プープーノアとこまめと一緒に

ノア2021.5.29に虹の橋に
こまめ2020.8.18 
2021.11.3縁あって我が家に

CDX合格!

2012年03月11日 21時52分16秒 | 競技会

 今日はノアCDXの試験があります
先生に7時にお迎えに来ていただきました
さぁ~~出発

ノアと先生が2頭試験を受けるので、計3頭が試験を受けました
ノアは30課目・・・・・・未知の世界
ほんとうに最後までできるのだろうか
不安な課目は一つや二つではないし・・・・・競技会のシーズンは行進中の立ってはしないようにしているし・・・・
どうしよう・・・失敗はしてもいいから、とにかくさせようって気持ちです
季節的に少し寒いぐらいでないと無理
来年だとまた一つ年を取るし・・・・で踏み切りました


こちら20課目が規定であります


そして10課目が自由選択課目

 今までずっと練習していたお回り・8の字股くぐりも最後ですので使いました

会場に着いてから、前進の練習もしました
めっちゃ走ってましたのよ・・・練習では
でも、ノアの前進は完成できていません・・・ってか、きっちり理解が出来ていません

もう、後ろが気になって、気になって、全然集中は出来ていないし、ホント途中どうなるのかって思いましたし
笑うしかないって場面も・・・・・
終わってから審査委員の先生から「この子競技会は出てる」「最近はいつ」「ポイントはあった」って聞かれました
えぇーーーこれでもポイントがあるんかいなって思われたことでしょう・・・・きっと

いいんです、合格さえできたら・・・・・・今回は優判定なんて望みませんし・・・・・


したら・・・・なんと優判定頂きました
これには・・・・・ほんまいいんかいなって感じですが・・・・・

終わって戻ると先生から「面白いもの見せてもらいました」って
訓練初期の頃の子みたいでしたもの
でも、でも、ノアがCDXまで受けれるとは思ってもみませんでしたよ

声を大にして言います
ノアでもできるんですから、どんな子でも挑戦は出来ると思います
なせば成る・・・ですよ

集中力も全然なく、いい所が一切・全くなかったノア


先生と練習


ちゃんと集中ができるんです


で必死なんですよ


必死さが見ててわかります


この草も本当は嫌なんですよ


でも、それよりもやらなきゃって意識があります


なので先生と競技会デビューしてもらいます

たぶん、もう先生としても恥をかかすような事はしないはず
以前自分でしなきゃ意味がないって書いたと思います
が・・・・私が、見てみたいんですよね
私とじゃダメでも、先生といつも通り出来たら・・・・たぶんいい成績だと思うんですよ
プロの部ですから厳しいとは思うのですが、それでもいけるって
次の大会はちょっと間が空くので、それまでに様子を見ながら・・・ですが

ノアがやりにくい子だとは思います
でもそこはやはりプロ
どうやるのかも見てみたい
先生プレッシャーかしら


まろんは今日トリミングに行ってました~~
ただ今ストーブ番してます


ノアはまろんをクンクンしたくて仕方ないみたい
あわやになりかねないので気をつけねば・・・・


晩ごはんは、豚軟骨炒めプロバンス風です

 


一年前の今日・・・・忘れてはいけない日
丁度同じ時刻、実家にいまして、テレビの前・・・・・・黙とうさせていただきました
お亡くなりになられた方のご冥福をお祈りします
今なお困難な生活をされている方が多いです
普通の日常が送れる日が早く来ることを願っています

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実家でまったりと過ごす

2012年03月10日 20時43分48秒 | ノアとの日常

久々にの土曜日ですが・・・・・・・明日の試験の為ノアの訓練はお休みです
昨日の土砂降りで全然練習もできなかったのに、今日もなし・・・・です

今日はやっとこさ実家の父が退院しました
まずは父のお迎えが先で、うちのお迎えがその後になりました
なのでそんなに早くない起床です 


ちっこ検査はすべて正常でした


pHは6.5でした


朝ごはん、アジ・鶏ナンコツ・かぼちゃ・インゲン

今日の広告で、またまた違うスーパーでペットシーツの大安売り
もちろん買いに走りましたわよ
なんでも創業祭って事で、チャリんこ置き場に空きがない
カートもない・・・・すごい人でしたわ
なのでペットシーツと日用品をチョロっとしか買い物できず
ダッシュで戻ってきました
するとお迎えにギリギリでした
お一人様2つまでのペットシーツ・・・・・・もちろんノア父にも頼んどきました
これでしばらく安心です

今日はまろんもお教室がお休み
なんだか実家で揃ってまったりタイム


父の足を枕代わりにしちゃって


ノアが中心にいます


なんでこうもみんながちっちゃく寄っちゃうんでしょうね


まろん、寝ているのかと思いきや
パッチリと目が明いてます


そして妹に遊ばれるノア


下ではおむつ着用
マナーベルトじゃ間に合わないのでおむつです
ノアってちっこの後走っちゃうので・・・・・家では汚さないんですがねぇ~

お昼は私のご飯の中で味付けする前の物をあげました
母ちゃんも満腹でございます

今日はのんびりと過ごしましたよん
体力温存です
まろんたちは公園に練習に行き、ご飯も食べに行ってまして・・・・・
本当はノアも行きたかったみたいです

晩ごはんは父のリクエストで母が作るちらし寿司
先週も食べたばっかなんですが、また食べたいんですって
病院のご飯がどうも好きじゃないものが多かったみたいで……ぷんすか言ってましたわ
私はどれも美味しかったんですけどねぇ~~
贅沢な


晩ごはん、馬肉・ブロッコリー・白菜・たまご・白米


ご飯を食べて、みんなで団らん


ちゃっかり中心に居座っているノア
おいらを見て、かまって・・・・・・
ノアってそういうタイプなんですよ・・・・実は
内弁慶なんで、外ではそんな感じしないと思いますが

さぁ~お風呂入ってさっさと寝よ
ノアもいちいち夜中に妹にお愛想しないように・・・・・・・って言い聞かせましたが・・・・・・

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっと動揺の母ちゃん

2012年03月09日 20時55分16秒 | ひとりごと

 今日は電車で実家まで行くので、通勤・通学の時間帯は避けなきゃ・・・・なので5起床


朝ごはん、サムゲタン風スープご飯


半分残していたのでそれをあげました


ちっこ検査、すべて正常


pH6.0でした

さぁ~出発
昨日調べた電車に乗ろうと少し早めに出たのに・・・・・・・ノアの手回り品切符が・・ね
なかなか買えなくって、改札入って、階段駆け上がって、目の前で扉が閉まっちゃいました
最悪

朝なのですぐに電車は来るのですが、途中で階段使っての乗り換えがある
目の前で出た電車だと同じホームでの乗り換えができたのに・・・・・
私に運動をせよって事なんでしょうか

乗り換えの時も階段を駆け上がりましたわよ
まだまだ足が上がっているのかな
でも、足がガクガクしてましたわ

最寄りの駅について、雨は激しかったのですが、バスは18分後、タクシーもいなかった
なのでテクテクと実家まで歩くこと20分
ノアのリュックもかなり濡れちゃってました(ノアは大丈夫でしたよぉ~)

少し休憩して、駅までの歩く時間を考えて早めに実家を出ることに
ノアは、留守番だなっていうのはわかっているみたいです
私から片時も離れなくなっちゃいました
2階にあげて母とノアとまろんでお留守番です

今日は先日検査した結果を聞きに行く日
そして違う科の診察もありました
いつも通り「じゃ~次は半年後の検査で」って言われるって思っていたら・・・・・・「ちょっと引っかかった場所があるから・・・・」って画像を見せてくれて説明
「次は3か月後にCT検査ね」って・・・・・・・あっちゃーーーー
全然そんなことあるはずないって思っていたので、ちとショック
その後の血圧がいもより上がっていたので、動揺しちゃっていたんでしょうね
まだ何かってハッキリしたわけじゃないのに・・・・・・・・
何もないことを願いますが

診察終わって、病院を出る時に実家に連絡すると、そろそろ母も出なきゃいけないみたいで
母とまろんがご飯食べに下に降りている時は、ノアが上で煩く吠えていたらしい
そりゃーノアとしたら置いて行かれまいって必死なんでしようよ


ノアのお昼ご飯は、先日実家に置いていた
豚軟骨炒めプロバンス風
何個買ってん???って思うでしょう
まだ残ってます


まろんは母がいないので寂しいみたい
苦手な雨が降っていたのに2階での留守番はさぞや怖かったんでしょう
下で締め切っているとそんなに雨の音は聞こえないみたいですし・・・・・ごめんよぉ~~


ノアは私の膝の上
まろんにこの場所は譲りませんでしたわ


仲良くみんなでお留守番です


まろんいつもなら寝ている時間なのに寝ません
ジッと待っています


こちらも・・・・・・


もう帰るからって連絡があってからは、こんな風に玄関を見つめています


もうすぐだよん


そして、二人そろって待ちだしました
この頃って母はどこぐらいまで帰っていたんでしょうね


惜しい・・・・ぼけてしまいましたが、呼ぶと揃って振り向いたんですよ


私のお膝が空いていたのでまろんが飛び乗ってきました


そして・・・・・・・ノアも・・・・・です
両膝にノアとまろん
実はお互いのおちりがぶつかっているんですよ
ケンカするかって思いましたが、おとなしくしていましたわ

母が戻って私とノアはお家に戻ってきました
どうせ明日実家なんだから「ノアだけお泊りする」って聞いたんですが・・・・・・
「そんなん困る」と母が言いますし、ノアもそれは嫌みたいで、一緒に戻りました


晩ごはん、馬肉・ナス・人参・豆腐・インゲン・生姜(ほんの少しだけ)


やっぱり移動だけでも疲れちゃうんでしょうねぇ~~
食べた後は爆睡してましたわ

 

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノアにロックオンのわんこさん

2012年03月08日 20時45分10秒 | ノアとの日常

今日は
って事で花粉症の方にはつらい季節になってきましたねぇ~
私は今のところまだ花粉症にはなっていないのですが・・・・・・これってある日突然って可能性があるようなんで、抵抗力はしっかとつけていたい
花粉なんて・アレルギーなんてぶっ飛ばせ

あっ、そうそう・・・・わんちゃんにも花粉症ってあるみたいですよね
ノアも花粉症にはなりませんように


朝ごはん、鶏ナンコツ・鶏ムネ肉・インゲン・かぼちゃ・白菜・白米


ちっこ検査、たん白が正常と次の間ぐらいの色でした


pHは6.0でした

明日はノアを実家に預かってもらう予定にしていたんですが・・・・・・なんと間が悪いことに、父が入院している病院に母が呼び出し
ありゃ、ノアは一時預かりをお願いしないといけないかも・・・・・
本当に私が何かって時には、こうして動けなくなることが多々ある
日頃の行いがそんななに悪いんかい
母と電話で打ち合わせ

ノアとまろんが仲があまりよろしくない
なのでノアまろだけでのお留守に不安だらけの母
でも、でも、母が入院している時
両親ともに入院している時は、結構な時間ノアまろだけでのお留守番もさせていたんですよ
なので私的には大丈夫だとは思っているんですがね


お昼ご飯、アジ・インゲン・かぼちゃ・白菜・鶏ムネ肉

ちょっと朝のご飯が多くなっちゃったので、お昼にまわしました


ご飯を食べてからはちょっと休憩


そして公園で練習してきました

以前リードを付けたままなんですが、自由にお散歩中の子がいまして、ノアにご挨拶にやって来た子
今日も来てました
ノアもノーリードだったので、飛び掛からないように確保
完全にノアにロックオン状態
しばらくはリード付で練習しました
もうテコでも動かんって感じでしたので・・・・・・・
こういう時は集中ができるんだけど・・・・・・やはり知った場所だからなのか
集中・集中・・・・・


晩ごはん、鶏もも肉・大根・豆腐・レンコン

 

明日は早いのでそろそろ寝よう・・・・ね

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たまには違ったご飯を

2012年03月07日 20時12分37秒 | わんこご飯

昨日ガンガンした偏頭痛もなんとか治まった
あぁ~~良かったわぁ~~
月曜・火曜とノアのシャンプーが出来ていないので、今日こそはするぞ 


朝ごはんはWan’s Cafe Clubさんの豚軟骨炒めのプロバンス風
もっといろんな種類を注文してあげればよかったっわ
ノアは大好きなんですけど・・・・・ね


ちっこ検査、すべて正常です


pHは6.0でした


お昼ご飯はこちら・・・・・・この半分を自然解凍している間に


公園で練習

速歩行進中の伏せ・立ってで私が速歩で戻る時、立ってしまったり、回転したり・・・・・
そういえば、速歩行進中の作業がトテトテっとしてから伏せたり、立ったりしていたので、作業が出来ておやつだとか褒めて終わり~~~ってしていたんで
戻りがこんなんなるって知らなんだ
今ごろこんなんでどうしよう~~~~なんだけど・・・・・・

今日はすぐ近くでボールの壁打ちをしている人がいまして・・・・・このボールが当たる音がどうも気になるみたい
すぐにシッポINになっていましたたが、脚側は上向いてやってました
ただ遅れ気味の時が・・・・・・すかさず〇〇しました
今日も紐なしの練習がほとんどであります
前進10メートルはちょっと怪しいんだけど、何もないところで前に進むって練習をしました
この前進の練習が普通の公園では難しいですよね
ロングリードつけたら走らないですもの

この練習中に私の頭にポトリ
鳥さんうんPが見事にヒット
最悪やーーーーーーーー

帰ってからすぐに私の髪をシャンプー
そしてノアのシャンプーもしましたよぉ~~~~


ノアの左耳の怪我・・・まだ血の塊があります
ここはゴシゴシとはしていません


ふやけて血の塊が取れました


シャンんプーする前にも耳の洗浄をしましたが、シャンプー後にもシャンプーなどが入っていたらダメなんで
耳の洗浄
最初から口輪しました
でも、イーーーって顔してますよね


シャンプー後、やはり綺麗になってすっきりです


今日も嫌々ながら頑張りました

前回の左足を痛がったのがどうも気になるので、慎重に、立たせないようにしました
今回は痛がらなかったんだけど・・・・まぁ~これからも気を付けながら優しくしてあげよう


うしろ姿もバッチリむ


さぁ~お待ちかねのお昼ご飯
サムゲタン風スープご飯
美味しそうですねぇ~~
ノアは何度も・何度もお皿をなめてました
これも次にはリピしてあげよう


シャンプーすると疲れるんでしょうねぇ~
ご飯を食べてから、しっかりガーゼと歯ブラシを使って歯磨きしましたよぉ~~


公園は人がいてたのでボールはさすがにさせてあげれなかったので・・・


お家で・・・・・・


滑る場所は


ノアの動きにも配慮して


遊びましたよぉ~~


ねっ、楽しいねぇーーーー

                 こんなの
晩ごはん、ささみとレンコンのハンバーグ
上に湯むきしたトマト・人参(生の卸したもの)インゲン(茹でて)ゆで卵をちょっと素揚げのナスを上からかけてあげました
ちょっとカフェ風・・・・かな

季節の変わり目なのでノアのご飯にデトックススープも作ってあげたいなって思ってます
サプリは++だけではダメ
キチンといらないものも出してあげねばいけないですから


後片付けも終わって、ソファーに座ればこの通り
ひっつき虫さんに変身

 

 

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

激安シーツに走れ!!

2012年03月06日 20時33分22秒 | ひとりごと

今日は6日ですので月参り・・・の日です
何とかお供えを買いに行く時に雨じゃなかったので自転車移動
ノアはお留守番させました

 
ちっこ検査、うまく全部にかからなかったみたいなんですが・・・・・すべて正常でした


pH6.5でした


今朝もWan’s Cafe Clubさんのコリコリ豚軟骨炒めプロバンス風にしました


とってもいい匂いがしてます

今日もお寺さんのお経が始まるとトイレシーツに行き、足あげながらちっこ
お経のせいそれとも知らない人が来たから
どっちでちっこをしているんでしょう

今朝は掃除機の途中で来られたので、とっても慌てちゃいましたわ
まぁ~無事に今月も終わったのでホッとしました

広告で近くのスーパーでトイレシーツが激安
雨がパラっとしていて、前自転車でこけたスーパー

こけた時の安くって滑りやすいつっかけは履いていないし、用心して行ってきました
お一人様2つまでだったので、私も2つ買ってきました
これでしばらくは大丈夫でしょう


お昼ご飯、鹿肉・ブロッコリー・インゲン・プチトマト


暇だぁーーーーーー


ってこんな格好でお昼寝・・です

今日は朝から動いているんだけど、偏頭痛が治まらないし、左目の奥が痛い
血圧かーーーーーーって思ったんだけど、そうでもないみたい
ちょっと暖かくなって、血圧も下がってきているし・・・・
ちょっと不調なんで、ノアをシャンプーもしてあげられませんでした


で、お外にも・・・・・・・ごめんよぉ~~


って事でおもちゃを投げて遊んだげましたが


満足したかい


晩ごはん、イワシ・馬肉・青梗菜・生姜(ほんの気持ちだけ)大根・かぼちゃ

2回留守番させたからなのか、膝から離れないノア
膝の上にいる時だけ寝れる…みたいな
今日は早く寝たいよねぇ~~どうかな

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

充電完了

2012年03月05日 20時19分52秒 | ノアとの日常

 今日もあいにくの天気
洗濯物がなかなか乾きませんねぇ~~
風呂場で乾燥しているので、次のガス代が怖い・・・・・です
って事で、風呂場にはたくさんの洗濯物があるので、ノアをシャンプーできません

昨日実家で、頭や足にいっぱい草のお土産付だったもんですから、ブラッシングはしたんですが・・・・・・
洗いたいのですが・・・・タオルも選択できませんので、泣く泣く諦めよう
ノアは喜んでいるんでしょうけど・・・・・・


朝ごはん、具だくさんのアサリスープに鹿肉とかぼちゃを足してあげました


ちっこ検査、すべて正常です


pHは6.0でした


お昼ご飯は、ちらしずしを半分
我が家出た注文したちらし寿司も美味しそうでしょ


ノア、ご飯待ちです


水分は採らせたいので、こうしてシャバシャバ状態です


昨日ので疲れちゃった

午前中に2回のピンポン
当然ワンワンと吠えるノア
その時、わざと小さくコマンドを言います
あれだけけたたましく吠えてますが、聞こえるみたいですね
ちょっとトーンも低く・・・・です
すると座ったり・伏せたりはすぐに出来ますし、吠えるのも止まります

でも・・・・・・待てなくって、ちょっとずつ・ちょっとずつ、玄関に来てます
玄関の前で座ったり、伏せたりはしているのですけど・・ね
お蔭で配達員の方に、吠えに行ったり、慌てて玄関から出たり…つーーのはないんですよ
まだまだ・・・・ですが・・・・・

昨日の帰りに、ノアの試験用の用紙を頂いてきました
それ見てると・・・・・・内心焦っちゃいます


ダンベルの練習をしました


さすがに家の中では投げれないので、置き持来になるのですが・・・・・・

私の投げ方はめっちゃくちゃ悪いので、よく転がしちゃいました
なので探しては持ってくるとは思うのですが
草が高いと


晩ごはんは、ちらしずしの残りと、豆腐・馬肉を足してあげました


やはり美味しかったんだと思います
チンと待ってます


そして寝る・・・・・
今日はゆっくりできたね

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪ブロック訓練競技会

2012年03月04日 20時04分50秒 | 競技会

今日は泉大津のフェニックス広場で競技会があります
実家からは近く、いつもでしたら実家の父に連れて行ってもらうのですが・・・・・・・
今回は入院中でダメになっちゃいました
昨日から外泊しているので連れて行ったるでぇ~~って言ってくれたのですが、いくらなんでもねぇ~

妹は・・・・「連れて行ったるでぇーーー」「ノアって手も振ったるわ」な~~~んて言うもんですから、丁重にお断りをしました
なので先生に連れて行ってもらうのですが・・・・・先生はお手伝いの為、かなり早めの出発になります
5時にお迎えに来てもらいました
実家から15分で到着
早く着いたって仰っていましたが、すでに車の列ができていました
服従とアジリティーと両方の競技会があります

今朝も出る間際になって、ぐずらぐずらと渋るノア
母の所でブルブルと・・・・・
これがねぇ~可哀想だの、なんじゃらと言われるんですが・・・・・
そして、「早く「早く」って言うと・・・・・・まろんが切れましたわ
時間は5時前・・・こんな時間に吠えさせてご近所に迷惑ですものね
反省です

昨日はとってもいいお天気
今朝もそんなに寒いと感じない
あらいけるんじゃないって思ったのが間違いでした
現地について・・・・思い切り後悔
なんか服持って来てもらおぅかなって思ったぐらい
まぁ~~寒い・寒い
お友達からホッカイロをもらって何とかしのぎました
ありがとうございます

出陳番号を見ると最後から4番目
最近順番が遅いです
私の緊張度がMAXになってしまうし、耐えれない、蚤の心臓ですから

何とか雨が降らないうちに出たいなって
でも、順番だしなぁ~~~
なかなか進まない順番、それでも何度も、何度も見に行き、今日こそはちゃんと出そうって思ったんですが・・・・・

お友達の競技のビデオを撮ろうってスタンバっていたら
パラパラって感じから、本格的になりそうなんで傘を取りにダッシュ
傘もって片手で撮っていたら手がかじかんじゃって、途中から手の感覚がなくなっちゃいましたわ
それぐらい寒かったです

撮り終わって自分のリンクを見ると・・・そろそろ準備しなきゃってノアを出して・・・・・
ノアの前の人が出ていたので、テンションあげて、オラオラ状態になってさぁ~って思ったら・・・「並んでます」って
「えっ、順番じゃないんですか」って・・・・・
あのーーーこれどうしましょって・・・・今回も出し方がベストじゃありません
「だからバリケン用意し」とか「毎回じゃないですか」とか・・・・返す言葉もございません
本当に今回はベストって思っていたんですよ

CD2とCD3続けて・・・・なんでこの間をどうするか・・・・・ですわ
雨も結構強くなってきているし・・・・・・
結局私も順番を並びました

CD3は試験は受けたけれど、順番をいまいち覚えていない
なのでどこら辺で準備したらいいかもわからん
終わったみたい・・・・・でリンクに入って、申告したらノアのシッポがINでしたわ・・・ゲッ
どないしよう・・・・・・・

審査委員の先生が「この雨で小型犬の子は座れないかも」「ちょっと厳しいなぁ~~」って・・・・・
あの~~私座らないとか、伏せないとか一切思っていなかったんですけど・・・・・・

脚側が始まった途端、上も向かない、遅れる、離れてる・・・・いいところなしの脚側に自分が落ち込まないようにするのが必死でしたわ
ここで、もう投げたい、帰りたいなぁ~とか思ったらもう終わりですものね
ここは母ちゃん踏ん張りました

紐なしも、てんでいいところなし・・・・・・の脚側

招呼・・・・・ここでもう落とせないって思ったので、正面停座は諦めて、直付けにしました

次のその場での作業は失敗させないように
でも、ノアがこっち見るまで待つっていうのもしたくない
時間にしたらそうはないんですが、頭のなかでは色んな事考えちゃいました

ノアを見ずにコマンドを言う・・・こんな冒険なんぞできるわけもなく、しっかと見て
ノアもちゃんと見ていたので失敗はありませんでした
伏せがえらい歪んでましたので、停座の位置も・・・・えらところでしたが・・・・

立っては、ここの所立ててませんし、前回の競技会の次の日、追いこむぐらいやっちゃいましたのでどうかなぁーーって思ったんですが
成功しました
が停座の時、いつもだと「座れ」って言うのですが「あとへ」って言ったとき、ちょっと間があったノア
戸惑ったのかなぁ~
停座の位置が怪しい時は、普段でもあとへは使うんだけど・・・・・

行進中の伏せ・・・・・どんな伏せ方したのかはわからないのですが、対面した時にちゃんと伏せてました
ただ、戻る時に浮きました
座りかけた中途半端な状態
なんでや~~~~

行進中の停座・・・・・こちらも対面した時にちゃん座ってました

自由選択科目は足跳び(片道)・・・・跳びはいいんです
ただ戻りが悪いので・・・・減点はあります

腕跳び(片道)・・・・・・こちらも同じ

腕輪跳び(片道)・・・・・こちらも同じ

講評は「全体によくできてます」「ただ、脚側行進が・・・・・」「遅れとか、もう少し近くにできるように」ということでした
脚側・・・・まだまだ理想からかけ離れた状態です

まっ、加古川の競技会が終わってから、練習が出来ていなかったので、どうなるかって思ったし、この場所の競技会でまともに出来たことがないので
その点だけは良かったです

今回ビデオは撮ってもらっていません
先生も、お友達もリンクの外で見てくれていたので、撮ってもらえたんですが・・・・・・
最初の時には誰も間に合わずって思ったんで、ビデオは車の中に置いたままでした
先生には見てもらっていたので、細かいところはまた次の時に教えてもらいます

雨が本格的になって来たので、ノアはほとんど車の中に待機
母ちゃんも寒くて、寒くて車の中でお昼ご飯


今日の結果です
96.8ポイントGET
まだグラチャンには届きませんが・・・・・コツコツと・・・ですね

脚側がもちっとましになったら、もう少し点数は上がるのかしら
やっぱ脚側よねぇ~~~~


ポイントカード頂きました
次はちょっと間が空きますが、次こそは頑張ろう・・・・

とその前にCDXの試験・・・・ハハハ一週間ありません
どうしよう

帰りは妹に迎えに来てもらいました
ノアが汚かったらゴミ袋に入れてくれって言われてましたが・・・・・ちゃんと連れて帰ってもらいましたよ


ポイントカードももらえたし、晩はケーキです


ノアは半分もらいました
がお内裏さまのお顔は食べませんでした
小さくしてあげても出してました


こちらのお団子も半分・・・・こちらはくっちゃくっちゃいわせながら食べてました
ちょっと食べ辛そうでして、小さくしながらあげました

 

マンションに戻る時に、父も病院に送っていきました
そろそろ退院できると思うのですが・・・・・・
早く戻ってもらわねば

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雛祭りディナー♪

2012年03月03日 19時59分25秒 | わんこご飯

今日は訓練の前日って事で訓練はお休みです
実家の父が外泊で戻って来るので、その時間に合わせて迎えに来てもらいました
なのでいつもよりゆっくりめの起床です

 


ちっこ検査、すべて正常でした


pHは6.0でした

さぁ~~朝ごはん、何にしようかなぁ~~
今晩は妹の注文した雛祭りディナーを食べる予定なんですが・・・・・


こちらは我が家の雛祭りご飯


アサリの具だくさんスープを半分
そこに鮭と三つ葉を足してあげました
とっても美味しかったようです

午前中はスーパーに買い物に行き、一度目の留守番
午後からドラッグストアーに行き2回目の留守番
晩にスーパーに行き3度目の留守番
さすがに最後の留守晩の時には慌てまくっておりましたわ
それでも玄関から出ると、くるっと回って母の膝の上にいたそうです
どれだけ変わり身が早いんでしょうねぇ~~~~

明日が競技会ということで、まろんのお教室にも連れて行ってません
行く気は満々だったみたいで、車の前でスタンバイ状態でしたが、戻らして我慢させました


玄関が気になるノアです


でも、撫でてもらってご満悦なんですよ

帰るコールがあると・・・・・・


こうして待ってます


チンと座って

夕方にやっと雛祭りディナーが届きました


可愛いですねぇ~
お重に入っていましたよん

あかりをつけましょぼんぼりに


開けると・・・・・・まぁ~なんと可愛らしい


ちらし寿司と、ケーキと、餅なんかなぁ~
もっちりとした団子
あとおやつ


ノアとまろん仲良くスタンバイ
な~~んかノアの頭って、妖怪人間ベムの変身後の感じがする
この中にむっちりと脳みそがあれば賢いんでしょうが・・・・・・


晩はちらしずしを半分ずつです

さぁ~~今日は早めに寝ましょ

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

相変わらずシイタケは嫌いです

2012年03月02日 20時19分27秒 | わんこご飯

今日は
天気予報は当たっちゃいましたね
昨日のうちに出かけておいてよかったですわ
今日も出かける用事はあったのですが、なしになってしまいました

昨日のノアの足が気になるところではあるのですが、ノア自身は気になっていないのかなぁ~~
マッサージしても全然嫌がるところはなかったですし、ソファーに飛び乗ったりはしていましたし・・・
昨日のはいったいなんだったんだろうって思ってしまう
でも、あとでこれがサインだった・・・・・なんてならないようにしなきゃです
なので今日は動かしませんでした

今朝のちっこは義母としゃべっていたので、タイミングよく採れませんでした


朝ごはん、昨日に引き続きWan’s Cafe Clubさんのご飯です
イワシのすり身のあっさりスープ煮


私が作る時は、だいたい一回分を団子に丸めていて、あとで潰して与えています
こんなに小さく団子にしてあげればいいんですよね
母ちゃん、こんな風に細かいことは考えもしなかったよ
見栄えはどうでもえぇーーーーってタイプだから


ご飯待ちのノアです
サプリは拒否しちゃいました


そして、シイタケも残しちゃいました


ノアのまったりタイム
母ちゃんやっと、ソファーに座ると、すぐにこの体制です

ノア地方、濃霧注意報が出ていて、外がはっきり見えませんでした
当然お家の中も暗い感じ
その方が寝やすいですものね
たんと寝ておくれ


お昼ご飯は朝の残りを・・・半分よりちょっと少ない感じがしたので、鹿肉とご飯を足してあげました

昨日の体重は3.7キロでした
たぶん3.7キロはちょっと切っていると思います


そして、やっぱりシイタケは残していたし、下にも落としてました
シイタケの匂いも嫌いなのかな・・・
クンクンしてぷいってしちゃいました


またまた寝るノア


今日から本年度の狂犬病のワクチン開始だそうです
書類が届きました
って事は、かかりつけの病院からもハガキが届くことでしょう


また嫌なワクチン注射だね


晩ごはん、馬肉・ナス・ジャガイモ・キャベツ

 

さぁ~~今日は早く寝よう
明日は実家の父が外泊・・・・・の予定です

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

犬広場ブログトイ・プードル

犬ブログ広場 トイプードルブログへ