時間

いろんな時間です。仕事の時間。休みの時間。散歩の時間。今は定年退職しています。
気ままな時間。良い出会いができる時間。

今日のつぶやき・・2021ー07・21

2021-07-21 05:43:54 | Weblog
 今日は令和3年(2021年) (文月・ふみつき )7月21日(水曜日)大安です。 ・ ・奈良(北部)の天気予報・ ・   晴 ・ 35 ・22℃・猛暑日・

 (^^)今日も お立ち寄り 下さいまして 感謝します(^^)  今日は何の日。 お話しのネタ があれば幸いです。 (^^)


 7月21日(しちがつにじゅういちにち)は、グレゴリオ暦で年始から202日目(閏年では203日目)にあたり、年末まであと163日ある。



   ☆◆ ~今日は何の日~ ☆◆
   
 
   ☆◆ 7月21日は 自然公園の日( 記念日)
 
 
 1957年(昭和32年)のこの日、「自然公園法」が制定された。

 自然公園を守り、親しんでもらうことが目的。7月21日~8月20日は「自然に親しむ運動」が国立公園協会などの主催で1950年(昭和25年)から実施されている。また、国土交通省及び林野庁では、1987年(昭和62年)から7月21日~31日を「森と湖に親しむ旬間」としている。

 自然公園は、環境大臣が指定する国立公園・国定公園と、都道府県知事が指定する都道府県立自然公園がある。国立公園は環境省が管理し、国定公園・都道府県立自然公園は都道府県が管理する。2010年(平成22年)4月時点で、国立公園は29ヶ所、国定公園は56ヶ所、都道府県立自然公園は312ヶ所指定されており、面積の合計は日本の国土の約14%、東京都では36%を占める。

 関連する記念日として、10月8日は「国立公園制定記念日」、3月16日は「国立公園指定記念日」となっている。

今日は7月21日(水)

自然公園の日
自然公園とは、景観の美しさや自然環境の良さを基準に国が定めた指定公園です。その自然を維持することで生態環境を守ったり、国民の休息のために定められています。公園と言ってもシーソーやブランコがあるあの馴染み深い遊び場ではなく、小笠原国立公園や屋久島国立公園のように、海域を含めた広い範囲を指す場合もあります。ちなみに日本で一番大きな自然公園は1府10県にまたがる瀬戸内海国立公園で、広さは陸域だけで66,934ヘクタールもありますよ(参考までに、東京ドームは約40ヘクタールです)。




   ☆◆ 7月21日は 日本三景の日( 記念日)


 日本三景観光連絡協議会が2006年(平成18年)に制定。

 江戸時代前期の1643年(寛永20年)、儒学者・林春斎(はやし しゅんさい、1618~1680年)が著書『日本国事跡考』において、「松島(まつしま:宮城県)」「天橋立(あまのはしだて:京都府)」「宮島(みやじま:広島県)」を卓越した三つの景観とし、これが「日本三景」となった。

 記念日の日付は林春斎の1618年(元和4年)の誕生日(グレゴリオ暦)にちなむ。また、この頃は日本三景の特徴でもある青い海と深い緑が際立つ夏の時期でもある。

 日本三景は海に面していて、海とともに松の深い緑の景観が美しい。この日本三景をさらに広くPRすることが目的。記念日は一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。

 日本三景はいずれも1952年(昭和27年)11月に国の特別名勝に指定されている。また、日本三景はそれぞれ世界遺産登録に動き、1996年(平成8年)12月に宮島の厳島神社(いつくしまじんじゃ)がユネスコの世界文化遺産に登録されている。

 :日本三景、Wikipedia




   ☆◆ 7月21日は 神前結婚記念日( 記念日)


 1897年(明治30年)のこの日、東京日比谷大神宮(現在の東京大神宮)の拝殿で初めて高木兼寛男爵媒酌の神前結婚式が行われた。

 当時の結婚式は新郎の自宅で行うのが普通であったが、この結婚式の影響で一般にも神前結婚式が挙げられるようになった。また、1900年(明治33年)5月10日に「皇室御婚令」が発布され、皇太子嘉仁親王(後の大正天皇)の御婚儀が行われた。皇族の慣例通り、宮中三殿の賢所に拝礼し、神の前で夫婦の誓いを立てる形式の結婚の儀であった。これにより、国民の間に神前での結婚式を挙げたいという気運が高まった。それを受けて日比谷大神宮は、神前結婚式を世に広めるために、新聞記者や大臣等を招いて模擬結婚式を行うなどPR活動を行った。現在の神前結婚式の原型は日比谷大神宮の宮司が、宮中で行われる結婚の儀を模した形で「神前式」という儀式を新たに創設したものである。

 :東京大神宮




   ☆◆ 7月21日は ナツイチの日( 記念日)


 東京都千代田区一ツ橋に本社を置き、雑誌・書籍・辞典・児童書・コミックなどの出版を行う株式会社集英社が制定。

 日付は「ナ(7)ツ(2)イチ(1)」と読む語呂合わせと、キャンペーン期間中であることから。「ナツイチ」とは集英社文庫が「夏休みに一冊、中高生にも文庫を手に取ってほしい」と1991年(平成3年)から毎年6月下旬から9月下旬まで実施しているキャンペーンで読書習慣を普及させることが目的。記念日は2018年(平成30年)に一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。

 よまにゃとは、読書が大好きな、集英社文庫の新しいキャラクターである。どこかの町の本屋さんで、毎日本を読んで暮らしている。次に好きなのが人間観察。お店にやって来るお客さんたちの心を読んで、日々、オススメの本を紹介している。口癖は「よまにゃ」。

 :ナツイチ
 
 
 
 
   ☆◆ 松下幸之助一日一話 7月21日 
    
    
      世間は神の如きもの

 事業が大きくなってくると、仕事もだんだんと複雑になって、そこにいろいろな問題が起こってくる。

 私は、この問題をどう考え、どう解釈すべきかと日々の必要に迫られて、その解決策の根本を求めていくうちに、“世間は神の如きもの、自分のしたことが当を得ていると、世間は必ずこれを受け入れてくれるにちがいない”という考えに行きついた。 正しい仕事をしていれば悩みは起こらない。悩みがあれば自分のやり方を変えればよい。世間の見方は正しい、だからこの正しい世間とともに、懸命に仕事をしていこう……こう考えているのである。
 
 
 
 
  ☆◆  カープVメール
 
 
 今はパソコン・プリンター・HD不調なので仕事もうまくいかないです。
パソコンとプリンターとHD買わないといけません。




☆◆ 今日のつぶやき雑記 ☆◆
 
 
 今日は令和3年(2021年) (文月・ふみつき )7月21日(水曜日)大安です。 ・ ・奈良(北部)の天気予報・ ・ 晴 ・ 35 ・22℃・猛暑日・


 今日もお立ち寄り感謝です。新しい一日の始まりです。
 

 7月20日(しちがつはつか、しちがつにじゅうにち)は、グレゴリオ暦で年始から201日目(閏年では202日目)にあたり、年末まであと164日ある。


  梅雨明け十日にご注意を  

 梅雨明け十日という言葉を知っていますか?

 梅雨明け直後は太平洋高気圧の勢力が持続しやすく、安定した夏の暑い晴天が十日間程度続くことが多いため、「梅雨明け十日」と言われています。この時期は猛暑が続き暑さに慣れていないため、熱中症など注意が必要です。

 梅雨明け10日の時期は明確には決まっていませんが、梅雨明けが概ね7月下旬に集中することから、そこから8月上旬までを指して呼ぶことが多いです。主に北は東北から南は沖縄までの地域で使われており、北海道ではあまり使われていない表現です。


 今朝も良く晴れています。晴の予報で、気温も昨日と同じ(猛暑日)の予報で暑いようです。

   十分な水分・塩分補給と休息をしっかり取り、熱中症にならないように対応しましょう。


 新型コロナウイルスが収まるまでは、マスクをして、手洗い、消毒対策をしましょう
 

 昨日は、朝から晴の天気でした、気温も高く猛暑日の気温で暑かったです。予報気温も33度でしたが、実際はもっと暑かったです。朝10時で30度。夜のはじめには半月が綺麗にみえました。

 昨日も朝から気温も高く暑かったです。少し歩いて来ましたが汗がでました。

 蝉も、朝早く5時ごろ~夜遅く8時ごろまで鳴き、大合唱もはじまってうるさくなって来ました。
 蝉の声でラジオも聴きづらいです。

 イオンで休んでラジオを聴きながら本を読んでいました。

 いろんな人の時代小説を読んでいます。
 
 東京に住んで居たときに良く歩いた場所なので、思い出しながら読んでいます。宇江佐真里さんの深川贔屓の人情ものがいいですね。
神田・上野・浅草・大伝馬町・小伝馬町・八丁堀・茅場町・日本橋・両国橋・神田川などです。


 今日もラジオを聴きながら、午前中に歩いて来ようと思いますが、気温も高く暑いのですぐに汗がでます。今日も晴れて猛暑日の予報です。暑いですからイオンの中を歩いてきます。

 今はイオンも通常営業に変わています。


  お茶会サロン「よりみち」は、7月、8月の開催は中止することになりました。

 その他のお茶会なども中止の知らせがきていました。
 
 皆さん残念がっていました。随分会わない人も増えてきました。


 しばらく会わない人に、会うと元気かですかと声をかけています。
みなさんと、話ができないのがつらいと言っていました。

 季節の変わり・気温の変わり・梅雨時期は蒸し暑さ・などで身体もだるく不調です。
 
 マスクして歩くと息苦しいす。
 
 マスクをしてるので、知っている人とすれ違っても顔が分からなくて挨拶ができないですが、今は、マスクをしていても知っている人なのか、だいたい分かるようになり挨拶もすぐできるようになりました。

 毎日歩かないと足腰弱って来ますので、人のいない所を歩いています。木も緑が濃くなっています。


 イオンモールの入り口には顔を移して自動検温できるスマホを置いてあります。
自分で顔を移して検温しますと、温度が出て正常な人は緑に変わります。消毒液も置いてあります。

 
 ラジコ プレミアムにも入会したので、スマホで全国のラジオ放送をイオンモールでもいろんな場所で聴くことができるようになりました。

 イオンモールで何時もの場所で本などを読んでいると、知った人にも出会いお話もできます。毎日来る人もいます。
 
 最近は、いろんなお茶会に参加したせいで、出会う人に寄っては声掛け挨拶もされるようになりました。良いですね。今は「新型コロナウイルス」の影響でお茶会も中止しているので、買い物などで出会っても名前が出てこない時がありますば、会えば元気ですかと声を掛けます。


 身体も少し不調です、両肩と背中にハリがあり首筋も痛いです。 毎日いろいろあり精神的に少し疲れています、精神的な病気を持つ娘2人と親子の関係。家にいられないから毎日朝8時から夜8時までイオンで休んでいます 心の叫び どこにだそうかな。

 外で家族以外の人と、お話をする事は健康と長生きのコツだそうです。毎日実行するようにしています。

 今朝もラジオを聴いています。ラジオ体操もしています。

 今朝も目覚ましていただき感謝です。

 今日という日は二度とこないので、心穏やかに大切にして元気に過ごしましょう。

 皆様にとって良い一日になりますように。

 今日も読んでいただきありがとうございます。


☆◆ パソコン入力の仕事が有りますように。生活のために ☆◆

 パソコンも、保存用のHDも壊れたので、保存していたデーターがなくなりました。
いろんな所で保存していたので探すのも大変です。ぼちぼち直していきます。




今日のつぶやき・・2021ー07・20

2021-07-20 05:43:04 | Weblog
      ☆◆ 今日のつぶやき ☆◆
 
 
 今日は令和3年(2021年) (文月・ふみつき )7月20日(火曜日)仏滅です。 ・ ・奈良(北部)の天気予報・ ・ 晴 ・ 36 ・24℃・猛暑日・


 (^^)今日も お立ち寄り 下さいまして 感謝します(^^)  今日は何の日。 お話しのネタ があれば幸いです。 (^^)


   ☆◆ ~今日は何の日~ ☆◆
   
 
   ☆◆ 7月20日は 月面着陸の日( 記念日)
 
 
 1969年(昭和44年)のこの日、7月16日に打ち上げられたアメリカ有人宇宙飛行船「アポロ11号(Apollo 11)」が月面に着陸し、人類が初めて月面に降り立った。

 月面に着陸したのは協定世界時(UTC)で7月20日20時17分であり、日本時間では7月21日5時17分。着陸地点は月面の「静かの海」と呼ばれる場所で、月面での滞在時間は21時間30分であった。

 月面に降り立った最初の人物であるニール・アームストロング(Neil Armstrong、1930~2012年)船長は「これは一人の人間にとっては小さな一歩だが、人類にとっては大きな飛躍である」(That's one small step for [a] man, one giant leap for mankind.)とのメッセージを地球に送った。

 上の写真に写っているのは月面上で船外活動をするバズ・オルドリン(Buzz Aldrin)月着陸船操縦士であり、アポロ11号ではこの2人が月面に着陸した。

 「アポロ計画(Apollo program)」は1961年(昭和36年)から1972年(昭和47年)にかけて実施され、全6回の有人月面着陸に成功した。1972年12月までに月面に到達したのは合計12人であり、いずれもアメリカ人宇宙飛行士である。

 関連する記念日として、4月12日は「世界宇宙飛行の日」、9月12日は「宇宙の日」、10月4日は「宇宙開発記念日」、12月2日は「日本人宇宙飛行記念日」となっている。

 :Wikipedia、コトバンク




   ☆◆ 7月20日は ハンバーガーの日( 記念日)


 東京都新宿区西新宿に本社を置き、ハンバーガーチェーン店「マクドナルド(McDonald's)」の経営などを行う日本マクドナルド株式会社が制定。

 1971年(昭和46年)のこの日、東京・銀座の三越デパート1階に「マクドナルド」の日本1号店が開店した。開店当日、1万人以上の客が詰めかけ、1日で100万円以上の売り上げを記録した。「ハンバーガー」は1個80円であった。

 記念日は開店25周年を記念して1996年(平成8年)に制定され、一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。その後、2021年(令和3年)に開店50周年を迎えた。

 マクドナルドについて

 最初のマクドナルドは、1940年(昭和15年)にアメリカのカリフォルニア州で、モーリス&リチャード・マクドナルド兄弟(McDonald brothers)が始めたものである。

 その後、1954年(昭和29年)に創業者の一人であるレイ・クロック(Ray Kroc、1902~1984年)が、ドライブインを経営していたマクドナルド兄弟から店の権利を買い取ってハンバーガーチェーンとして展開し、世界のチェーン店に成長させた。

 日本マクドナルドの創業者は実業家・藤田田(ふじた でん、1926~2004年)で、アメリカ・マクドナルド社とのライセンス契約を締結し、1971年(昭和46年)5月1日に日本マクドナルドを設立した。

 英語の発音では「マクダーナルズ」であったが、藤田は日本語として発音しやすい「マクドナルド」の名前を採用した。公式な略称はなく、関西では「マクド」と呼称されることが多く、それ以外の地域では「マック」と呼称される傾向にある。なお、「ビッグマック」や「朝マック」など商品・サービス名には「マック」が使用されている。

 日本国内のマクドナルドは、2018年(平成30年)時点で約2900店舗を展開しており、47都道府県すべてに出店している。

 レギュラー商品として、「ハンバーガー」のほか、「チーズバーガー」「えびフィレオ」「チキンフィレオ」「てりやきマックバーガー」「ベーコンレタスバーガー」「ダブルチーズバーガー」「ビッグマック」「グラン クラブハウス」などがある。

 関連する記念日として、11月21日は「フライドチキンの日」となっている。この記念日は、1970年(昭和45年)11月21日、愛知県名古屋市郊外に「ケンタッキーフライドチキン」の日本第1号店が開店したことに由来する。

 :日本マクドナルド、Wikipedia




   ☆◆ 7月20日は Tシャツの日( 記念日)


 愛知県のファッションメーカー・ファッションミシマヤが制定。

 Tシャツの「T」がアルファベットの20番目の文字であり、また、「海の日」にはTシャツがふさわしいことから。Tシャツを自己主張のキャンバスと見立て、もっと楽しむ日にしようと提唱している。

 :ファッションミシマヤ




   ☆◆ 7月20日は 夏割りの日( 記念日)


 東京都中野区中野に本社を置く酒造会社のキリンビール株式会社が制定。

 日付は「な(7)つ(2)わ(0)り」(夏割り)と読む語呂合わせから。記念日は一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。

 「夏割り」というネーミングは夏の時期らしい爽快な飲み方を思い起こすことから。和酒、洋酒を炭酸(ソーダ)や好きな飲み物などで割って、夏にふさわしいドリンクを多くの人に楽しんでもらいたいとの想いが込められている。

 酒には氷で飲むロック、水割り、お湯割り、ソーダ割り、緑茶割りなどがある。「夏割り」は、好みの飲料で割った夏らしいドリンクを意味する。

 :キリン



   ☆◆ 7月20日は 修学旅行の日( 記念日)
  
 
 日本で初めて修学旅行という名のイベントが行われたのが、1889年(明治22年)の7月20日でした。それを記念して、7月20日は修学旅行の日となったそうです。

 その修学旅行を実施した学校が、山梨女子師範学校。教師と女子生徒22人が、京都・奈良・伊勢へ旅行しました。当時は明治時代ですよ? そんな時代に旅行に行くっていうのは発想としてはすごいです。
 
 日本で初めて修学旅行を実施したのは、1886年の東京師範学校と言われています。

 当時は長途遠足と言われ、11日間も旅行をしたそうです。




   ☆◆ 7月20日は (旧)海の記念日( 記念日)

 
 1876年のこの日、明治天皇が東北地方巡幸の際、それまでの軍艦ではなく、灯台巡視の汽船「明治丸」によって航海をされ、この日に横浜港に帰着された。

 1941年、当時の村田省蔵逓信大臣の提唱により制定された。

 1996年に国民の祝日「海の日」になった。


海の日 7月第3月曜日

 祝日法の改正により、2003年から7月の第3月曜日に変更された。

[Wikipedia]wikipedia - 海の日

 


   ☆◆ キャッシュレスの日(毎月0の付く日 記念日)


 東京都中央区銀座に事務局を置き、電子決済の利用により現金を使わないキャッシュレス化の推進を行う一般社団法人・日本キャッシュレス化協会が制定。

 日付はキャッシュレス=現金ゼロ(0)で現金を使わないの意味から毎月0(ゼロ)の付く日に。スマートフォン決済・クレジットカード決済などよるキャッシュレス化を推進することが目的。記念日は2018年(平成30年)に一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。


 毎月0(ゼロ)の付く日は10日・20日・30日で、2月が30日がないことから年間で計35日となる。この日にはキャッシュレス化に積極的に取り組む店舗を日本キャッシュレス化協会認定の「キャッシュレス化推進店」として選定・表彰するなど、キャッシュレス化の意義を広く周知する。

 キャッシュレス化は現金や財布を持つ必要がなくなり、紛失や盗難などの不安を解消し、支払いにかかる時間を短縮する、ポイントの還元で得をするなど様々なメリットがあると言われる。

 先進国の多くでキャッシュレス決済比率が40~50%を上回るなど、全世界的にキャッシュレス化が進む中、日本のキャッシュレス決済比率はいまだ20%程度に留まっており、先進国の中でもかなり遅れをとっている。

 この状況を受け、経済産業省では2018年4月に「キャッシュレス・ビジョン」を策定、2025年までに日本におけるキャッシュレス決済比率を40%程度に引き上げることを目指す「支払い方改革宣言」を発表し、国を挙げてキャッシュレス化推進に乗り出している。

 :日本キャッシュレス化協会、経済産業省
 
 
 
 
   ☆◆ 松下幸之助一日一話 7月20日 
    
    
      “仕事の上手”に

 日本古来の武道の一つに弓道があるが、この道の達人の域に達すると、たとえ眼かくしをして矢を放っても、ピシャリと的を射るという。しかし、こういった名人の域に達するには一朝一夕ではとてもおぼつかない。一矢射るたびに必ず検討を加え、工夫を重ねていって、一歩一歩、上達していくのである。

 私は仕事にしても、これと同じことが言えると思う。日々、みずからの仕事の成果を検討することに努めれば、“仕事の名人”とまではいかなくとも、必ずや“仕事の上手”にはなれると思う。百本の矢を射れば、少なくとも八十本は的に当たるという“上手”の域にまで、おのおのの仕事を高めたい。
 
 
 
 
  ☆◆  カープVメール
 
 
 今はパソコン・プリンター・HD不調なので仕事もうまくいかないです。
パソコンとプリンターとHD買わないといけません。




☆◆ 今日のつぶやき雑記 ☆◆
 
 
 今日は令和3年(2021年) (文月・ふみつき )7月20日(火曜日)仏滅です。 ・ ・奈良(北部)の天気予報・ ・ 晴 ・ 36 ・24℃・猛暑日・


 今日もお立ち寄り感謝です。新しい一日の始まりです。
 

 7月20日(しちがつはつか、しちがつにじゅうにち)は、グレゴリオ暦で年始から201日目(閏年では202日目)にあたり、年末まであと164日ある。


  梅雨明け十日にご注意を  

 梅雨明け十日という言葉を知っていますか?

 梅雨明け直後は太平洋高気圧の勢力が持続しやすく、安定した夏の暑い晴天が十日間程度続くことが多いため、「梅雨明け十日」と言われています。この時期は猛暑が続き暑さに慣れていないため、熱中症など注意が必要です。

 梅雨明け10日の時期は明確には決まっていませんが、梅雨明けが概ね7月下旬に集中することから、そこから8月上旬までを指して呼ぶことが多いです。主に北は東北から南は沖縄までの地域で使われており、北海道ではあまり使われていない表現です。


 今朝も良く晴れています。晴の予報です、気温も昨日よりは高く(猛暑日)の予報で暑いようです。

   十分な水分・塩分補給と休息をしっかり取り、熱中症にならないように対応しましょう。


 新型コロナウイルスが収まるまでは、マスクをして、手洗い、消毒対策をしましょう
 

 昨日は、朝から晴の天気でした、気温も高く猛暑日の気温で暑かったです。梅雨明けもしました。予報気温も33度でしたが、実際はもっと暑かったです。10時で30度、午後4時では38度以上でした。夜も暑かったです。夜のはじめには半月が綺麗にみえました。

 「梅雨明け10日のはじまりで」昨日も朝から気温も高く暑かったです。少し歩いて来ましたが汗がでました。

 蝉も、朝早く5時ごろ~夜遅く8時ごろまで鳴き、大合唱もはじまってうるさくなって来ました。
 蝉の声でラジオを聴きづらいです。学校も明日からは夏休みです。

 イオンで休んでラジオを聴きながら本を読んでいました。

 いろんな人の時代小説を読んでいます。
 
 東京に住んで居たときに良く歩いた場所なので、思い出しながら読んでいます。宇江佐真里さんの深川贔屓の人情ものがいいですね。
神田・上野・浅草・大伝馬町・小伝馬町・八丁堀・茅場町・日本橋・両国橋・神田川などです。


 今日もラジオを聴きながら、午前中に歩いて来ようと思いますが、気温も高く暑いのですぐに汗がでます。今日も晴れて猛暑日の予報です。暑いですからイオンの中を歩いてきます。

 今はイオンも通常営業に変わています。


  お茶会サロン「よりみち」は、7月、8月の開催は中止することになりました。

 その他のお茶会なども中止の知らせがきていました。
 
 皆さん残念がっていました。随分会わない人も増えてきました。


 しばらく会わない人に、会うと元気かですかと声をかけています。
みなさんと、話ができないのがつらいと言っていました。

 季節の変わり・気温の変わり・梅雨時期は蒸し暑さ・などで身体もだるく不調です。
 
 マスクして歩くと息苦しいす。
 
 マスクをしてるので、知っている人とすれ違っても顔が分からなくて挨拶ができないですが、今は、マスクをしていても知っている人なのか、だいたい分かるようになり挨拶もすぐできるようになりました。

 毎日歩かないと足腰弱って来ますので、人のいない所を歩いています。木も緑が濃くなっています。


 イオンモールの入り口には顔を移して自動検温できるスマホを置いてあります。
自分で顔を移して検温しますと、温度が出て正常な人は緑に変わります。消毒液も置いてあります。

 
 ラジコ プレミアムにも入会したので、スマホで全国のラジオ放送をイオンモールでもいろんな場所で聴くことができるようになりました。

 イオンモールで何時もの場所で本などを読んでいると、知った人にも出会いお話もできます。毎日来る人もいます。
 
 最近は、いろんなお茶会に参加したせいで、出会う人に寄っては声掛け挨拶もされるようになりました。良いですね。今は「新型コロナウイルス」の影響でお茶会も中止しているので、買い物などで出会っても名前が出てこない時がありますば、会えば元気ですかと声を掛けます。


 身体も少し不調です、両肩と背中にハリがあり首筋も痛いです。 毎日いろいろあり精神的に少し疲れています、精神的な病気を持つ娘2人と親子の関係。家にいられないから毎日朝8時から夜8時までイオンで休んでいます 心の叫び どこにだそうかな。

 外で家族以外の人と、お話をする事は健康と長生きのコツだそうです。毎日実行するようにしています。

 今朝もラジオを聴いています。ラジオ体操もしています。

 今朝も目覚ましていただき感謝です。

 今日という日は二度とこないので、心穏やかに大切にして元気に過ごしましょう。

 皆様にとって良い一日になりますように。

 今日も読んでいただきありがとうございます。


☆◆ パソコン入力の仕事が有りますように。生活のために ☆◆

 パソコンも、保存用のHDも壊れたので、保存していたデーターがなくなりました。
いろんな所で保存していたので探すのも大変です。ぼちぼち直していきます。




今日のつぶやき・・2021ー07・19

2021-07-19 05:50:25 | Weblog
      ☆◆ 今日のつぶやき ☆◆
 
 
 今日は令和3年(2021年) (文月・ふみつき )7月19日(月曜日)先負です。 ・夏の土用入り ・奈良(北部)の天気予報・ ・ 晴 ・ 36 ・23℃・猛暑日・


 (^^)今日も お立ち寄り 下さいまして 感謝します(^^)  今日は何の日。 お話しのネタ があれば幸いです。 (^^)


   ☆◆ ~今日は何の日~ ☆◆
   
 
   ☆◆ 7月19日は 夏土用入( 二十四節気・雑節等)
 
 
 この日から次の立秋の直前までが「土用」の期間。酷暑の時期。「土用丑の日」とはこの夏の土用期間中の「丑の日」を指す。




   ☆◆ 7月19日は 女性大臣の日( 記念日)


 1960年(昭和35年)のこの日、第1次池田内閣に中山マサ(なかやま まさ、1891~1976年)が厚生大臣として入閣し、日本初の女性大臣が誕生した。

 第1次池田勇人(いけだ はやと)内閣は第2次岸信介(きし のぶすけ)改造内閣の後を受けて発足した。

 中山マサの入閣を進言したのは後の内閣総理大臣・大平正芳(おおひら まさよし)である。厚生大臣としての在任期間は5ヵ月と短かったが、母子家庭への児童扶助手当支給を実現した。

 中山マサについて

 中山マサは、元自由民主党衆議院議員で、中山太郎(なかやま たろう、衆議院議員)は長男、中山正暉(なかやま まさあき、衆議院議員)は四男、また中山泰秀(なかやま やすひで、衆議院議員)は孫である。

 1891年(明治24年)1月19日、長崎県長崎市にイギリス人の父と日本人の母の一人娘として生まれる。地元の活水高等女学校を卒業後、アメリカに渡る。アルバイトをしながら米国オハイオ州のオハイオ・ウェスリアン大学を卒業。

 帰国後は活水女子英語専門学校、長崎市立高等女学校の教師を務める。また、弁護士で後に自由民主党参議院議員となる中山福蔵(なかやま ふくぞう)と結婚し、大阪に住む。

 戦後の1947年(昭和22年)、第23回衆議院議員総選挙に民主党公認で旧大阪2区より立候補し当選。以後、当選8回。民主党では、幣原喜重郎(しではら きじゅうろう)派に所属し、後に幣原に従い民主自由党に移る。

 保守合同後は大野伴睦(おおの ばんぼく)→ 船田中(ふなだ なか)派に所属。1953年(昭和28年)に発足した第5次吉田茂(よしだ しげる)内閣で厚生政務次官を務める。1960年(昭和35年)、上記のように厚生大臣として入閣する。

 1969年(昭和44年)、四男・正暉に地盤を譲り引退。1976年(昭和51年)10月11日、85歳で死去。

 :Wikipedia、コトバンク




   ☆◆ 7月19日は マッターホルン北壁登頂の日( 記念日)


 1967年(昭和42年)のこの日、東京女子医大山岳部の今井通子と若山美子の2人がマッターホルンの北壁からの登頂に成功した。女性だけのパーティーでの北壁登攀は世界初だった。

 今井通子は東京都出身の医師・登山家で、女性初のアルプス三大北壁登攀に成功した。東京女子医科大学泌尿器科の非常勤講師で、日本泌尿器科学会指導医・専門医である。三大北壁とは、マッターホルン北壁、アイガー北壁、グランド・ジョラス北壁のことで、登頂が困難な三大ルートである。




   ☆◆ 7月19日は サイボーグ009の日( 記念日)


 株式会社石森プロが制定。

 1964年(昭和39年)のこの日、石ノ森章太郎の漫画『サイボーグ009』が週刊少年キングで連載を開始した。これを記念したもの。記念日は一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。

 『サイボーグ009』は、特殊能力を持ち、また国籍の異なる9人のサイボーグが悪に立ち向かうSF漫画である。2012年(平成24年)10月時点で、漫画の累計発行部数は1000万部に達する。

 完結編にあたるシリーズの完成前に作者が死去したため、作者自身による漫画作品は未完に終わっている。初出から既に50年以上経つが、漫画に加えてアニメ化がされるなど、未だに世代を超えた人気がある。

 :石森プロ、Wikipedia




   ☆◆ 7月19日は やまなし桃の日( 記念日)


 山梨県山梨市に事務局を置く社団法人・山梨県果樹園芸会が制定。

 日付は「百」を「もも」と読むことから、1年で百の倍数の200日目に当たるこの日を記念日とした。また、この時期は美味しい桃の出荷時期でもある。

 全国一の生産量を誇る山梨県の桃をPRすることが目的。記念日は一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。

  桃について

 桃(モモ)は、バラ科モモ属の落葉小高木で、英名はピーチ(Peach)。原産地は中国西北部の黄河上流の高山地帯。

 日本では主に山梨県・福島県・長野県など降水量の少ない盆地で栽培される。山梨県は中央部に甲府盆地があり、甲府市や甲州市、山梨市など多くの市域を含む。

 山梨県の笛吹市は、甲府盆地の東寄りに位置し、2006年(平成18年)時点で自治体別では収穫量が全国1位であり、桃が市の木にもなっている。これらのことから同市は「日本一桃源郷」を宣言しており、桃の開花シーズンにも多くの観光客で賑わう。


 桃に関する諺(ことわざ)として「桃栗三年柿八年」がある。これは芽が出て実がなるまでに桃や栗は三年、柿は八年かかるという意味で、物事を成し遂げるには時間がかかることの例えとして使われる。

 :Wikipedia、コトバンク




   ☆◆ 7月19日は カープ黄金時代の幕開けの日( 記念日)


 広島県広島市に本社を置き、広島東洋カープ球団公認の出版物やその他メディアプロデュースなどを手がける株式会社ザメディアジョンが制定。

 1975年(昭和50年)7月19日に阪神甲子園球場で行われたオールスターゲームで、山本浩二選手と衣笠祥雄選手が二打席連続アベックホームランを放ち、これを機にカープは初優勝へと突き進んでいった。

 まさに「カープ黄金時代」の幕開けとなったのがこの日であるとの思いから7月19日を記念日としたもの。記念日は一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。

 同社からは『Carp-0719 ~カープ黄金時代の幕開け~』(発売日:2015/7/17)が出版されている。当時テレビ・ラジオ中継などの実況を担当した元中国放送アウンサー・鈴木信宏氏が、逸話や放送の裏話などをたくさん詰め込み、カープと放送という視点から書き下ろしている。

 カープは1975~1991年(平成3年)の17年間に6度のリーグ優勝、3度の日本一を果たした。「赤ヘル軍団」と呼ばれ、全国で赤ヘル旋風を巻き起こした輝かしい時代である。

 :ザメディアジョン




   ☆◆ 7月19日は おいしいラーメン 神座の日( 記念日)


 奈良県北葛城郡広陵町に本社を置き、大阪と東京を中心にラーメンレストランを展開する株式会社どうとんぼり神座(かむくら)が制定。

 日付は同社が創業し、「神座」1号店の道頓堀店がオープンした1986年(昭和61年)7月19日から。

 同店の看板メニューである「おいしいラーメン」をより多くの人に味わってもらうことが目的。記念日は2018年(平成30年)に一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。

 「おいしいラーメン」は、門外不出の秘伝のスープに、こだわりの白菜と豚バラ肉を加えてあみ出した唯一無二のラーメンである。

 目指したのは毎日食べられる身体にやさしいスープ。フレンチレストランのオーナーシェフを勤めていた創業者が一年半かけて完成させたオリジナルで、あっさりしているのに素材の旨みとコクが凝縮した味を楽しめる。

 「おいしいラーメン」のほかに、「チャーシューラーメン」や「白菜たっぷりラーメン」「煮玉子もやしラーメン」「小チャーシュー煮玉子ラーメン」「ワンタン麺」「スープ春雨」「こんにゃくラーメン」などがある。また、サイドメニューには「どうとんぼり餃子」や「揚げ餃子」「からあげ」などがある。

 :どうとんぼり神座、Wikipedia




   ☆◆ 発泡スチロールの日 (7月第3月曜日 記念日)


 東京都千代田区神田佐久間町に事務所を置く発泡スチロール協会(Japan Expanded  
 Polystyrene Association:JEPSA・ジェプサ)が制定。

 日付は「発泡スチロール」は日本の食生活に欠かせない海の恵である魚介を運ぶ容器として活躍していることから「海の日」と同じ7月第3月曜日に。白くて軽く、原料が少なてすむ省資源の素材の発泡スチロールの特性を多くの人に知ってもらうことが目的。記念日は一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。

 発泡スチロール協会は、発泡スチロールに対する正しい理解の普及と啓蒙、発泡スチロールの再資源化活動の維持・推進などを主な事業としている。


 「発泡スチロールの日」の日付は以下の通り。

2016年7月18日(月)
2017年7月17日(月)
2018年7月16日(月)
2019年7月15日(月)
2020年7月20日(月)
2021年7月19日(月)

 発泡スチロールについて

 発泡スチロールは、1950年(昭和25年)にドイツで開発され、日本では1959年(昭和34年)より国産化され、60年以上の歴史がある。当初は、コルクの代替品として冷凍・冷蔵用として使われていたが、発泡スチロールの持つ優れた特性を活かして、生鮮食品の輸送箱や家電やOA機器の緩衝材、住宅建材など私たちの生活の身近なところで使われるようになった。

 :発泡スチロール協会、Wikipedia







 
 
 
 
   ☆◆ 松下幸之助一日一話 7月19日 
    
    
      会社の病気の早期発見

 癌は早期発見をすれば治すことができるということですが、見てもらったときには手遅れであるという場合も少なくないようです。そういうことは、会社の経営においても言えるように思います。“会社の状態がちょっといかんなあ”と気がついたときには、もう末期の状態で手のつけようがないということが往々にしてあるわけです。

 ですから、どんなに順調に発展している会社、商店であっても、経営には常に自己診断をすることを怠ってはならないと思います。そして“この点に欠陥があるな”ということを早く知ることができれば、大きな問題にはならず、手当ても可能だと思うのです。
 
 
 
 
  ☆◆  カープVメール
 
 
 カープ黄金時代の幕開けの日(7月19日 記念日)

 広島県広島市に本社を置き、広島東洋カープ球団公認の出版物やその他メディアプロデュースなどを手がける株式会社ザメディアジョンが制定。

 1975年(昭和50年)7月19日に阪神甲子園球場で行われたオールスターゲームで、山本浩二選手と衣笠祥雄選手が二打席連続アベックホームランを放ち、これを機にカープは初優勝へと突き進んでいった。

 まさに「カープ黄金時代」の幕開けとなったのがこの日であるとの思いから7月19日を記念日としたもの。記念日は一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。

 同社からは『Carp-0719 ~カープ黄金時代の幕開け~』(発売日:2015/7/17)が出版されている。当時テレビ・ラジオ中継などの実況を担当した元中国放送アウンサー・鈴木信宏氏が、逸話や放送の裏話などをたくさん詰め込み、カープと放送という視点から書き下ろしている。

 カープは1975~1991年(平成3年)の17年間に6度のリーグ優勝、3度の日本一を果たした。「赤ヘル軍団」と呼ばれ、全国で赤ヘル旋風を巻き起こした輝かしい時代である。

 :ザメディアジョン


 カープを応援しています。



 今はパソコン・プリンター・HD不調なので仕事もうまくいかないです。
パソコンとプリンターとHD買わないといけません。




☆◆ 今日のつぶやき雑記 ☆◆
 
 
 今日は令和3年(2021年) (文月・ふみつき )7月19日(月曜日)先負です。 ・夏の土用入り ・奈良(北部)の天気予報・ ・ 晴 ・ 36 ・23℃・猛暑日・


 今日もお立ち寄り感謝です。新しい一日の始まりです。
 

 7月19日(しちがつじゅうくにち)は、グレゴリオ暦で年始から200日目(閏年では201日目)にあたり、年末まであと165日ある。


  梅雨明け十日にご注意を  

 梅雨明け十日という言葉を知っていますか?

 梅雨明け直後は太平洋高気圧の勢力が持続しやすく、安定した夏の暑い晴天が十日間程度続くことが多いため、「梅雨明け十日」と言われています。この時期は猛暑が続き暑さに慣れていないため、熱中症など注意が必要です。

 梅雨明け10日の時期は明確には決まっていませんが、梅雨明けが概ね7月下旬に集中することから、そこから8月上旬までを指して呼ぶことが多いです。主に北は東北から南は沖縄までの地域で使われており、北海道ではあまり使われていない表現です。


 今朝は良く晴れています。晴の予報ですが、気温も昨日よりは高く(猛暑日)の予報で暑いようです。

   十分な水分・塩分補給と休息をしっかり取り、熱中症にならないように対応しましょう。


 新型コロナウイルスが収まるまでは、マスクをして、手洗い、消毒対策をしましょう
 

 昨日は、朝から晴の天気でした、気温も高く真夏日の気温で暑かったです。梅雨明けもしました。気温も33度以上でした。夜のはじめには半月が綺麗にみえました。

 「梅雨明け10日のはじまりで」昨日も朝から気温も高く暑かったです。少し歩いて来ましたが汗がでました。

 蝉も、朝早くから夜遅くまで鳴き、大合唱もはじまってうるさくなって来ました。
 蝉の声でラジオを聴きづらいです。

 イオンで休んでラジオを聴きながら本を読んでいました。

 いろんな人の時代小説を読んでいます。
 
 東京に住んで居たときに良く歩いた場所なので、思い出しながら読んでいます。宇江佐真里さんの深川贔屓の人情ものがいいですね。
神田・上野・浅草・大伝馬町・小伝馬町・八丁堀・茅場町・日本橋・両国橋・神田川などです。


 今日もラジオを聴きながら、午前中に歩いて来ようと思いますが、気温も湿度も高く蒸し暑くすぐに汗がでます。今日も晴れて猛暑日の予報です。暑いですからイオンの中を歩いてきます。

 今はイオンも通常営業に変わています。


  お茶会サロン「よりみち」は、7月、8月の開催は中止することになりました。

 その他のお茶会なども中止の知らせがきていました。
 
 皆さん残念がっていました。随分会わない人も増えてきました。


 しばらく会わない人に、会うと元気かですかと声をかけています。
みなさんと、話ができないのがつらいと言っていました。

 季節の変わり・気温の変わり・梅雨時期は蒸し暑さ・などで身体もだるく不調です。
 
 マスクして歩くと息苦しいす。
 
 マスクをしてるので、知っている人とすれ違っても顔が分からなくて挨拶ができないですが、今は、マスクをしていても知っている人なのか、だいたい分かるようになり挨拶もすぐできるようになりました。

 毎日歩かないと足腰弱って来ますので、人のいない所を歩いています。木も緑が濃くなっています。


 イオンモールの入り口には顔を移して自動検温できるスマホを置いてあります。
自分で顔を移して検温しますと、温度が出て正常な人は緑に変わります。消毒液も置いてあります。

 
 ラジコ プレミアムにも入会したので、スマホで全国のラジオ放送をイオンモールでもいろんな場所で聴くことができるようになりました。

 イオンモールで何時もの場所で本などを読んでいると、知った人にも出会いお話もできます。毎日来る人もいます。
 
 最近は、いろんなお茶会に参加したせいで、出会う人に寄っては声掛け挨拶もされるようになりました。良いですね。今は「新型コロナウイルス」の影響でお茶会も中止しているので、買い物などで出会っても名前が出てこない時がありますば、会えば元気ですかと声を掛けます。


 身体も少し不調です、両肩と背中にハリがあり首筋も痛いです。 毎日いろいろあり精神的に少し疲れています、精神的な病気を持つ娘2人と親子の関係。家にいられないから毎日朝8時から夜8時までイオンで休んでいます 心の叫び どこにだそうかな。

 外で家族以外の人と、お話をする事は健康と長生きのコツだそうです。毎日実行するようにしています。

 今朝もラジオを聴いています。ラジオ体操もしています。

 今朝も目覚ましていただき感謝です。

 今日という日は二度とこないので、心穏やかに大切にして元気に過ごしましょう。

 皆様にとって良い一日になりますように。

 今日も読んでいただきありがとうございます。


☆◆ パソコン入力の仕事が有りますように。生活のために ☆◆

 パソコンも、保存用のHDも壊れたので、保存していたデーターがなくなりました。
いろんな所で保存していたので探すのも大変です。ぼちぼち直していきます。




今日のつぶやき・・2021ー07・18

2021-07-18 05:59:45 | Weblog
      ☆◆ 今日のつぶやき ☆◆
 
 
 今日は令和3年(2021年) (文月・ふみつき )7月18日(日曜日)友引です。 ・ ・奈良(北部)の天気予報・ ・ 曇 のち 晴 ・ 34 ・24℃・真夏日・


 (^^)今日も お立ち寄り 下さいまして 感謝します(^^)  今日は何の日。 お話しのネタ があれば幸いです。 (^^)


   ☆◆ ~今日は何の日~ ☆◆
   
 
   ☆◆ 7月18日は 光化学スモッグの日( 記念日)
 
 
 1970年(昭和45年)のこの日、東京都杉並区で日本初の「光化学スモッグ」が発生したとされる。

 東京立正中学校・高等学校において、グランドで体育授業中の生徒が突然、目の痛みや頭痛などを訴えて倒れ、生徒43人が病院へ運ばれた。また、東京一円でも多くの人が目やのどの痛みを訴えた。

 東京都公害研究所は、車の排気ガスに含まれる窒素酸化物(NOx)や炭化水素(HC)が日光に含まれる紫外線によって有毒な物質に変化して起こる光化学スモッグであると推定した。これ以来、車の排ガス規制が行われ、晴れた日には光化学スモッグ注意報が発令されるようになった。

 なお、この日以前にも、近畿や四国、関東などで農作物の斑点などの被害があり、光化学スモッグによる被害はあったと考えられている。また、スモッグ(smog)は、煙のスモーク(smoke)と霧のフォッグ(fog)からの合成語。大気中に大気汚染物質が浮遊しているため、周囲の見通しが低下している状態を指す言葉である。

 :Wikipedia、コトバンク
 
 
 
 
   ☆◆ 松下幸之助一日一話 7月18日 
    
    
      公事のために人を使う

 たくさんの人が働いている企業の中には、いろいろさまざまな職種がある。けれどもそのどれをとっても、一つとして私の仕事はない。みな、その企業が事業を通じて社会に貢献していくために必要なものである。その必要な仕事をやってもらうために人を雇い、人を使っているわけである。形の上では使う立場、使われる立場はあるけれども、あくまで私のためではなく、公のために人を使うのである。

 だから、単に私的な感情や利害で人を使ったり、処遇することは許されない。常に社会の公器としての企業の使命というものに照らして、何が正しいかを考えつつ、人を使うように心がけなくてはならない。
 
 
 
 
  ☆◆  カープVメール
 
 
 今はパソコン・プリンター・HD不調なので仕事もうまくいかないです。
パソコンとプリンターとHD買わないといけません。




☆◆ 今日のつぶやき雑記 ☆◆
 
 
 今日は令和3年(2021年) (文月・ふみつき )7月18日(日曜日)友引です。 ・ ・奈良(北部)の天気予報・ ・ 曇 のち 晴 ・ 34 ・24℃・真夏日・


 今日もお立ち寄り感謝です。新しい一日の始まりです。
 

 7月18日(しちがつじゅうはちにち)は、グレゴリオ暦で年始から199日目(閏年では200日目)にあたり、年末まであと166日ある。


 今朝は良く晴れています。晴のち曇りの予報ですが、気温も昨日よりは高く真夏日の予報で暑いようです。

   十分な水分・塩分補給と休息をしっかり取り、熱中症にならないように対応しましょう。


 新型コロナウイルスが収まるまでは、マスクをして、手洗い、消毒対策をしましょう
 

 昨日は、朝晴の天気でした、気温も高く真夏日の気温で暑かったです。梅雨明けもしました。気温も33度以上でした。夜は半月は綺麗にみえました。

 朝から気温も高く暑かったです。少し歩いて来ましたが汗がでました。

 蝉も、朝早くから夜遅くまで鳴き、大合唱もはじまってうるさくなって来ました。
 蝉の声でラジオを聴きづらいです。

 イオンで休んでラジオを聴きながら本を読んでいました。

 いろんな人の時代小説を読んでいます。
 
 東京に住んで居たときに良く歩いた場所なので、思い出しながら読んでいます。
神田・上野・浅草・大伝馬町・小伝馬町・八丁堀・茅場町・日本橋・両国橋・神田川などです。


 今日もラジオを聴きながら、午前中に歩いて来ようと思いますが、気温も湿度も高く蒸し暑くすぐに汗がでます。今日も晴れて真夏日の予報です。暑いですからイオンの中を歩いてきます。

 今はイオンも通常営業に変わています。


  お茶会サロン「よりみち」は、7月、8月の開催は中止することになりました。

 その他のお茶会なども中止の知らせがきていました。
 
 皆さん残念がっていました。随分会わない人も増えてきました。


 しばらく会わない人に、会うと元気かですかと声をかけています。
みなさんと、話ができないのがつらいと言っていました。

 季節の変わり・気温の変わり・梅雨時期は蒸し暑さ・などで身体もだるく不調です。
 
 マスクして歩くと息苦しいす。
 
 マスクをしてるので、知っている人とすれ違っても顔が分からなくて挨拶ができないですが、今は、マスクをしていても知っている人なのか、だいたい分かるようになり挨拶もすぐできるようになりました。

 毎日歩かないと足腰弱って来ますので、人のいない所を歩いています。木も緑が濃くなっています。


 イオンモールの入り口には顔を移して自動検温できるスマホを置いてあります。
自分で顔を移して検温しますと、温度が出て正常な人は緑に変わります。消毒液も置いてあります。

 
 ラジコ プレミアムにも入会したので、スマホで全国のラジオ放送をイオンモールでもいろんな場所で聴くことができるようになりました。

 イオンモールで何時もの場所で本などを読んでいると、知った人にも出会いお話もできます。毎日来る人もいます。
 
 最近は、いろんなお茶会に参加したせいで、出会う人に寄っては声掛け挨拶もされるようになりました。良いですね。今は「新型コロナウイルス」の影響でお茶会も中止しているので、買い物などで出会っても名前が出てこない時がありますば、会えば元気ですかと声を掛けます。


 身体も少し不調です、両肩と背中にハリがあり首筋も痛いです。 毎日いろいろあり精神的に少し疲れています、精神的な病気を持つ娘2人と親子の関係。家にいられないから毎日朝8時から夜8時までイオンで休んでいます 心の叫び どこにだそうかな。

 外で家族以外の人と、お話をする事は健康と長生きのコツだそうです。毎日実行するようにしています。

 今朝もラジオを聴いています。ラジオ体操もしています。

 今朝も目覚ましていただき感謝です。

 今日という日は二度とこないので、心穏やかに大切にして元気に過ごしましょう。

 皆様にとって良い一日になりますように。

 今日も読んでいただきありがとうございます。


☆◆ パソコン入力の仕事が有りますように。生活のために ☆◆

 パソコンも、保存用のHDも壊れたので、保存していたデーターがなくなりました。
いろんな所で保存していたので探すのも大変です。ぼちぼち直していきます。




今日のつぶやき・・2021ー07・17

2021-07-17 05:39:01 | Weblog
      ☆◆ 今日のつぶやき ☆◆
 
 
 今日は令和3年(2021年) (文月・ふみつき )7月17日(土曜日)先勝です。 ・ ・奈良(北部)の天気予報・ ・ 曇 時々 晴 ・ 33 ・24℃・真夏日・


 (^^)今日も お立ち寄り 下さいまして 感謝します(^^)  今日は何の日。 お話しのネタ があれば幸いです。 (^^)


   ☆◆ ~今日は何の日~ ☆◆
   
 
   ☆◆ 7月17日は 世界絵文字デー( 記念日)
 
 
 絵文字(Emoji)に関するWebサイト「Emojipedia」の主催者であるジェレミー・バージ(Jeremy Burge)氏が2014年(平成26年)に制定。

 英語表記は「World Emoji Day」。日付は多くのスマートフォンのカレンダーの絵文字(📆)が7月17日を表示していることに由来する。

 カレンダーの絵文字

 2020年(令和2年)7月時点で、AppleのiOSやGoogleのAndroid、Twitterのカレンダーの絵文字の日付は7月17日を表示している。一方、MicrosoftのWindowsでは31日を表示するなど、OSやアプリケーションにより7月17日とは異なる表示になる場合がある。上の画像の左側がiOS、中央がAndroid、右側がWindowsのカレンダーの絵文字である。

 この日にはアメリカのAppleやGoogle、Facebookなどが新しい絵文字に関する発表を行うなど、記念日に合わせた動きが見られる。

 「絵文字」は、日本で生まれたものであり、1999年(平成11年)にNTTドコモの携帯電話サービス「iモード」に搭載された。その当時は「文字」ではなく「イラスト」だという批判もあったが、その後に若者を中心に爆発的な人気を集め、広まっていった。

 そして、2010年(平成22年)に国際的な文字コードである「Unicode(ユニコード)」に新たに追加された。これにより携帯電話の絵文字は、パソコンやスマートフォンなどでも利用されるようになり、今では「Emoji」として世界中の人々により使われている。絵文字は、言葉が分からなくても意思の通じる世界共通の言語とも言える。

 Webサイト「Emojipedia」は、絵文字に関する情報を参照することができ、Unicode標準における絵文字の意味と一般的な使用法について説明している。また、新しい絵文字やデザインの変更、使用傾向に関する情報を提供している。

 :World Emoji Day、Emojipedia、Wikipedia




   ☆◆ 7月17日は 東京の日( 記念日)

 
 1868年(慶応4年)のこの日(旧暦、新暦では9月3日)、明治天皇の詔勅(しょうちょく)により「江戸」が「東京」に改称された。

 江戸ヲ称シテ東京ト為スノ詔書(1枚目)

 この「江戸ヲ称シテ東京ト為スノ詔書」(えどをしょうしてとうきょうとなすのしょうしょ)は、天皇が江戸で政務を執ることを宣言し、地名も「東京」と改称するという内容である。「西の京」の「京都」に対して、「東の京」から「東京」という名前が付けられた。これは「東にある都」という意味である。

 表記は「東京」に決まったが、読み方については特に決まりがなく、初めは「とうきょう」ではなく「とうけい」と発音することも多かった。その後、国語の教科書で「東京」の振り仮名が「トーキョー」と表記され、混在はなくなった。

 しかし、この詔勅が発せられた年はまだ戊辰戦争の最中であり、公卿が遷都に反対するなど、東京が名実ともに首都となったのは廃藩置県が行われた1871年(明治4年)のことである。また、「江戸」から「東京府」、「東京市」と呼称が変わり、「東京都」となったのは、太平洋戦争中の1943年(昭和18年)のことであった。

 :Wikipedia、コトバンク

  1868(慶応4)年のこの日、江戸が東京府に改称されました。
  1893(明治26)年には、伊豆七島や三多摩を含む、ほぼ現在の地域が確定しています。
  また、1889(明治22)年に成立した東京市15区は、1943(昭和18)年に府が東京都になることによって消滅、1948(昭和23)年に現在の23区制が敷かれました。

→ 東京都について (都道府県巡り)

今日は7月17日(土)

東京の日
1868年のこの日、東京が誕生しました。生みの親は大久保利通、由来は「京」の字が首都を意味することから東の京、また「西の京都」に対して「東の京都」などと諸説があります。当初は東京府でしたが1889年には15の区が東京「市」として分立され、1943年についに東京府と東京市が廃止され「東京都」として生まれ変わりました。




   ☆◆ 7月17日は 漫画の日( 記念日)

 
 1841年(天保12年)のこの日、イギリスの絵入り風刺週刊誌『パンチ』が発刊された。

 1992年(平成4年)に廃刊になるまで151年間発行されていた。発行部数の減少による廃刊であった。日本では、1862年(文久2年)に日本語版の『ジャパン・パンチ』が刊行された。この『ジャパン・パンチ』は、日本における漫画の呼称の一つである「ポンチ絵」の語源となった。

 関連する記念日として、漫画家・手塚治虫の1989年(平成元年)の忌日に由来して2月9日も「漫画の日(治虫忌)」、国民の祝日「文化の日」と手塚治虫の誕生日に由来して11月3日は「まんがの日」となっている。

 :Wikipedia




   ☆◆ 毎月17日は 国産なす消費拡大の日( 記念日)
 
 
 冬春なすの主産6県(高知園芸連・全農ふくれん(福岡)・熊本経済連・全農岡山・佐賀経済連・全農徳島)で構成する「冬春なす主産県協議会」が2004年(平成16年)に制定。

 4月17日の「なすび記念日」とともに、毎月17日をなすの消費を増やす日にすることが目的。記念日の4月17日は「よ(4)い(1)な(7)す」と読む語呂合わせと、なすびが好物であった徳川家康の命日にちなんだもの。「なすび記念日」「国産なす消費拡大の日」はそれぞれ一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。

 なすについて

 ナス(茄子)は、ナス科ナス属の植物である。原産地はインドの東部が有力で、日本でも奈良時代から親しまれ、1200年以上に渡り栽培されている。

 品種は日本で概ね180種類を超え、長ナス・小ナス・丸ナス・水ナス・賀茂ナスなど、形状や産地で分類される。皮の色は紫外線を浴びる事で発色するため、紫外線を通さないシールを貼り付ける事で実に模様を描くことができる。

 ナスはその成分の90%以上が水分であるが、コリンという機能性成分も含まれている。このコリンは無色の強アルカリ性物質で、血圧やコレステロールを下げる、動脈硬化を防ぐ、胃液の分泌を促す、肝臓の働きを良くするなどの作用が認められ、夏バテ防止の働きがある。

 :全農おかやま、Wikipedia
 
 
 
 
   ☆◆ 松下幸之助一日一話 7月17日 
    
    
      自他相愛の精神

 個人と個人との争い、国と国との争いは、相手を傷つけ、さらには社会全体、世界全体を混乱させる。そういう争いの大きな原因は、自他相愛の精神というか、自分を愛するように他人を愛し、自国を愛するように他国を愛する精神の欠如によるものであろう。

 そういう精神の大切さは昔からいろいろな教えによって説かれていながら、いまだに争い事が絶えないのは、人びとがこのことの大切さを真に悟っておらず、その精神に徹していないからだと思う。

 争いはみずからをも傷つけるということを身をもって知り、人類に平和をもたらすために力を合わせていくことが肝要である。
 
 
 
 
  ☆◆  カープVメール
 
 
 今はパソコン・プリンター・HD不調なので仕事もうまくいかないです。
パソコンとプリンターとHD買わないといけません。




☆◆ 今日のつぶやき雑記 ☆◆
 
 
 今日は令和3年(2021年) (文月・ふみつき )7月17日(土曜日)先勝です。 ・ ・奈良(北部)の天気予報・ ・ 曇 時々 晴 ・ 33 ・24℃・真夏日・


 今日もお立ち寄り感謝です。新しい一日の始まりです。
 

 7月17日(しちがつじゅうななにち、しちがつじゅうしちにち)はグレゴリオ暦で年始から198日目(閏年では199日目)にあたり、年末まであと167日ある。


 今朝は良く晴れています。晴時々曇りの予報です。気温も昨日よりは高く真夏日の予報で暑いようです。

   十分な水分・塩分補給と休息をしっかり取り、熱中症にならないように対応しましょう。


 新型コロナウイルスが収まるまでは、マスクをして、手洗い、消毒対策をしましょう
 

 昨日は、朝3時~5時頃まで雨でした。後は晴れて蒸し暑かったです。まだ梅雨明けはしてないようです。

 朝から気温も高く蒸し暑かったです。少し歩いて来ましたが汗がでました。

 蝉も朝から鳴きはじめ、合唱もはじまってうるさくなって来ました。梅雨明けを感じる暑さです。


 イオンで休んでラジオを聴きながら本を読んでいました。

 いろんな人の時代小説を読んでいます。
 
 東京に住んで居たときに良く歩いた場所なので、思い出しながら読んでいます。
神田・上野・浅草・大伝馬町・小伝馬町・八丁堀・茅場町・日本橋・両国橋・神田川などです。


 今日もラジオを聴きながら、午前中に歩いて来ようと思いますが、気温も湿度も高く蒸し暑くすぐに汗がでます。今日は曇りで晴の予報です。暑いですからイオンの中を歩いてきます。

 今はイオンも通常営業に変わています。


  お茶会サロン「よりみち」は、7月、8月の開催は中止することになりました。

 その他のお茶会なども中止の知らせがきていました。
 
 皆さん残念がっていました。随分会わない人も増えてきました。


 しばらく会わない人に、会うと元気かですかと声をかけています。
みなさんと、話ができないのがつらいと言っていました。

 季節の変わり・気温の変わり・梅雨時期は蒸し暑さ・などで身体もだるく不調です。
 
 マスクして歩くと息苦しいす。
 
 マスクをしてるので、知っている人とすれ違っても顔が分からなくて挨拶ができないですが、今は、マスクをしていても知っている人なのか、だいたい分かるようになり挨拶もすぐできるようになりました。

 毎日歩かないと足腰弱って来ますので、人のいない所を歩いています。木も緑が濃くなっています。


 イオンモールの入り口には顔を移して自動検温できるスマホを置いてあります。
自分で顔を移して検温しますと、温度が出て正常な人は緑に変わります。消毒液も置いてあります。

 
 ラジコ プレミアムにも入会したので、スマホで全国のラジオ放送をイオンモールでもいろんな場所で聴くことができるようになりました。

 イオンモールで何時もの場所で本などを読んでいると、知った人にも出会いお話もできます。毎日来る人もいます。
 
 最近は、いろんなお茶会に参加したせいで、出会う人に寄っては声掛け挨拶もされるようになりました。良いですね。今は「新型コロナウイルス」の影響でお茶会も中止しているので、買い物などで出会っても名前が出てこない時がありますば、会えば元気ですかと声を掛けます。


 身体も少し不調です、両肩と背中にハリがあり首筋も痛いです。 毎日いろいろあり精神的に少し疲れています、精神的な病気を持つ娘2人と親子の関係。家にいられないから毎日朝8時から夜8時までイオンで休んでいます 心の叫び どこにだそうかな。

 外で家族以外の人と、お話をする事は健康と長生きのコツだそうです。毎日実行するようにしています。

 今朝もラジオを聴いています。ラジオ体操もしています。

 今朝も目覚ましていただき感謝です。

 今日という日は二度とこないので、心穏やかに大切にして元気に過ごしましょう。

 皆様にとって良い一日になりますように。

 今日も読んでいただきありがとうございます。


☆◆ パソコン入力の仕事が有りますように。生活のために ☆◆

 パソコンも、保存用のHDも壊れたので、保存していたデーターがなくなりました。
いろんな所で保存していたので探すのも大変です。ぼちぼち直していきます。




今日のつぶやき・・2021ー07・16

2021-07-16 05:59:44 | Weblog
      ☆◆ 今日のつぶやき ☆◆
 
 
 今日は令和3年(2021年) (文月・ふみつき )7月16日(金曜日)赤口です。 ・ ・奈良(北部)の天気予報・ ・ 雨 のち 曇り ・ 32 ・23℃・真夏日・


 (^^)今日も お立ち寄り 下さいまして 感謝します(^^)  今日は何の日。 お話しのネタ があれば幸いです。 (^^)


   ☆◆ ~今日は何の日~ ☆◆
   
 
   ☆◆ 7月16日は 後の薮入り( 年中行事)
 
 
 かつての奉公人の休日。

 かつて町屋(商家)などに住み込んで奉公していた丁稚や女中などの奉公人が、主家から休暇をもらい実家へ帰ることのできた日。正月の「藪入り」(1月16日)に対して、お盆の休暇を「後の薮入り」という。江戸時代、奉公人たちは毎年1月16日と7月16日の2日しか休みがもらえないのが一般的であった。




   ☆◆ 7月16日は 盆送り火( 年中行事)

 
 野外で火をたいて送り火をする風習。

 盆の最終日、先祖の精霊を送るために火を焚く。また、川や海へ送る風習もあり「灯籠流し」または「精霊流し」が行われる。祭壇に供えたものも精霊船に乗せて川や海に流す。7月15日に送り火を行うところも多い。また、月遅れの8月16日や旧暦7月16日に行う地方もある。京都の「五山送り火」が有名で、毎年8月16日に大文字山でかがり火が行われる。

 7月13日は「盆迎え火」、7月15日は「お盆・盂蘭盆会」。




   ☆◆ 7月16日は 閻魔参り・閻魔賽日( 年中行事)


 仏教では1月16日と7月16日を「閻魔参り」または「閻魔賽日」という。

 地獄の釜の蓋が開いて、鬼も亡者も責め苦から免れ、休む日とされている。この日に寺院の閻魔堂にお参りをする人が多い。奉公人のある家では、この日に「後の薮入り」といって休暇を与えた。

 1月16日は「薮入り」「閻魔参り・閻魔賽日」。




   ☆◆ 7月16日は 国土交通Day( 記念日)
 
 
 2001年(平成13年)に国土交通省が制定。

 1999年(平成11年)のこの日、「国土交通省設置法」が公布された。記念日が制定された2001年(平成13年)は国土交通省の発足した年。国土交通行政に関する意義・目的・重要性を理解する日。この日を中心に国土交通省関係施設の見学会、国営公園の無料開放などが行われている。

 7月10日は「国土建設記念日」。

 :国土交通省




   ☆◆ 7月16日は 駅弁記念日( 記念日)
 
 
 1885年(明治18年)のこの日に開業した日本鉄道東北線の宇都宮駅で、日本初の駅弁が発売された。

 この日、大宮駅~宇都宮駅が開通した。宇都宮市で旅館業を営んでいた白木屋嘉平が、たまたまその旅館に宿泊していた日本鉄道の重役の薦めで駅弁を販売した。黒ゴマをまぶした梅干入りの握り飯2個とたくあん2切れを竹の皮に包んだもの。値段は5銭で、当時としては高かった。

 これに由来して宇都宮駅は「駅弁発祥の地」とされている。ただし、「日本初の駅弁」は他の駅で販売されていたとの主張もある。

 関連する記念日として、4月10日は「駅弁の日」となっている。

 :Wikipedia、コトバンク




   ☆◆ 7月16日は 外国人力士の日( 記念日)


 1972年(昭和47年)のこの日、大相撲名古屋場所で、ハワイ出身の力士・高見山大五郎が外国人力士として初めて幕内優勝した。

 高見山はアメリカのハワイ州マウイ島出身、米国名は「Jesse James Wailani Kuhaulua」で、愛称は「ジェシー」だった。高砂部屋所属で、当時は東前頭4枚目であった。翌場所、外国人力士として初の関脇の地位に昇進した。




   ☆◆ 7月16日は 虹の日( 記念日)


 デザイナーの山内康弘氏が制定。

 日付は「なな(7)い(1)ろ(6)」(七色)と読む語呂合わせと、梅雨明けのこの時期に空に大きな虹が出ることが多いことから。

 「人と人、人と自然、世代と世代が七色の虹のように結びつく日」としている。また「先輩世代が後輩世代をサポートする日」との意味合いもある。記念日は一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。この日を中心として、音楽ライブなどのイベントが実施される。

 虹について

 虹(にじ)とは、大気中に浮遊する水滴の中を光が通過する際に、分散することで特徴的な模様が見られる大気光学現象である。

 円弧状の光の帯であり、「七色の虹」と表現されるように様々な色の光の束が並んでいるように見える。国によっても異なるが、日本では一般に、赤・橙・黄・緑・青・藍・紫の七色とされる。

 雨上がり、水しぶきをあげる滝、太陽を背にしてホースで水まきをした時などに見ることができる。英語では「rainbow(レインボー)」であり、これは「雨(rain)」と「弓(bow)」の単語からできた言葉であり、「雨で作られた弓」を意味する。

 :「虹の日」公式サイト、Wikipedia
 
 
 
 
   ☆◆ 松下幸之助一日一話 7月16日 
    
    
      仕事は無限にある

 この頃は不景気で仕事がないと言うけれども、今後百年の日本というものを考えてみると、その間に日本の建物という建物はほとんどつくり替えなければならなくなるだろう。橋や道路も同じである。そういうことを考えてみただけでも、仕事はいわば無限、困るほどにあるのである。

 ところがそういう見方をせずに、みずから仕事がないようにし、不景気にしているのが、いまの日本の実情ではないだろうか。

 これはものの見方を変えないといけない、発想の転換をしなければならない、ということである。そうしてこそはじめて、わが国に無限の仕事があることがわかるのである。
 
 
 
 
  ☆◆  カープVメール
 
 
 今はパソコン・プリンター・HD不調なので仕事もうまくいかないです。
パソコンとプリンターとHD買わないといけません。




☆◆ 今日のつぶやき雑記 ☆◆
 
 
 今日は令和3年(2021年) (文月・ふみつき )7月16日(金曜日)赤口です。 ・ ・奈良(北部)の天気予報・ ・ 雨 のち 曇り ・ 32 ・23℃・真夏日・


 今日もお立ち寄り感謝です。新しい一日の始まりです。
 

 7月16日(しちがつじゅうろくにち)は、グレゴリオ暦で年始から197日目(閏年では198日目)にあたり、年末まであと168日ある。


 今朝は雨ですが止んで曇っています。雨時々曇りの予報です。気温も湿度も昨日よりは高く真夏日の予報で暑いようです。

   十分な水分・塩分補給と休息をしっかりして、熱中症にならないように対応しましょう。


 新型コロナウイルスが収まるまでは、マスクをして、手洗い、消毒対策をしましょう
 

 昨日は、朝5時~8時頃まで雷と大雨で警報も出て、小学校も臨時休校になりました。雨が止んだ後は良く晴れて蒸し暑かったです。夕方はにも2時間ぐらい雨が降りました。まだ梅雨明けはしてないようです。

 朝から気温も高く蒸し暑かったです。少し歩いて来ましたが汗がでました。夜は風も爽やかに感じました、梅雨明けがした感じでしたがまだです。夜は西の空に細い三日月が見えていました。

 蝉も鳴き、合唱もはじまってうるさくなって来ました。梅雨明けを感じる暑さです。

 雨で被害を受けられて方にはお見舞い申し上げます。

 イオンで休んでラジオを聴きながら本を読んでいました。

 いろんな人の時代小説を読んでいます。
 
 東京に住んで居たときに良く歩いた場所なので、思い出しながら読んでいます。
神田・上野・浅草・大伝馬町・小伝馬町・八丁堀・茅場町・日本橋・両国橋・神田川などです。


 今日もラジオを聴きながら、午前中に歩いて来ようと思いますが、気温も湿度も高く蒸し暑くすぐに汗がでます。今日は曇りで一時雨の予報です。暑いですからイオンの中を歩いてきます。

 今はイオンも通常営業に変わています。


  「よりみち」サロンは、7月、8月の開催は中止することになりました。

 その他のお茶会なども中止の知らせがきていました。
 
 皆さん残念がっていました。随分会わない人も増えてきました。


 しばらく会わない人に、会うと元気かですかと声をかけています。
みなさんと、話ができないのがつらいと言っていました。

 季節の変わり・気温の変わり・梅雨時期は蒸し暑さ・などで身体もだるく不調です。
 
 マスクして歩くと息苦しいす。
 
 マスクをしてるので、知っている人とすれ違っても顔が分からなくて挨拶ができないですが、今は、マスクをしていても知っている人なのか、だいたい分かるようになり挨拶もすぐできるようになりました。

 毎日歩かないと足腰弱って来ますので、人のいない所を歩いています。木も緑が濃くなっています。


 イオンモールの入り口には顔を移して自動検温できるスマホを置いてあります。
自分で顔を移して検温しますと、温度が出て正常な人は緑に変わります。消毒液も置いてあります。

 
 ラジコ プレミアムにも入会したので、スマホで全国のラジオ放送をイオンモールでもいろんな場所で聴くことができるようになりました。

 イオンモールで何時もの場所で本などを読んでいると、知った人にも出会いお話もできます。毎日来る人もいます。
 
 最近は、いろんなお茶会に参加したせいで、出会う人に寄っては声掛け挨拶もされるようになりました。良いですね。今は「新型コロナウイルス」の影響でお茶会も中止しているので、買い物などで出会っても名前が出てこない時がありますば、会えば元気ですかと声を掛けます。


 身体も少し不調です、両肩と背中にハリがあり首筋も痛いです。 毎日いろいろあり精神的に少し疲れています、精神的な病気を持つ娘2人と親子の関係。家にいられないから毎日朝8時から夜8時までイオンで休んでいます 心の叫び どこにだそうかな。

 外で家族以外の人と、お話をする事は健康と長生きのコツだそうです。毎日実行するようにしています。

 今朝もラジオを聴いています。ラジオ体操もしています。

 今朝も目覚ましていただき感謝です。

 今日という日は二度とこないので、心穏やかに大切にして元気に過ごしましょう。

 皆様にとって良い一日になりますように。

 今日も読んでいただきありがとうございます。


☆◆ パソコン入力の仕事が有りますように。生活のために ☆◆

 パソコンも、保存用のHDも壊れたので、保存していたデーターがなくなりました。
いろんな所で保存していたので探すのも大変です。ぼちぼち直していきます。




今日のつぶやき・・2021ー07・15

2021-07-15 06:04:19 | Weblog
      ☆◆ 今日のつぶやき ☆◆
 
 
 今日は令和3年(2021年) (文月・ふみつき )7月15日(木曜日)大安です。 ・ ・奈良(北部)の天気予報・ ・ 雨 のち 曇り ・ 28 ・23℃・夏日・


 (^^)今日も お立ち寄り 下さいまして 感謝します(^^)  今日は何の日。 お話しのネタ があれば幸いです。 (^^)


   ☆◆ ~今日は何の日~ ☆◆
   
 
   ☆◆ 7月15日は お盆・盂蘭盆会(うらぼんえ)( 年中行事)
 
 
 先祖の霊を祀る行事。胡瓜や茄子で牛や馬の形を作りお供えする。これは先祖の霊が馬に乗り、牛に荷物を引かせて帰ってくると信じられていたことによる。

 15日を中心に行われる仏事で、13日の夜に霊の「迎え火」、15日または16日に「送り火」で送る。魂祭(たままつり)、精霊会(しょうりょうえ)ともいう。月遅れの8月15日や旧暦7月15日に行う地方もある。

 仏教用語の「盂蘭盆」の省略形として「盆」または「お盆」という。「盆」とは文字どおり、本来は霊に対する供物を置く容器を意味していたが、供物を供え祀られる精霊の呼称となり、盂蘭盆と混同されて習合したともいう説もある。現在でも精霊を「ボンサマ」と呼ぶ地域がある。

 旧暦や一月遅れで行う地方もあります。




   ☆◆ 7月15日は 中元( 年中行事)

 
 道教に由来する年中行事。この頃に、お世話になった人に贈り物をし、この習慣を「お中元」とも呼ぶ。

 本来は旧暦7月15日であるが、日本では新暦7月15日または8月15日に行われる。1月15日が上元、7月15日が中元、10月15日が下元で、合わせて三元という。

 中元は地官大帝の誕生日であり、さまざまな罪がゆるされる贖罪(しょくざい)の行事が行われる。また、地官大帝は地獄の帝でもあるため、死者の罪がゆるされるよう願う行事も行われる。

 中国仏教ではこの日に祖霊を供養する「盂蘭盆会」を行うようになった。日本では、盂蘭盆会は神道と習合し、「お盆」の行事となった。江戸時代から祖先への供物とともに、商い先やお世話になった人に贈り物をするようになった。

半年生存の無事を祝い、祖先の霊を供養する日。 元々は正月15日の上元、7月15日を中元、10月15日の下元をあわせて「三元」とする中国の習慣が伝わったもので、日本では「盂蘭盆会」と日が重なったことから、祖先の霊を供養し、両親に食べ物を送るようになった。この習慣が、目上の人、お世話になった人等に贈り物をする「お中元」に変化した。




   ☆◆ 7月15日は 大阪港開港記念日( 記念日)


 1868年(慶応4年)のこの日、安治川の河口に大阪港が開港した。

 6世紀頃に国際港として栄えた難波津、住吉津といった海港は、やがて淀川が運ぶ土砂の堆積で衰退してしまった。そこで、安治川上流の川口波止場に運上所をつくり、大阪港として開港した。

 大阪市では、大阪港開港記念日(7月15日)と海の日(7月19日)に因んで、市民の海や港への関心を高め、また親しんでもらえるように「大阪港みなとまつり」を開催している。

 5月20日は「東京港開港記念日」、6月2日は「横浜港開港記念日・長崎港開港記念日」、7月1日は「函館港開港記念日」。




   ☆◆ 7月15日は ファミコンの日( 記念日)
 
 
 1983年(昭和58年)のこの日、任天堂から家庭用ビデオゲーム機「ファミリーコンピュータ(Family Computer)」が発売された。

 日本国内での略称・略記は「ファミコン・FC」。型番は「HVC-001」で、「HVC」は「Home Video Computer」の略である。当時のメーカー希望小売価格は14,800円であった。

 発売後、徐々に人気となり1年間で300万台以上を販売した。その後、『スーパーマリオブラザーズ』(1985年)や『ドラゴンクエスト』(1986年)などの人気ソフトで爆発的にヒットし、4年足らずで1千万台を突破した。最終的な出荷台数は全世界累計で約6,291万台を記録した。内訳は日本国内で約1,935万台、日本国外で約4,356万台となっている。

 ゲームにのめり込むあまり、現実生活に対する興味が薄れる「ファミコン・シンドローム」という心の病も現れた。1989年(平成元年)に携帯型ゲーム機「ゲームボーイ(Game Boy)」、1990年(平成2年)に次世代機である「スーパーファミコン(SUPER Famicom)」が登場した。

 また、2016年(平成28年)には『アイスクライマー』(1985年)や『グラディウス』(1986年)、『ゼルダの伝説』(1987年)など30本のソフトを内蔵し、オリジナルの筐体を小型化したデザインで復刻した「ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ(Nintendo Classic Mini)」が発売された。

 :任天堂、Wikipedia

 関連記事

ドラゴンクエストの日(5月27日 記念日)
三國志の日(12月10日 記念日)
プレイステーションの日(12月3日 記念日)
ドラクエで使用できるカタカナは20文字




   ☆◆ 7月15日は 世界ありがとうの日( 記念日)
 
 
 東京都渋谷区恵比寿に本社を置き、Q&Aサイト「OKWAVE」をはじめとして、FAQソリューションや各種のQ&Aサービスで知られる株式会社オウケイウェイヴが制定。

 日付は同社の創業日である1999年(平成11年)7月15日から。

 同社の企業理念である「世界中の人と人を信頼と満足でつないで、ありがとうを生み出していく」を実践し、世界中を感謝の気持ちでつないでいくことが目的。記念日は一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。

 「OKWAVE」について

 「OKWAVE」は、利用者同士で質問と回答を投稿することができる。質問者が感じている疑問や悩みなどに対して、回答者が答えるという形である。質問項目(Q&A)はカテゴリ別に分類されている。

 「OKWAVE」(オウケイウェイヴ)の「O」は「Oshiete(教えて)」、「K」は「Kotaeru(答える)」の頭文字をとっている。「教えて(質問)」と「答える(回答)」を仲介し、みんなが抱えている疑問や悩み、望みを「OK」な状態にし、それを「Wave(波)」のように世界に広げていくという意味が込められている。

 :OKWAVE、オウケイウェイヴ
 
 
 
 
   ☆◆ 松下幸之助一日一話 7月15日 
    
    
      ありがたいお得意さん

 お得意さんの中には、つくったものを持っていくと、「これはなかなか苦心してつくってある。よくできている」とこちらが嬉しくなるようなことを言って買ってくださる非常にいいお得意さんもあれば、逆に「こんなものはダメだ。値も高いし、できもよくない。よそのはもっといい」と持って帰れと言わんばかりのお得意さんもあります。

 そのときにどちらがありがたいかということです。ほめて買ってくだされば、それが一番いいけれど、そんないいお得意さんばかりでもかえって具合が悪い。世の中を甘く見、勉強しないようになるからです。厳しいお得意さんも、またありがたいお得意さんと言えるでしょう。
 
 
 
 
  ☆◆  カープVメール
 
 
 14日マツダスタジアム、カープ2―0中日、勝ち投手森下6勝4敗、セーブ栗林1敗18S、本塁打小園1号 詳しくは中国新聞朝刊で




 今はパソコン・プリンター・HD不調なので仕事もうまくいかないです。
パソコンとプリンターとHD買わないといけません。




☆◆ 今日のつぶやき雑記 ☆◆
 
 
 今日は令和3年(2021年) (文月・ふみつき )7月15日(木曜日)大安です。 ・ ・奈良(北部)の天気予報・ ・ 雨 のち 曇り ・ 28 ・23℃・夏日・


 今日もお立ち寄り感謝です。新しい一日の始まりです。
 

 7月15日(しちがつじゅうごにち)はグレゴリオ暦で年始から196日目(閏年では197日目)にあたり、年末まであと169日ある。


 今朝は曇っていますが、雷もなって、雨も降りはじめました。雨時々曇りの予報です。気温も湿度も昨日よりは低いようですが暑いようです。

   水分補給をしっかりして、熱中症にならないように対応しましょう。


 新型コロナウイルスが収まるまでは、マスクをして、手洗い、消毒対策をしましょう
 

 昨日は、朝から晴れの天気でしたが昼頃にわか雨がありました。朝から気温も高く暑かったです。少し歩いて来ましたが暑かったです。夜は風も爽やかに感じました、梅雨明けがした感じでしたがまだです。夜は西の空に雲と雲の間に細い三日月が見えていました。

 蝉もアチラコチラで鳴きはじめて、梅雨明けを感じる暑さです。

 雨で被害を受けられて方にはお見舞い申し上げます。

 イオンで休んでラジオを聴きながら本を読んでいました。

 いろんな人の時代小説を読んでいます。
 
 東京に住んで居たときに良く歩いた場所なので、思い出しながら読んでいます。
神田・上野・浅草・大伝馬町・小伝馬町・八丁堀・茅場町・日本橋・両国橋・神田川などです。


 今日もラジオを聴きながら、午前中に歩いて来ようと思いますが、気温も湿度も高く蒸し暑くすぐに汗がでます。今日は朝から晴れていますが午後は一時雨の予報です。暑いですからイオンの中を歩いてきます。

 今はイオンも通常営業に変わています。


  「よりみち」サロンは、7月、8月の開催は中止することになりました。

 その他のお茶会なども中止の知らせがきていました。
 
 皆さん残念がっていました。随分会わない人も増えてきました。


 しばらく会わない人に、会うと元気かですかと声をかけています。
みなさんと、話ができないのがつらいと言っていました。

 季節の変わり・気温の変わり・梅雨時期は蒸し暑さ・などで身体もだるく不調です。
 
 マスクして歩くと息苦しいす。
 
 マスクをしてるので、知っている人とすれ違っても顔が分からなくて挨拶ができないですが、今は、マスクをしていても知っている人なのか、だいたい分かるようになり挨拶もすぐできるようになりました。

 毎日歩かないと足腰弱って来ますので、人のいない所を歩いています。木も緑が濃くなっています。


 イオンモールの入り口には顔を移して自動検温できるスマホを置いてあります。
自分で顔を移して検温しますと、温度が出て正常な人は緑に変わります。消毒液も置いてあります。

 
 ラジコ プレミアムにも入会したので、スマホで全国のラジオ放送をイオンモールでもいろんな場所で聴くことができるようになりました。

 イオンモールで何時もの場所で本などを読んでいると、知った人にも出会いお話もできます。毎日来る人もいます。
 
 最近は、いろんなお茶会に参加したせいで、出会う人に寄っては声掛け挨拶もされるようになりました。良いですね。今は「新型コロナウイルス」の影響でお茶会も中止しているので、買い物などで出会っても名前が出てこない時がありますば、会えば元気ですかと声を掛けます。


 身体も少し不調です、両肩と背中にハリがあり首筋も痛いです。 毎日いろいろあり精神的に少し疲れています、精神的な病気を持つ娘2人と親子の関係。家にいられないから毎日朝8時から夜8時までイオンで休んでいます 心の叫び どこにだそうかな。

 外で家族以外の人と、お話をする事は健康と長生きのコツだそうです。毎日実行するようにしています。

 今朝もラジオを聴いています。ラジオ体操もしています。

 今朝も目覚ましていただき感謝です。

 今日という日は二度とこないので、心穏やかに大切にして元気に過ごしましょう。

 皆様にとって良い一日になりますように。

 今日も読んでいただきありがとうございます。


☆◆ パソコン入力の仕事が有りますように。生活のために ☆◆

 パソコンも、保存用のHDも壊れたので、保存していたデーターがなくなりました。
いろんな所で保存していたので探すのも大変です。ぼちぼち直していきます。




今日のつぶやき・・2021ー07・14

2021-07-14 05:45:04 | Weblog
      ☆◆ 今日のつぶやき ☆◆
 
 
 今日は令和3年(2021年) (文月・ふみつき )7月14日(水曜日)仏滅です。 ・ ・奈良(北部)の天気予報・ ・ 曇 時々 晴れ ・ 32 ・23℃・真夏日・


 (^^)今日も お立ち寄り 下さいまして 感謝します(^^)  今日は何の日。 お話しのネタ があれば幸いです。 (^^)


   ☆◆ ~今日は何の日~ ☆◆
   
 
   ☆◆ 7月14日は 検疫記念日( 記念日)
 
 
 1961年(昭和36年)に厚生省(現在の厚生労働省)と日本検疫衛生協会が制定。

 1879年(明治12年)のこの日、日本初の伝染病予防の法令「海港虎列刺病(コレラ)伝染予防規則」が公布された。その後、1897年(明治30年)に「伝染病予防法」、1899年(明治32年)に「海港検疫法」、1927年(昭和2年)に「航空検疫規則」が制定された。1951年(昭和26年)に海港検疫法と航空検疫規則が改正され、新しく「検疫法」が制定されている。1961年(昭和36年)から7月14日~20日を「港の衛生週間」とし、検疫の大切さをPRする催しなどを実施している。

 コレラはコレラ毒素を産生するコレラ菌を病原体とする経口感染症。コレラ菌は汚染された水や食物とともに飲み込まれると、腸管内で異常に繁殖し、患者を脱水症状にし、死に至らせる。コレラが日本で初めて発生したのは、最初の世界的大流行となった1822年(安政5年)のこと。江戸での死者は3~4万人に上ったという。

 2月14日は「予防接種記念日」、2月20日は「アレルギーの日」、5月14日は「種痘記念日」、7月6日は「ワクチンの日」。

 :厚生労働省、日本検疫衛生協会




   ☆◆ 7月14日は パリ祭・フランス革命記念日( 記念日)


 1789年のこの日、パリ市民がバスティーユ監獄を襲撃・占領し、これが「フランス革命」の始まりとなった。

 「自由」「平等」「博愛」を旗印に始まった革命が、周辺国による連合軍のフランス攻撃となり、ナポレオン・ボナパルト(Napoléon Bonaparte、1769~1821年)が連合軍を破ってフランスを守った。この時に港湾都市マルセイユの義勇兵が歌っていた歌が後のフランス国歌『ラ・マルセイエーズ』(La Marseillaise)となった。

 フランスでは、この日は「フランス革命記念日」または「建国記念日」で、1880年から国民の祝日となった。正式には「Fête nationale française」(フェトゥ・ナスィオナル・フランセーズ)であり、「fête」は「祝祭、祭日」、「nationale」は「国民の、国家の」、「française」は「フランスの」という意味である。

 日本では、1932年(昭和7年)の映画『Le Quatorze Juillet』(7月14日)の邦題が『巴里祭』であったことから「パリ祭」と呼ばれる。

 この日には、フランス各地で一日中花火が打ち上げられる。また、パリではフランス大統領の出席のもとシャンゼリゼ通りで軍事パレードが開催され、慣例として消防士はダンス・チームを組んで市民に披露する。また、大統領の演説が行われ、エリゼ宮殿において茶会が催される。

 :Wikipedia、コトバンク




   ☆◆ 7月14日は ひまわりの日( 記念日)


 1977年(昭和52年)のこの日、日本初の静止気象衛星「ひまわり1号」がアメリカのケネディ宇宙センターから打ち上げられた。

 「ひまわり」は、気象観測を行う日本の静止気象衛星の愛称である。1号から5号までの正式名称は「GMS」(Geostationary Meteorological Satellite:静止気象衛星)、6号と7号は「MTSAT」(Multi-functional Transport Satellite:運輸多目的衛星)である。8号から正式名称が「Himawari」となり、「ひまわり」は愛称から本名になった。

 「ひまわり」の名前は、植物のヒマワリから来ており、常に太陽を向いているヒマワリのように、地球の方向を向いているという意味に由来する。

 「ひまわり1号」は1989年(昭和64年)6月30日に運用を終えた。「ひまわり2号」以降は、鹿児島県の種子島宇宙センターから打ち上げられている。

 2017年(平成29年)7月時点で、気象観測を行っている衛生は、2014年(平成26年)10月7日に打ち上げられた「ひまわり8号」であり、2015年(平成27年)7月7日より運用されている。また、2016年(平成28年)11月2日に「ひまわり9号」がすでに打ち上げられており、2022年から運用を開始する予定である。

 :気象庁、Wikipedia

 7月14日 ひまわりの日

 1977(昭和52)年、日本初の静止気象衛星「ひまわり1号」がアメリカのケネディ宇宙センターから打ち上げられました。

 ひまわりは日本の天気を調べる上で重要な静止気象衛星で、2022年からは「ひまわり9号」が運用されます。

 → 気象庁




   ☆◆ 7月14日は 内視鏡の日( 記念日)
 
 
 東京都渋谷区代々木に事務局を置き、内視鏡医学に関する研究を奨励助成するなどの事業を行う公益財団法人・内視鏡医学研究振興財団が2006年(平成18年)に制定。

 日付は「な(7)い(1)し(4)きょう」(内視鏡)と読む語呂合わせから。1950年(昭和25年)、内視鏡は日本において世界で初めて胃カメラによる胃内撮影に成功した。それ以来、医学の各分野で高く評価され、診断・治療に役立てられてきた。その内視鏡医学のさらなる発展と普及を願って記念日とした。記念日は一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。

 内視鏡について
 
 内視鏡(endoscope)は、主に人体内部を観察することを目的とした医療機器である。本体に光学系を内蔵し、先端を体内に挿入することによって内部の映像を手元で見ることができる。

 内視鏡検診では、がんをはじめとする多くの病気を早めに発見することができる。早期発見し、治療すれば治癒する可能性が高くなる。例えば胃がんでは、早期に発見されたがん(ステージⅠ)は、治療の目安となる「5年生存率」が90%以上と非常に良好である。

 内視鏡は、消化器科だけでなく、泌尿器科、呼吸器科、耳鼻咽喉科、産婦人科、脳神経外科、整形外科など、幅広く用いられ、進化発展している。近年では、口から飲み込み、腸内の撮影を行うカプセル型の内視鏡も開発され、使用されている。

 :内視鏡医学研究振興財団、Wikipedia




   ☆◆ 7月14日は 求人広告の日( 記念日)
 
 
 1872年(明治5年)のこの日、『東京日日新聞』に日本初の求人広告が掲載された。

 最初の求人は「乳母」で、求人広告の文面は「乳母雇い入れたきに付心当たりの者は呉服橋内、元丹波守邸内、天野氏へお訪ねくださるべく候。乳さえよろしく候へば給金は世上より高く進ずべし。」であった。商売をしている家では、乳母や子守を雇うことは珍しくなかった。

 5月2日は「交通広告の日」、9月10日は「屋外広告の日」、10月20日は「新聞広告の日」、11月5日は「雑誌広告の日」。




   ☆◆ 7月14日は しんぶん配達の日( 記念日)
 
 
 新聞販売所の全国組織として1954年(昭和29年)7月に設立され、東京都中央区日本橋人形町に本部を置く公益社団法人・日本新聞販売協会が制定。

 日付は1977年(昭和52年)のこの日、日本初の気象衛星「ひまわり」が打ち上げられたことにちなみ、気象衛星が地球を回って情報をもたらすことと、新聞の配達が戸別に回って社会の知識、情報を提供することの共通のイメージから。

 毎日、さまざまなニュースを届け、文字・活字文化の一端をになう新聞の戸別配達制度。その制度を支えて、早朝から雨の日も雪の日も新聞を定時に配達するために汗を流している新聞販売所の所長、従業員にスポットライトを当てたいとの想いから記念日とした。記念日は一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。

 2016年(平成28年)10月時点で全国に16,731軒の新聞販売所があり、10年前と比較すると3,883軒減少している。また、この業界全体には317,016人の従業員がいるが、販売所と同様に減少傾向にある。大学生や専門学校生などの学生が4,573人、18才未満の少年が1,751人となっている。

 気象衛星「ひまわり」が打ち上げられたことに由来して、この日は「ひまわりの日」にもなっている。

 :日本新聞販売協会
 
 
 
 
   ☆◆ 松下幸之助一日一話 7月14日 
    
    
      資本の暴力

 事業を行なう限り、利潤の確保に努めることは当然である。が、それはあくまで適正な競争によるべきであって、手段を選ばぬ過当競争によるものであってはいけない。

 ところが現実には、自社製品の市場占有率を高めることのみ考え、損を覚悟で売るという姿が見受けられることがある。これは資本による暴力にほかならないと思う。とくに大企業が、その資本に頼り、暴力的行為に出れば、その業界は大いに混乱する。そしてそればかりか業界の信用をも落とすことになりかねない。

 今日、いわゆる暴力が禁止されているごとく、資本による横暴も一つの罪悪と見て、厳しく自戒すべきだと思う。
 
 
 
 
  ☆◆  カープVメール
 
 
 13日マツダスタジアム、カープ8―3中日、勝ち投手九里7勝5敗、本塁打坂倉4号 詳しくは中国新聞朝刊で



 今はパソコン・プリンター・HD不調なので仕事もうまくいかないです。
パソコンとプリンターとHD買わないといけません。




☆◆ 今日のつぶやき雑記 ☆◆
 
 
 今日は令和3年(2021年) (文月・ふみつき )7月14日(水曜日)仏滅です。 ・ ・奈良(北部)の天気予報・ ・ 曇 時々 晴れ ・ 32 ・23℃・真夏日・


 今日もお立ち寄り感謝です。新しい一日の始まりです。
 

 7月14日(しちがつじゅうよっか、しちがつじゅうよんにち)は、グレゴリオ暦で年始から195日目(閏年では196日目)にあたり、年末まであと170日ある。


 今朝は晴れです、晴れ時々曇りの予報です。一時雨もあるのかな。気温も湿度も高く、今日も暑いようです。

   水分補給をしっかりして、熱中症にならないように対応しましょう。


 新型コロナウイルスが収まるまでは、マスクをして、手洗い、消毒対策をしましょう
 

 昨日は、朝から薄曇りで晴れの天気でした。朝から気温も高く(10時で30度表示)暑かったです。少し歩いて来ましたが暑かったです。夜は風も爽やかに感じました、梅雨明けがした感じでしたがまだです。

 蝉も鳴きはじめて、梅雨明けを感じる暑さでした。

 雨で被害を受けられて方にはお見舞い申し上げます。

 イオンで休んでラジオを聴きながら本を読んでいました。

 いろんな人の時代小説を読んでいます。
 
 東京に住んで居たときに良く歩いた場所なので、思い出しながら読んでいます。
神田・上野・浅草・大伝馬町・小伝馬町・八丁堀・茅場町・日本橋・両国橋・神田川などです。


 今日もラジオを聴きながら、午前中に歩いて来ようと思いますが、気温も湿度も高く蒸し暑くすぐに汗がでます。今日は朝から晴れていますが午後は一時雨の予報です。暑いですからイオンの中を歩いてきます。

 今はイオンも通常営業に変わています。


  「よりみち」サロンは、7月、8月の開催は中止することになりました。

 その他のお茶会なども中止の知らせがきていました。
 
 皆さん残念がっていました。随分会わない人も増えてきました。


 しばらく会わない人に、会うと元気かですかと声をかけています。
みなさんと、話ができないのがつらいと言っていました。

 季節の変わり・気温の変わり・梅雨時期は蒸し暑さ・などで身体もだるく不調です。
 
 マスクして歩くと息苦しいす。
 
 マスクをしてるので、知っている人とすれ違っても顔が分からなくて挨拶ができないですが、今は、マスクをしていても知っている人なのか、だいたい分かるようになり挨拶もすぐできるようになりました。

 毎日歩かないと足腰弱って来ますので、人のいない所を歩いています。木も緑が濃くなっています。


 イオンモールの入り口には顔を移して自動検温できるスマホを置いてあります。
自分で顔を移して検温しますと、温度が出て正常な人は緑に変わります。消毒液も置いてあります。

 
 ラジコ プレミアムにも入会したので、スマホで全国のラジオ放送をイオンモールでもいろんな場所で聴くことができるようになりました。

 イオンモールで何時もの場所で本などを読んでいると、知った人にも出会いお話もできます。毎日来る人もいます。
 
 最近は、いろんなお茶会に参加したせいで、出会う人に寄っては声掛け挨拶もされるようになりました。良いですね。今は「新型コロナウイルス」の影響でお茶会も中止しているので、買い物などで出会っても名前が出てこない時がありますば、会えば元気ですかと声を掛けます。


 身体も少し不調です、両肩と背中にハリがあり首筋も痛いです。 毎日いろいろあり精神的に少し疲れています、精神的な病気を持つ娘2人と親子の関係。家にいられないから毎日朝8時から夜8時までイオンで休んでいます 心の叫び どこにだそうかな。

 外で家族以外の人と、お話をする事は健康と長生きのコツだそうです。毎日実行するようにしています。

 今朝もラジオを聴いています。ラジオ体操もしています。

 今朝も目覚ましていただき感謝です。

 今日という日は二度とこないので、心穏やかに大切にして元気に過ごしましょう。

 皆様にとって良い一日になりますように。

 今日も読んでいただきありがとうございます。


☆◆ パソコン入力の仕事が有りますように。生活のために ☆◆

 パソコンも、保存用のHDも壊れたので、保存していたデーターがなくなりました。
いろんな所で保存していたので探すのも大変です。ぼちぼち直していきます。




今日のつぶやき・・2021ー07・13

2021-07-12 06:03:37 | Weblog
      ☆◆ 今日のつぶやき ☆◆
 
 
 今日は令和3年(2021年) (文月・ふみつき )7月13日(火曜日)先負です。 ・ ・奈良(北部)の天気予報・ ・ 晴 のち 曇 ・ 32 ・22℃・真夏日・


 (^^)今日も お立ち寄り 下さいまして 感謝します(^^)  今日は何の日。 お話しのネタ があれば幸いです。 (^^)


   ☆◆ ~今日は何の日~ ☆◆
   
 
   ☆◆ 7月13日は 盆迎え火( 年中行事)
 
 
 野外で火をたいて迎え火をする風習。

 先祖の精霊を迎えるために家のありかを知らせることが目的。門口で苧殻を燃やしたり、また玄関に提灯を下げて迎え火の代わりとするところもある。盆の初日である7月13日の夕方に行うのが習わし。月遅れの8月13日や旧暦7月13日に行う地方もある。

 7月16日は「盆送り火」、7月15日は「お盆・盂蘭盆会」。




   ☆◆ 7月13日は 生命尊重の日( 記念日)
 
 
 1984年(昭和59年)に医師・法律家・教育者・主婦などで構成される実行委員会が制定。

 1948年(昭和23年)のこの日、「優生保護法」が公布された。「優生保護法の日」とも呼ばれていた。「優生保護法」は優生学的な色彩が強い法律であり、不良な子孫の出生の抑制を目的とし、母体の保護はそのための手段という位置づけがなされていた。1991年(平成3年)に優生思想に基づく部分を削除し、人工妊娠中絶などの条件が格段に緩和されて、「母子保護法」となった。




   ☆◆ 7月13日は 日本標準時制定記念日( 記念日)
 
 
 1886年(明治19年)のこの日、勅令「本初子午線経度計算方及標準時ノ件」が公布され、兵庫県明石市を通る東経135度の子午線が日本標準時と定められた。

 実施は1888年(明治21年)1月1日からであった。明石市を通る東経135度が選ばれたのは「15」で割り切れるちょうどよい数字だったことが理由となる。経度15度ごとに1時間の時差があり、東経135度では世界標準時(経度0度)からちょうど9時間(135÷15)の時差となるためである。(日本の標準時が明石市になった理由)




   ☆◆ 7月13日は ナイスの日( 記念日)
 
 
 日付は「な(7)い(1)す(3)」(ナイス)と読む語呂合わせから。

 ナイスなこと、素敵なことを見つける日。

 アニメ映画版『時をかける少女』(2006年)の冒頭、テレビのアナウンサーが7月13日は「ナイスの日」と紹介している。
 
 
 
 
   ☆◆ 松下幸之助一日一話 7月13日 
    
    
      世論を超える

 一般に、指導者というものは世論というか多数の意見を大切にしなくてはいけない。世論に耳を傾けず、自分一個の判断で事を進めていけば、往々にして独断に陥り、過ちを犯すことになってしまう。

 けれども、それはあくまで平常の場合のことである。非常の場合にはそれだけでは処し切れない面も出てくる。そういう場合には、指導者は世論を超えて、より高い知恵を生み出さなくてはいけない。

 常は世論を大切にし、世論を尊重しつつも、非常の場合には、あえてそれに反しても、より正しいことを行なう。それができない指導者ではいけないと思う。
 
 
 
 
  ☆◆  カープVメール
 
 
 12日マツダスタジアム、カープ6―2中日、勝ち投手大瀬良3勝3敗 詳しくは中国新聞朝刊で



 今はパソコン・プリンター・HD不調なので仕事もうまくいかないです。
パソコンとプリンターとHD買わないといけません。




☆◆ 今日のつぶやき雑記 ☆◆
 
 
 今日は令和3年(2021年) (文月・ふみつき )7月13日(火曜日)先負です。 ・ ・奈良(北部)の天気予報・ ・ 晴 のち 曇 ・ 32 ・22℃・真夏日・


 今日もお立ち寄り感謝です。新しい一日の始まりです。
 

 7月13日(しちがつじゅうさんにち)は、グレゴリオ暦で年始から194日目(閏年では195日目)にあたり、年末まであと171日ある。


 今朝は薄曇りです、一日曇りの予報ですが一時雨もあるのかな。気温も湿度も高く、今日も暑いようです。

   水分補給をしっかりして、熱中症にならないように対応しましょう。


 新型コロナウイルスが収まるまでは、マスクをして、手洗い、消毒対策をしましょう
 

 昨日は、朝から薄曇りで晴れの天気でした。朝から気温も高く(10時で30度表示)暑かったです。夜は風も爽やかに感じました、梅雨明けがした感じでしたがまだです。

 蝉も鳴きはじめて、梅雨明けを感じる暑さでした。

 雨で被害を受けられて方にはお見舞い申し上げます。

 イオンで休んでラジオを聴きながら本を読んでいました。

 いろんな人の時代小説を読んでいます。
 
 東京に住んで居たときに良く歩いた場所なので、思い出しながら読んでいます。
神田・上野・浅草・大伝馬町・小伝馬町・八丁堀・茅場町・日本橋・両国橋・神田川などです。


 今日もラジオを聴きながら、午前中に歩いて来ようと思いますが、気温も湿度も高く蒸し暑くすぐに汗がでます。今日は朝から曇りですが午後は一時雨の予報です。蒸し暑いですからイオンの中を歩いてきます。

 今はイオンも通常営業に変わています。


  「よりみち」サロンは、7月、8月の開催は中止することになりました。

 その他のお茶会なども中止の知らせがきていました。
 
 皆さん残念がっていました。随分会わない人も増えてきました。


 しばらく会わない人に、会うと元気かですかと声をかけています。
みなさんと、話ができないのがつらいと言っていました。

 季節の変わり・気温の変わり・梅雨時期は蒸し暑さ・などで身体もだるく不調です。
 
 マスクして歩くと息苦しいす。
 
 マスクをしてるので、知っている人とすれ違っても顔が分からなくて挨拶ができないですが、今は、マスクをしていても知っている人なのか、だいたい分かるようになり挨拶もすぐできるようになりました。

 毎日歩かないと足腰弱って来ますので、人のいない所を歩いています。木も緑が濃くなっています。


 イオンモールの入り口には顔を移して自動検温できるスマホを置いてあります。
自分で顔を移して検温しますと、温度が出て正常な人は緑に変わります。消毒液も置いてあります。

 
 ラジコ プレミアムにも入会したので、スマホで全国のラジオ放送をイオンモールでもいろんな場所で聴くことができるようになりました。

 イオンモールで何時もの場所で本などを読んでいると、知った人にも出会いお話もできます。毎日来る人もいます。
 
 最近は、いろんなお茶会に参加したせいで、出会う人に寄っては声掛け挨拶もされるようになりました。良いですね。今は「新型コロナウイルス」の影響でお茶会も中止しているので、買い物などで出会っても名前が出てこない時がありますば、会えば元気ですかと声を掛けます。


 身体も少し不調です、両肩と背中にハリがあり首筋も痛いです。 毎日いろいろあり精神的に少し疲れています、精神的な病気を持つ娘2人と親子の関係。家にいられないから毎日朝8時から夜8時までイオンで休んでいます 心の叫び どこにだそうかな。

 外で家族以外の人と、お話をする事は健康と長生きのコツだそうです。毎日実行するようにしています。

 今朝もラジオを聴いています。ラジオ体操もしています。

 今朝も目覚ましていただき感謝です。

 今日という日は二度とこないので、心穏やかに大切にして元気に過ごしましょう。

 皆様にとって良い一日になりますように。

 今日も読んでいただきありがとうございます。


☆◆ パソコン入力の仕事が有りますように。生活のために ☆◆

 パソコンも、保存用のHDも壊れたので、保存していたデーターがなくなりました。
いろんな所で保存していたので探すのも大変です。ぼちぼち直していきます。




今日のつぶやき・・2021ー07・12

2021-07-12 06:03:37 | Weblog
      ☆◆ 今日のつぶやき ☆◆
 
 
 今日は令和3年(2021年) (文月・ふみつき )7月12日(月曜日)友引です。 ・ ・奈良(北部)の天気予報・ ・ 曇 ・ 30 ・23℃・真夏日・


 (^^)今日も お立ち寄り 下さいまして 感謝します(^^)  今日は何の日。 お話しのネタ があれば幸いです。 (^^)


   ☆◆ ~今日は何の日~ ☆◆
   
 
   ☆◆ 7月12日は ラジオ本放送の日( 記念日)
 
 
 1925年(大正14年)のこの日、東京放送局(現在のNHK)が愛宕山からラジオの本放送を開始した。

 仮放送が始まったのはその年の3月22日、東京・芝浦の東京放送局仮放送所からであった。アナウンサーはその第一声「JOAK、JOAK、ジェー、オーゥ、エーィ、ケーィ、こちらは東京放送局であります。」と読み上げた。「JOAK」とは東京放送局のコールサイン(呼び出し符号)で、無線局の識別ができるようにするためのもの。当時の受信契約数は約3,500件であった。また、1日の放送時間は約5時間、受信料は月額1円であった。

 :日本放送協会(NHK)




   ☆◆ 7月12日は 人間ドックの日( 記念日)
 
 
 東京都千代田区三番町に事務局を置き、学術大会の開催、学会誌の発刊などを行う公益社団法人・日本人間ドック学会(Japan Society of Ningen Dock)が制定。

 日付は1954年(昭和29年)7月12日、国立東京第一病院(現:国立国際医療研究センター)で初めて「人間ドック」が行われたことから。より多くの人に「人間ドック」の受診を促すことで病気の早期発見につなげ、国民の健康増進に寄与することが目的。記念日は2019年(令和元年)に一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。

 人間ドックについて

 「人間ドック」は、日本独自の発想で予防医学の観点から自覚症状の有無に関係なく定期的に病院・診療所に赴き、身体各部位の精密検査を受けて、普段気が付きにくい疾患や臓器の異常や健康度などをチェックする健康診断の一種である。

 「人間ドック」誕生から3年後には全国の病院で次々に創設された。初めは「短期入院精密身体検査」と堅苦しい呼び名であった人間ドックだが、この検査について報道した読売新聞の記事において「人間ドック」という巧みなネーミングがされたことから、やがてこの呼び方が定着したという。「ドック」は船を修理・点検するためのドック(dock)に由来する。

 :日本人間ドック学会、国立国際医療研究センター、Wikipedia




   ☆◆ 7月12日は 洋食器の日( 記念日)
 
 
 新潟県燕市に事務局を置く日本金属洋食器工業組合が制定。

 日付は代表的な洋食器の「な(7)い(1)ふ(2)」(ナイフ)と読む語呂合わせから。洋食器の優れた機能や役割を広くPRすること、また金属洋食器の産地である燕市をPRすることが目的。記念日は一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。

 日本で洋食器の生産が開始されたのは1914年(大正3年)、または1915年(大正4年)とされ、産地である燕市の基幹産業として発展してきた。燕市は洋食器の生産で世界的なシェアを誇っている。

 :日本金属洋食器工業組合




   ☆◆ 7月12日は デコレーションケーキの日( 記念日)
 
 
 東京都港区高輪に事務局を置く一般社団法人・日本ケーキデコレーション協会(Japan Cake Decoration Association)が制定。

 日付は同協会が設立された2013年(平成25年)7月12日から。デコレーションケーキの美しさ・楽しさ・美味しさをさらに多くの人に知ってもらうことが目的。記念日は2017年(平成29年)に一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。

 デコレーションケーキについて

 デコレーション(decoration)は、英語で飾り、装飾の意味がある。ケーキデコレーションとは、クリームやアメ細工、チョコレートなどでケーキを華やかに飾るアメリカ発祥の文化である。

 欧米においてデコレーションケーキは、誕生日や結婚式、卒業式、出産祝いなど、特別な記念日になくてはならないお祝いの定番アイテムとなっている。また、休日や祝日のシンボルでもあり、贈り物としても大変人気がある。

 日本ケーキデコレーション協会について

 同協会は、記念日などのお祝いのシーンに登場するデコレーションケーキの普及とケーキデコレーション技術の向上、ケーキデコレーター・ケーキデザイナーの育成、活躍の場を広げることなどを目指して活動している。

 :日本ケーキデコレーション協会



   ☆◆ 毎月12日は 豆腐の日(10月2日・毎月12日 記念日)


 東京都千代田区岩本町に事務局を置き、日本を代表する豆腐製造業者を会員とし、豆腐製品の製造・品質・流通に関する研究・開発・教育を促進する日本豆腐協会が1993年(平成5年)に制定。

 日付は「とう(10)ふ(2)」(豆腐)と読む語呂合わせから10月2日に。また、同様の語呂合わせで毎月12日も「豆腐の日」としている。日本を代表する伝統的な健康食品であり、栄養豊富な豆腐をPRすることが目的。

 日本豆腐協会

 豆腐について

 豆腐は、大豆の搾り汁(豆乳)を凝固剤(にがり・その他)によって固めた加工食品である。東アジアと東南アジアの広範な地域で古くから食されている大豆加工食品であり、とりわけ中国本土(奥地を含む)、日本、朝鮮半島、台湾、ベトナム、カンボジア、タイ、ミャンマー、インドネシアなどでは日常的に食されている。

 「腐」という漢字は本来「納屋の中で肉を熟成させる」という字義から転じて、柔らかく弾力性があるものを意味するものであったが、日本では食品に「腐る」という字を用いることを嫌って、「豆富」や「豆冨」などと記すこともある。

 日本の豆腐は柔らかくて淡白な食感を特徴とする独特の物で「日本独特の食品」として発達した。これに対して中国や韓国の豆腐は炒めたり揚げたりして調理されることが多かったため、日本の豆腐に比べると水分が少なく堅いものとなっている。

 :日本豆腐協会、Wikipedia
 
 
 

   ☆◆ 毎月12日は パンの日(記念日・)

 
 東京都中央区日本橋兜町に事務局を置き、パン食の普及宣伝活動などを行うパン食普及協議会が1983年(昭和58年)3月に制定。

 1842年(天保13年)4月12日、伊豆国(現:静岡県)の韮山代官(江戸幕府の直轄領を支配するために設置された役所)で西洋流兵学者であった江川太郎左衛門英龍(えがわたろうざえもん ひでたつ)が軍用携帯食糧として「兵糧パン」と呼ばれる「乾パン」を作った。これが日本で初めて焼かれた「パン」と言われている。

 その日を記念して、4月12日を「パンの記念日」、毎月12日を「パンの日」としている。パン食をいっそう普及させることが目的。この日には全国のパン屋においてイベントやキャンペーンを実施している店も見られる。

 :パン食普及協議会、Wikipedia、コトバンク
 
 
 
 
   ☆◆ 松下幸之助一日一話 7月12日 
    
    
      7月12日  みずからをつかむ

 人それぞれに顔かたちが違うように、人間は誰しも、一人ひとり違った素質、才能を持っている。ただそれらは、顔を鏡にうつすごとくには表面に出にくい。

 しかし、そういう自分の素質とか才能というものを自分でしっかりとつかみ、そしてそれを日々の活動に、ひいては人生に生かすことができたら、どれだけ人間としての喜びに満ちた生活が営まれ、人生の妙味というものを味わうことができるだろうか。

 一人ひとりが他と違ったものを持ち、そして日々新たに発展していく。そこには苦しみもあろうが、何物にもかえがたい喜びもあるはずである。
 
 
 
 
  ☆◆  カープVメール
 
 
 
 今はパソコン・プリンター・HD不調なので仕事もうまくいかないです。
パソコンとプリンターとHD買わないといけません。




☆◆ 今日のつぶやき雑記 ☆◆
 
 
 今日は令和3年(2021年) (文月・ふみつき )7月12日(月曜日)友引です。 ・ ・奈良(北部)の天気予報・ ・ 曇 ・ 30 ・23℃・真夏日・


 今日もお立ち寄り感謝です。新しい一日の始まりです。
 

 7月12日(しちがつじゅうににち)は、グレゴリオ暦で年始から193日目(閏年では194日目)にあたり、年末まであと172日ある。


 今朝は曇りです、一日曇りの予報です。気温も湿度も高く、今日も暑いようです。

   水分補給をしっかりして、熱中症にならないように対応しましょう。


 新型コロナウイルスが収まるまでは、マスクをして、手洗い、消毒対策をしましょう
 

 昨日は、朝から薄曇りで晴れの天気でした。朝から気温も高く暑かったです。16時頃は35度の表示が出ていました。風も蒸し暑さが感じませんでした、梅雨明けがした感じでしたがまだでした。

 蝉も鳴きはじめて、梅雨明けを感じる暑さでした。

 雨で被害を受けられて方にはお見舞い申し上げます。

 イオンで休んでラジオを聴きながら本を読んでいました。

 いろんな人の時代小説を読んでいます。
 
 東京に住んで居たときに良く歩いた場所なので、思い出しながら読んでいます。
神田・上野・浅草・大伝馬町・小伝馬町・八丁堀・茅場町・日本橋・両国橋・神田川などです。


 今日もラジオを聴きながら、午前中に歩いて来ようと思いますが、気温も湿度も高く蒸し暑くすぐに汗がでます。今日は朝から曇りですが午後は雨の予報です。蒸し暑いですからイオンの中を歩いてきます。

 今はイオンも通常営業に変わています。

 しばらく会わない人に、会うと元気かですかと声をかけています。
みなさんと、話ができないのがつらいと言っていました。

 季節の変わり・気温の変わり・梅雨時期は蒸し暑さ・などで身体もだるく不調です。
 
 マスクして歩くと息苦しいす。
 
 マスクをしてるので、知っている人とすれ違っても顔が分からなくて挨拶ができないですが、今は、マスクをしていても知っている人なのか、だいたい分かるようになり挨拶もすぐできるようになりました。

 毎日歩かないと足腰弱って来ますので、人のいない所を歩いています。木も緑が濃くなっています。


 イオンモールの入り口には顔を移して自動検温できるスマホを置いてあります。
自分で顔を移して検温しますと、温度が出て正常な人は緑に変わります。消毒液も置いてあります。

 
 ラジコ プレミアムにも入会したので、スマホで全国のラジオ放送をイオンモールでもいろんな場所で聴くことができるようになりました。

 イオンモールで何時もの場所で本などを読んでいると、知った人にも出会いお話もできます。毎日来る人もいます。
 
 最近は、いろんなお茶会に参加したせいで、出会う人に寄っては声掛け挨拶もされるようになりました。良いですね。今は「新型コロナウイルス」の影響でお茶会も中止しているので、買い物などで出会っても名前が出てこない時がありますば、会えば元気ですかと声を掛けます。


 身体も少し不調です、両肩と背中にハリがあり首筋も痛いです。 毎日いろいろあり精神的に少し疲れています、精神的な病気を持つ娘2人と親子の関係。家にいられないから毎日朝8時から夜8時までイオンで休んでいます 心の叫び どこにだそうかな。

 外で家族以外の人と、お話をする事は健康と長生きのコツだそうです。毎日実行するようにしています。

 今朝もラジオを聴いています。ラジオ体操もしています。

 今朝も目覚ましていただき感謝です。

 今日という日は二度とこないので、心穏やかに大切にして元気に過ごしましょう。

 皆様にとって良い一日になりますように。

 今日も読んでいただきありがとうございます。


☆◆ パソコン入力の仕事が有りますように。生活のために ☆◆

 パソコンも、保存用のHDも壊れたので、保存していたデーターがなくなりました。
いろんな所で保存していたので探すのも大変です。ぼちぼち直していきます。