昔、縫製工場をしていた方から紳士モノの生地を数点もらいました。
「アンタもこれで何か作ってもらえば?」と大好きな紺の無地が
回ってきたので、ずっと欲しかったマリンパンツをお願いすることに。
写真がとても見づらいですね。すいません
ボタンがいっぱい(無意味に)並んでる服、好きなんですよ。
本式のマリンパンツはウニクロでメンズを一度試着し、
トイレで切羽つまっている場合の危険を感じたので、
ボタンは見かけだけで横ファスナーにしてもらいました。
あ、でもポケットの蓋の役目は担っているかな。
全て家にあったものを利用したので随分安く仕上がりました。
そしてマリンパンツと引換に先日購入したネクタイ地スカートを
お願いしてきました。hirokoさんごめんなさいね、不精して。
トランテアンさんでもユニフォームは自分で作るのが規則だというし、
私も挑戦してみようと思ったのも束の間、あんまり気に入ってるので
(まだできてないけど)失敗するのがイヤだったのです。
もう全部売り切れちゃってるし。
他にも綿入ジャケットとカシュクールをお願いしてあります。
どっちもリバティ使いで出来上がりがとても楽しみ
「アンタもこれで何か作ってもらえば?」と大好きな紺の無地が
回ってきたので、ずっと欲しかったマリンパンツをお願いすることに。
写真がとても見づらいですね。すいません
ボタンがいっぱい(無意味に)並んでる服、好きなんですよ。
本式のマリンパンツはウニクロでメンズを一度試着し、
トイレで切羽つまっている場合の危険を感じたので、
ボタンは見かけだけで横ファスナーにしてもらいました。
あ、でもポケットの蓋の役目は担っているかな。
全て家にあったものを利用したので随分安く仕上がりました。
そしてマリンパンツと引換に先日購入したネクタイ地スカートを
お願いしてきました。hirokoさんごめんなさいね、不精して。
トランテアンさんでもユニフォームは自分で作るのが規則だというし、
私も挑戦してみようと思ったのも束の間、あんまり気に入ってるので
(まだできてないけど)失敗するのがイヤだったのです。
もう全部売り切れちゃってるし。
他にも綿入ジャケットとカシュクールをお願いしてあります。
どっちもリバティ使いで出来上がりがとても楽しみ
どう考えてもhirokoさんの腕前のが上じゃん。