今日は某専門学校の臨床実習指導者会議に出席してきました。
大勢の先輩方がいる前で、質問をしてきました(涙
昨年、私が担当した長期臨床実習の学生の事で、色々と悩ませられました。
どのように指導をすればいいのか、何かいい方法はないのか…??
と考えるうちに、学校側に協力を得たい項目がいくつかあったので提案。
学校側の臨床実習に取り組む姿勢には以前からガッカリしていたところがありましたが、
今回は正直『腹が立ちました』。
我々作業療法士が、日々の臨床で入院している方を、
患者ではなく『クライエント』と表するように、協働が必要です。
何故か雰囲気が、教官の指導の都合がいいように臨床実習に
出している雰囲気がムンムンと漂ってきました。
そこで、爆弾を1つ投下して、学校側の対応や行動を観察しようと思います。
今回の爆弾で行動できないのであれば、次回から臨床実習という縁はなかったことに。。
とはっきりとこちらも態度で示すべきだと思います。
『子供は親の姿を見て成長する』
ということは…
『学生は教官の姿を見て成長する』
ということでしょう。。
学生時代では一番長く作業療法士である教官から教わっているのですから…
学生は道具ではない。
同じ作業療法士であるなら、もう少しうまく指導できると思うのですが…。
今後の学校の行動が楽しみです。。
大勢の先輩方がいる前で、質問をしてきました(涙
昨年、私が担当した長期臨床実習の学生の事で、色々と悩ませられました。
どのように指導をすればいいのか、何かいい方法はないのか…??
と考えるうちに、学校側に協力を得たい項目がいくつかあったので提案。
学校側の臨床実習に取り組む姿勢には以前からガッカリしていたところがありましたが、
今回は正直『腹が立ちました』。
我々作業療法士が、日々の臨床で入院している方を、
患者ではなく『クライエント』と表するように、協働が必要です。
何故か雰囲気が、教官の指導の都合がいいように臨床実習に
出している雰囲気がムンムンと漂ってきました。
そこで、爆弾を1つ投下して、学校側の対応や行動を観察しようと思います。
今回の爆弾で行動できないのであれば、次回から臨床実習という縁はなかったことに。。
とはっきりとこちらも態度で示すべきだと思います。
『子供は親の姿を見て成長する』
ということは…
『学生は教官の姿を見て成長する』
ということでしょう。。
学生時代では一番長く作業療法士である教官から教わっているのですから…
学生は道具ではない。
同じ作業療法士であるなら、もう少しうまく指導できると思うのですが…。
今後の学校の行動が楽しみです。。
Lの横がKなもんでどじったわ・・・
今日机ガサゴソしてたらシドニーオリンピックの時作ったアニメのフロッピーがこれを見たら自分も笑うかもよ・・・
アニメですか…??
見てみたいです。。
でもFDがみれません。。
以前見せて頂いた727さん手作りの動画ですか??
そうそう家に居ながらにして世界中好きな所へってソフト
あるど、検索でグーグル アースに繋いでソフトをPCに入れたら凄い解析に驚くど、難を言えばその画像が2~3日前の地球ってことやろか・・・
普通のグーグルアースではないんですか??
そんな画期的なソフトがあれば、
F1で使用されるサーキットも見れますか??
人が認識できるけんサーキットは場所さえわかればOKよ
練習中のF-1カーがあったりして、ソフトは多分3D関連で占められてると思うけど
URL=http://earth.google.com/intl/ja/ で無料だとさ
動画でのリアルタイムではないですよね。
F1が生放送で毎回見れる事になりますよ…。
そしたらFIAの会長が切れますよ(汗
でもとりあえず試してみます。。