雲九のもくもく覚書

2005年からだらだら今年も書いてます…

ダマスク ローズウォーター

2006年09月09日 | 購入品
今日は午前7時8分に起床。
トラックバック練習版に参加するため、いつもよりさっさと…
7時ちょうどがアラームの鳴る時間、8分がそれでもうだうだしていた時間。

映画を見に行こうと思っていたのですが、
夏が逆戻りしたような天気にあっさり降参

        

今月は肌に塗布するものが次々なくなりそうです。
まずは化粧水。

いやいやしっとりタイプを夏の間も使っていたアクアレーベル、
やっと使い切る頃には赤バージョンが登場してきましたが、
今回はスルー。

特にこれを使ってみたいな~という新商品もなかったので、
美容液のロータスとジャスミンの香りにバラも足そうかな
とローズウォーターを買ってみました。

ダマスク ローズウォーター 200ml

ブルガリア・ローズ・ジャパン

このアイテムの詳細を見る

香りがきつ過ぎたらどうしようと心配してましたが、
さっそく試してみたところふんわり上品

以前にモデルの雅子さん愛用という触れ込みの
サンタ・マリア・ノベッラの薔薇水を買ったことがあるんですが、
ものすごい凝縮された香りに辟易して使い切れませんでした。
水分が蒸発しても顔面から薔薇臭がぷんぷん発散される有様で…。
成分表示を見たらcabbage roseというものを使ってるようです。
ボトルも可愛いガラス瓶だし、いいお値段だったので
捨てるに忍びなくてトイレに置いてたんです

でもこないだ雨に降り込められて長居した本屋で
お風呂に数滴たらすといいと立ち読みし、さっそく実行。
この使い方だとちょうどいい香りの強さになります。

実はクエン酸リンスももう切れてるんですが、
石鹸シャンプーだと中和がどうしても必要なので
泣く泣く仕上がりの感触が苦手なリン酢をしています。
この際、髪の毛にも薔薇水ためしてみよ~うっと♪

くさかったらゆってね

コメント (2)    この記事についてブログを書く
«  ジャパンネット銀行口座開設... | トップ | 図書館の本「おちおち死んで... »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ローズウォーターをご紹介 (しっぽ)
2006-09-14 18:17:38
なにせローズの香りが好きなんです!いやされますよね~。私は「ナイアード」の朝摘みばら水を使っています。値段もお手頃だしお勧めですよ!
返信する
朝摘みばら水 (cloud9)
2006-09-14 18:43:52
しっぽさん、コメントありがとうございます。



「朝摘みばら水」も名前からして可愛くて購入を検討していました。ただ、サンタ・マリア・ノベッラのもそうでしたが、私風呂周りで使う可能性のあるものがガラス瓶に入ってると、割れるトコばっかり想像してしまって落ち着かないんです。貧乏性ですかね?



なので以前使用していたブラックナチュラルヘアソープを扱っているサイトが紹介しているこの商品にしてみました。

(ただし研究所はいくら買っても送料を取るので別のとこから

このボトルの安っちさ、気軽さも気に入ってます!
返信する

コメントを投稿

購入品」カテゴリの最新記事