goo blog サービス終了のお知らせ 

プープーノアとこまめと一緒に

ノア2021.5.29に虹の橋に
こまめ2020.8.18 
2021.11.3縁あって我が家に

七草粥

2012年01月07日 21時12分10秒 | わんこご飯

訓練から帰って、母ちゃんはスーパーに買い出しに行き、自分とノアも食べれるものを買ってきました
訓練中から私のお腹はグーグーと、腹減ったぁーーーーーと主張しておりました

お腹も満たされ、満足の親子・・・・ここで昼寝なんぞしたら気持ちいいんでしょうが・・・・・今日はまろんのお教室にカメラマンしに行ってきました

まろんのお教室は室内なんですが、エレベーターの出入りで外気が入ってきます
なのでノアにはお外用の服を着せています
でも、朝の公園に比べたら極楽でしたわよ


私の膝の上で見学しているノアです


練習が終わってから、ノアはリュックINにして、私だけお買い物に行ってきました
その間ずっとこの中です
そして戻ってからは・・・・・「母ちゃん、いつ出してくれるんですか~~~~」って私から目を離しません


ノアの晩御飯
今日は七日・・・・七草粥の日ですよねぇーー
って事で、7つの野菜、白菜・しろな・人参・スナップエンドウ・大根・キャベツ・小松菜に馬肉を入れてお粥さんにしました
ノアもまろんも完食です
七草の中で食べさせていいものとか、ダメなものとかがわからないので、人の七草は使いませんでした
これで無病息災
ご利益がありますように・・・・・


食後、おとなしいなぁーーーーーって思っていたら、母の膝枕で寛いでおりましたわ
ここも我が家・・・なんでしょうかね

 

 

 

 

 


今年初めての訓練

2012年01月07日 21時05分27秒 | 訓練お教室編

今年初めての訓練です
今日は寒さが厳しい・・・・・って事でしたので、妹とまろんのインドアチームはお休みしてもらいました
実家から公園までも、テクテクと体を温める為に歩きました
結構温まりましたわよん

私との訓練は、脚側の離れ・集中などを重点にしました
特に紐なしです
ノアの脚側は、私の左足についている・・・・これ前回指摘されました
それって、右足が前の時は頭半分ぐらい後ろになってしまいます
これを2週間で頑張りました
遅れはそんなに(そんなにってのがまだ付きます)なくなっているのですが、頭がキョロキョロ、そしてふらっと離れたり、ついたりとすごく不安定
ピタッとくっつかなくてもいいけど、一定の距離・・・・今はこれを第一に直すことにします

紐なしだと、チェーンで引かれることもないので、声で・・・・なんだけど、ノアは全くの緊張感なし
至ってマイペース、焦ることもなし、危機感なんてゼロですから
これが問題です

行進中の伏せは・・・・戻りました

先生との訓練です

とにかく、離れちゃーいけないって思っています

カメラを見てちゃダメじゃん

ターン・・・・これもなかなかうまくいっていません

ふわぁ~~って離れます


紐ありだと、引かれちゃうってわかっているからこんな感じ

勝手に自分で曲がらないってのもしました

先読みして動くんですよね

なのでいろんな動きをしてました

さぁ~~問題の紐なしです

これ、焦ってます でもフライングもダメなんで・・・・

紐なしの方が離れるのマシなのかもしれない

もっと小回りに・・・・が目標です

先生とだと、前に・前にといってしまいます

私とは全然違うんですよね

今日もほとんど脚側ばかり

わぁ~これはいいわぁ~~ってのもところどころあったりします

頭キョロキョロも先生とだとありませんし・・・・

意識が私とでは違うって事ですわ

なかなか顔までは向かない私との脚側

出だし…

これも100%ではないですし

今日はいいねぇ~おやつがあって

回る時のこのよそ見・・・・これがあかんのよねぇ~~

離れたらあかんやん

停座も、まだ完璧になっていないので、こちらも注意されたところです

なぜかハトが団体で

あちこちに・・・・・

行進中の停座・・・・これは失敗はなくなりました

ノア、先生と一緒にジャンプ

ちょっと根暗を卒業か

ノアいくでぇ~~~~

でキャッチできず・・・・・

その場での伏せ

座れ・・・早かったです

立って

踊っとります

腕輪とび

腕跳び・・・・ちょっとギリギリだった

お手

おかわり・・・・なぜに親指に・・・・・

八の字またくぐり

はい、終了

 一週間でどこまで改善できるか・・・・意識が変わるか
また課題てんこ盛りです

このあともまたテクテクと実家まで戻りました
しっかりとお散歩もして、体はホカホカだよ

 

 

 

 

 


犬広場ブログトイ・プードル

犬ブログ広場 トイプードルブログへ