日本ならではスタイルとして広めることが目的。記念日は2019年(令和元年)に一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。
ロールアイスクリームについて
「ROLL ICE CREAM FACTORY」は2017年(平成29年)6月、原宿・表参道に1号店をオープンさせた。SNS映えすることもあり、すぐに行列ができる人気店となった。その後、大阪・道頓堀や名古屋、横浜、那覇などに店をオープンさせている。
「ロールアイスクリーム」はマイナス10℃以下のコールドプレートの上で、液状のクリームからアイスクリームを作成していくのが特徴で、スタッフがヘラで器用にくるくると巻きながら仕上げていく。作る作業は見ていて楽しく、その仕上がりはロール状のアイスクリームがキュートである。
おすすめのトッピングやソースを組み合わせたリコメンドメニューのほか、ベースのアイスクリーム、ミックスインするフルーツやクッキー、ソースを選べるため、オリジナルの「ロールアイス」を作ることもできる。
:ROLL ICE CREAM FACTORY
☆◆ 毎月1日は 資格チャレンジの日( 記念日)
東京都文京区本郷に本社を置き、行政書士・社会保険労務士などの資格取得の通信講座を行っている株式会社フォーサイトが制定。
自己啓発・転職・就職などで重要な資格とその取得について、毎月の初日である1日に考え、資格取得への挑戦を促進し、より良き人生を目指してもらうことが目的。記念日は一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。
資格について
資格(qualification、certificate)とは、ある行為を行うために必要若しくは相応しいとされる地位や立場をいう。特に専門資格または職業資格は、主に特定の職業に就業したり、専門能力を証明するために取得するもので、その認定機関は国・自治体・民間法人・国際団体とそれぞれの属性により、国家資格・公的資格・民間資格・国際資格などと称される。
国家資格は、一般に、国の法律に基づいて、各種分野における個人の能力・知識が判定され、特定の職業に従事すると証明されるものである。その例として、医師・弁護士・弁理士・司法書士・税理士・公認会計士・土地家屋調査士・行政書士・歯科医師・一級建築士・一級水先人・不動産鑑定士・社会保険労務士・薬剤師・獣医師などが挙げられる。
フォーサイトにおける人気講座のランキングは、行政書士・社会保険労務士・宅地建物取引士・ファイナンシャルプランナーの順となっている。同社では他にも、マンション管理士・管理業務主任者・診療報酬請求事務能力認定・カラーコーディネーター・色彩検定・通関士・旅行業務取扱管理者・中小企業診断士などの通信講座を行っている。
同社は4月3日を「フォーサイトの日」に制定している。日付は4(フォー)と3(サイト)で「フォーサイト」と読む語呂合わせから。
:フォーサイト、Wikipedia
☆◆ 毎月1日は 省エネルギーの日( 記念日)
省エネルギー・省資源対策推進会議が1980年(昭和55年)3月25日に制定し、4月1日から資源エネルギー庁が実施。
日付は区切りがよいこと、また「省エネルギー月間」の初日(2月1日)を従来「省エネルギーの日」としていたものを拡大したことによる。地球の化石資源節約のためにエネルギーを大切に使って節約することを促すことが目的。
毎年2月が「省エネルギー月間」、8月1日が「夏の省エネ総点検の日」、12月1日が「冬の省エネ総点検の日」となっている。省エネルギー対策を広く国民運動として展開していくため、地方公共団体・一般企業の協力のもとに、重点的な啓蒙・普及広報活動を実施している。
:資源エネルギー庁
6月1日(火)の記念日・年中行事
国際親の日
国際こどもの日
世界牛乳の日・牛乳の日
防災の日・防災用品点検の日
衣替えの日
気象記念日
電波の日
写真の日
人権擁護委員の日
麦茶の日
梅肉エキスの日
氷の日
ねじの日
真珠の日
チューインガムの日
バッジの日
NHK国際放送記念日
マリリン・モンローの日
鮎の日
アイデアの日
総務の日
矯正歯科月間の日
ムヒの日
バリ舞踊の日
いぐさの日
チー坊の日・チチヤスの日
ロールアイスクリームの日
資格チャレンジの日
釜飯の日
あずきの日
省エネルギーの日
☆◆ 松下幸之助一日一話 6月1日
商売は真剣勝負
商売は真剣勝負である。真剣勝負では、首をはねたりはねられたりしているうちに勝つということはあり得ない。それと同じで、商売は、ときによって損もし、得もするが、それを繰り返しているうちに成功するものだ、などと考えるのは、根本的に間違っている。
熱心にやるからには、失敗なしに成功しなければならない。うまくいかないのは、環境でも、時節でも、運でも、何でもない。その経営の行き方に当を得ないところがあるからだと考えなければならない。真の経営者は、不景気に際して、かえって進展の基礎を固めるものである。
まず世間的な、信念のない考え方を改めることが大事であろう。
☆◆ カープVメール
今はパソコン・プリンター・HD不調なので仕事もうまくいかないです。
パソコンとプリンターとHD買わないといけません。
☆◆ 今日のつぶやき雑記 ☆◆
今日は令和3年(2021年) (水無月みなづき )6月1日(火曜日)赤口です。 ・ ・ ・奈良(北部)の天気予報・ ・ 晴 ・ 30 ・15℃・真夏日・
今日もお立ち寄り感謝です。新しい一日の始まりです。
6月1日(ろくがつついたち)は、グレゴリオ暦で年始から152日目(閏年では153日目)にあたり、年末まであと213日ある。
今朝は、良く晴れています。気温も上がって暑くなる予報です(30度・真夏日)。
寒暖差に注意しましょう。
水分補給をしっかりして、熱中症にならないように対応しましょう。
新型コロナウイルスが収まるまでは、マスクをして、手洗い、消毒対策をしましょう
昨日は、朝から晴れの良い天気でした。湿度も低く風も気持ちが良かったです。気温は高く歩くと暑かったです。温度計も16時で31度を表示していました。
午前中は歩いて来ましたが、汗ばむ感じでした。日陰は涼しく気持ち良かったです。
午後はイオンで休んで本を読んでいました。
宇江佐真里さんの・髪結い伊三次捕物余話シリーズ1話~13話他
東京に住んで居たときに良く歩いた場所なので、思い出しながら読んでいます。人情もので読みながら胸に来る話もあります。
今日も午前中に少し歩いて来ようと思います。
イオンモール内の専門店街も開きましたが、時間も10時から19時まで、土、日は休業です。座る椅子もまた少なくなっていました。フードコート、本屋さんが開いたのは良いです。
田植えも始まっています。
季節の変わり・気温の変わり・などで身体もだるく不調です。
マスクして歩くと息苦しいす。
マスクをしてるので、知っている人とすれ違っても顔が分からなくて挨拶ができないですが、今は、マスクをしていても知っている人なのか、だいたい分かるようになり挨拶もすぐできるようになりました。
毎日歩かないと足腰弱って来ますので、人のいない所を歩いています。菖蒲、紫陽花などの花も咲きはじめましたので見ながら歩いています。木も緑が濃くなってきました。小鳥もたくさん飛んでいます。
イオンモールの入り口には顔を移して自動検温できるスマホを置いてあります。
自分で顔を移して検温しますと、正常な人は緑に変わります。消毒液も置いてあります。
ラジコ プレミアムにも入会したので、スマホで全国のラジオ放送をイオンモールでもいろんな場所で聴くことができるようになりました。
イオンモールで何時もの場所で本などを読んでいると、お茶会等で出会った人にも会いお話もできます。毎日来る人もいます。
最近は、いろんなお茶会に参加したせいで、出会う人に寄っては声掛け挨拶もされるようになりました。良いですね。今は「新型コロナウイルス」の影響でお茶会も中止しているので、買い物などで出会っても名前が出てこない時がありますば、会えば元気ですかと声を掛けます。
身体も少し不調です、両肩と背中にハリがあり首筋も痛いです。 毎日いろいろあり精神的に少し疲れています、精神的な病気を持つ娘2人と親子の関係。家にいられないから毎日朝8時から夜8時までイオンで休んでいます 心の叫び どこにだそうかな。
外で家族以外の人と、お話をする事は健康と長生きのコツだそうです。毎日実行するようにしています。
今朝もラジオを聴いています。ラジオ体操もしています。
今朝も目覚ましていただき感謝です。
今日という日は二度とこないので、心穏やかに大切にして元気に過ごしましょう。
皆様にとって良い一日になりますように。
今日も読んでいただきありがとうございます。
☆◆ パソコン入力の仕事が有りますように。生活のために ☆◆
パソコンも、保存用のHDも壊れたので、保存していたデーターがなくなりました。
いろんな所で保存していたので探すのも大変です。ぼちぼち直していきます。