プープーノアとこまめと一緒に

ノア2021.5.29に虹の橋に
こまめ2020.8.18 
2021.11.3縁あって我が家に

泳いで、綺麗にして・・・・やっと開放~~

2009年07月11日 23時05分36秒 | お出かけ

今日はおまけのまろんコーナーをチョビットだけご紹介です。
 


足輪跳び・・・


足跳び・・・

 

この後ダンスを今までしているところを曲なしでやっていました。
やはり曲はないし、場所は違うしで、お教室ほどは出来ていませんが
最初はこんなもんでしょう~~

これからも違う人が見ている場所で、集中してダンスが出来るかをがんばって下さいな

曲・・・曲も何とかしなきゃね

 

では、プール後のノアたちです。
シャンプーをしてから、あら???
スリッカーブラシとかを忘れた事に気が付いた私
ずぶ濡れのままショップに買いに走りましたわ

すると、お店の方が「高いシャンプー持ってきた???」って声をかけられちゃいましたわ
ブログを読んでられたみたい

だいたい下はちゃっかりしているって、毎度言われているんですよねぇ~~

 

今日はセルフシャンプーの場所を貸切で使わせてもらったんですよ
なので気兼ねなく、同時にシャンプー、同時にドライングをやって、一人ずつ着替えも済ませ・・・・・やっと、やっとご飯です。

朝から何も食べていない私達も腹ペコです。




シャンプーしてスッキリのお二人さんですよ


久々にロコモコのメニューが復活!!!!
前とはちょっと違いますが、美味しかったですよぉ~~~


ノアたちには馬肉のポトフです。


母ちゃん、早くしないとヨダレが落ちちゃいますぅ~~~


疲れたよねぇ~~~寝たいなら寝ていいんだよぉ~~~


あのぅ~~もしもし、同じ匂いのはずなんだけど・・・・ね


ほれほれ、そろそろまろんが怒るよ~~


抹茶のアイス・・・・まろん前に出すぎですけど・・・・

 

 

帰ってきたら、晩御飯まで爆睡の私達・・・・
晩御飯は、妹の誕生日なんで、私と両親でおすしを食べに行って来ましたぁ~~~
って主役は????って思うでしょ???
お持ち帰りして、家で休憩しながら、たらふく食べていましたわ

誕生日おめでとう~~~~~

プレゼントはしばしお待ちを


明日の朝も早いので、みんなで早くから寝ました。
ノアは自分のベットを見つけたようです。


丁度いい大きさのクジラさん・・・・いい夢を見てねぇ~~~

 

 

 


我が家のプール開き

2009年07月11日 22時01分24秒 | お出かけ

今日は初プールです。
月曜日の下痢Pも普通に戻ったので、体を冷やさないようにだけ注意が必要かな・・

訓練終了後、一度家に戻り、荷物を積み込んで、そのままペットランドミクニに出かけます。
自分の着替えは出来なかったので、訓練の格好のまま行きました。

プール終了後に、シャンプーをしますので、結構な荷物になってしまいます。
もちろん自分の着替えも一式持ってでましたよ

ノアたちは駐車場に到着して、きっとご飯だぁ~~~って喜んでいたんでしょうが、行き先は別・・・・・・・・・・きっとこんな心境だったんでしょうね


訓練終了後に、先生にも無理やりすると、嫌がってしまうから・・・・なんて言われていたんですが、どうもじっと待つことが苦手な私。

ノアの性格なら、きっと、もっと辛抱強い飼い主さんがよかったんだろうなぁ~~~って・・・ごめんよ、飼い主を選べなくって・・・・・

今日の目標は、自分から水の中に入れる・・・・・なんですが、なかなかどうして・・・プールサイドを逃げまくるノアでしたわ


プールの中に入るには、きちんと体を水で濡らしてあげてから入ります
まだライフジャケツとは、はなせませんので・・・・そこのところは無理はさせないようにしようと思っています・・・・・ここだけは・・・・です。

  


体が濡れたら直ぐにブルブル~~~


まろんは去年は自分で水の中に飛び込んでいたのに、またまた
逆戻りの状態です


ノアは無理やり入れられるから、私から逃げる・・・・・
だけど私が後ろ向きだと、後ろにくっ付いて来たりもしてましたわ


プールの奥のほうは結構深いです。
そこにポッチャンと入れられ、浅いほうに必死で泳ぎます。


まろんは休憩・・・・休憩・・・・休憩・・・・・ぶるぶるです


で時たま泳ぐ・・・・・・


水を噛むように面白い泳ぎ方をしていたまろんです。
たぶん動画は妹のブログにあるはず・・・・・


自分からなんて、とても、とても無理なようなんで、リードを使いました。
完全拒否の図ですよね


それでも仕方なく、足を水に入れようと・・・・
自分からなんて無理だと思ったんで、大丈夫なんだとわからせようと思ったんですが
はてさて、これが吉と出るか、凶と出るか・・・・・


これを何度かしていると、最初ほどは嫌がらず・・・・
それとも許してもらえないって悟ったのかなぁ~~
リードがあるときだけ自分から入ってきましたわ


何回か私の周りだけを泳がしてみたり


ずっと水の中だと体が冷えてしまうので、入ったり、出たりの繰り返しです。
いつものむっちりおけつも、濡れたら鶏がら状態でしょ

 

ではノアの華麗なる泳ぎ・・・・・・になる前のへっぽこ泳ぎをごらんあれ~~~
注・・・私の変な声が出てます。
できたら音なしで見てくださいね




まめおプール0711

 

いかがでしたでしょうか?????
今年はなんとか泳げるようにを目標にはしていますが・・・・何回プールに行けるかなぁ~
それでも後ろ足の筋肉強化にはいい運動にはなりましたよ

 

 


プールの時間は1時間です。
ギリギリまで入っていましたよ
プール終了後のお二人さんです。
なんとも情けない顔のまろんと、前に、前にのノアです。


ライフジャケットを脱いだまろんです。


こちらがノアです。

 

 

さぁ~~~シャンプーしてからお待ちかねのご飯だぁ~~~
私達もずぶ濡れ・・・・全部着替えなきゃ~~

 

 

 

 

 


私がくだくだにしてしまってからの訓練

2009年07月11日 21時45分52秒 | 訓練お教室編

さぁ~先生にバトンタッチです。
私の訓練で、嫌々、ぐでん、ぐでんにしてしまったノアを先生に丸投げしちゃいました。
先生に呼ばれるも、完全シッポINで、腰丸めた状態です

それでも「来い!!」は絶対ですからね、ノアもちゃんと行きます

 


さぁ~~ノアするよ


凛ちゃん、先生が行っちゃうと、一歩前に進んじゃいました


ちゃんとコマンドは聞こうって態度はしています


停座の位置も最近は戻りつつあります


お~~~~~い遠いところを見るなぁ~
なんだか現実逃避にも見えちゃいます


おいおい頑張れぇ~~~


行進中の伏せは、先生のときは早いんです。


まだ遅れていますよね


対面で座れ、伏せ、立って・・・・・
段々テンションが上がってきます

 


でおやつをキャッチ・・・・・・このままだと上手く口に入るって
思うでしょ


それが見事に外すんですよ~
キャッチのへたくそな事~


立っても、テンションが上がっちゃうと後ろ足がバタバタなんだけど・・・
一応止まりました。


最初のノアと違うでしょ


離れてはいるけれど、遅れはマシになっています


ここは先生との方が小回りができます


凛ちゃんにビビッて固まりました


こんだけ距離があるんだよ
それでもダメかい


脚側・・・・常歩に速歩・・・・


行進中の停座はリードを使うと、ちょっと右に向いてしまうノアです。


どこ見てるんだぁ~~~~ 
この後しっかり叱られてましたわ


ショックはかけられるものの、先生のは理解しているんだろうなぁ


見学中は私の勉強です


遅れる、離れる、上を向かない・・・・全てを分からせるには
難しいのかも・・・・・一つずつの方が理解しやすいのかもしれないです。

愛しのまろんが近くでも無視、無視!!!


まろんも最近は放牧が出るようになったなぁ~


先生が吠えろ・・・・といえばキラちゃんも吠えます


キラちゃんの視線の先は先生ですものね


何度も脚側、脚側です。

 

 

今日も訓練頑張りましたよ

 

 


親子共々試練です

2009年07月11日 21時35分48秒 | 訓練お教室編

今日は訓練日
開始時間は、ちょっと早めに8時30分からして頂きました。

今日も暑いです。
なので日陰の場所、最近は同じところです。
先週よりも草が伸びてきているので、できるだけ草の伸びていない所でやりました。

 


キラちゃん、今日もお気に入りのボールを、しっかと守っています。


今日は注意力散漫・・・・のノアでした。


行進中の伏せも、遅い、遅い・・・・


でよそ見・・・・・・・


脚側もこんなに遅れちゃっているし・・・・・
ショックかけられてばっか・・・・・なので途中で座り込む
もう嫌ですって態度ですね。
「ここは引いていいですよ・・・・」と先生に言われ無言でかけます。


行進中の停座は危なっかしい~し


今日の母ちゃんは、ちょっと違うんだぞ!!!


こうして顔を見るのは、最後のところだけ
後は、意地でも向くもんか・・・・・って頑なな態度


こんな感じでね・・・・・


ショックかけられて、上を向く、離れない、追いつく・・・で褒めたいのに
褒めるところなし・・・
なのでショックだけで、嫌なことばかりになってしまっています


なのでこんな時には大げさに褒めてと先生から言われます


招呼もたらたらと・・・・


私のところに走ってきたいって気持ちも皆無


だんだんとやる気は失せていくノア


走れませんじゃなくって、走りません


いつまでたってもたどり着かんぞ


行進中の立止も腰砕け~~~


でも最後のところはいい脚側ができるんですよねぇ~
おやつが絶対に出るから・・・・なんですけど。


凛ちゃんは一歩前に出て見学中
じっと先生だけを見ています


こいつは、近くの太極拳の人たち


お散歩中の人たち・・・・カラスの声に反応~~
「こんなんじゃ~全然ダメですよ」って言われてしまいましたわ


その場での伏せはいい感じです。


その場での立止・・・・だいぶ良くなったみたい。


無表情のノアです。


カメラ目線って言うより、もうそっち行きたいですぅ~~
っていう感じなんでしょうね


行進中の伏せ

伏せからの呼び・・・・・この反応が悪い、悪い
ちゃんと見ている状態でコマンドを出しても、走れないこともあります
PDの競技会では良かったんだけど・・・・


遠隔の練習です。


伏せのよっこらしょじゃはダメなんだって分からせねば・・・・


立って・・・・これはまだ微妙です。


ダンベル・・・・私の投げ方がてんでダメでした


これもしっかり咥える事を教えないといけないわ


ダンベルは、行きたい、行きたいって気持ちがあります。
このしたい、いきたいって気持ちは大事だなぁ~~~って思います。
ちょっと腰浮いちゃっていますけど・・・・


この気持ちを強制で台無しにはできないし・・・・難しいなぁ~~


しっかり咥えれば落とさない。
落としちゃダメなんだってっていうのが曖昧なんだろうなぁ~~


今日の休止は、キョロキョロが多い、多い・・・


回れも2回言ったかなぁ~


2回目で、もういいでしょって座ってしまったし


この座り方はいいんだけど・・・・


お手・・・・失敗はなし


お代わりも失敗なし


八の字股くぐりは、右側がダメ
どこ行くねんって感じでしたもの。


まだまだやなぁ~~~


今日は前への練習方法を教えてもらいました。
今の段階での練習方法です。
ノア・・・・前進には時間がかかりそうです。
こちらも前に行きたい、行きたいってさせなきゃです。
でも、私から離れるのが嫌なノアなんで、直ぐに後ろを向いてしまいます。


戻ってくる、このときは良かったんですけど・・・

 

 

途中水分補給のために、何度か休憩をするのですが、水よりも妹の膝に避難

今日は先生にも厳しいですねぇ~~って言われましたが、肝心なショックはあまり効いていないわ、ノアが理解していないわ~~で、何やってんだろうって思ってしまいましたよ

ノアの座り込み、嫌がっている・・・・これを気にして、またおだてて持ち上げてってするわけにもいかない
また中途半端になってしまうからです。

今は何が悪いからダメなんだ、そして、これが良いんだよっていうのを理解させなきゃって思います。

一週間でどれだけ頑張れるだろう・・・・宿題はてんこ盛りです。

 

 

 

 


犬広場ブログトイ・プードル

犬ブログ広場 トイプードルブログへ