ほぼ不定期日記

散歩ばかりしている男の嘘日記

30年以上前のレンズでもちゃんと写る技術の国

2012年11月05日 | ほぼカメラ噺

SMC PENTAX-M 1:2 50mm を PENTAX K-5 に取り付けてみる

SMC とは「スーパーマルチコーティング」のことで

レンズを天井の蛍光灯に向ければ7色の輪が映って見えるのがその証だ

 

50mm を K-5 に取り付ければ 35mm フイルム換算ならば 75mm となる

口径比は F=2 なので 75mm 中望遠大口径レンズということなのだろうが

このレンズの撮影最短距離が 45cm だということがこのレンズの価値を上げている

つまり大口径の中望遠レンズでありながらマクロレンズ的な使い方も出来るわけで

いや・・・それは言い過ぎだ

なんちゃってマクロ・・・くらいが適当だろう

ということで試しに最短距離を RICHO の文字にピントを合わせてパシャリ♪

ノートリミングでこうなる

 

30年以上前のレンズでもちゃんと撮れるのが我が日本国の技術力ならば

その旧いレンズが今売っているデジカメで使えるのが我が国の良心かもしれない

尊敬出来るというのはこういうことか

コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 鶏とキノコのうどん喰って三... | トップ | 厚揚げとアミタケを餡掛けに... »
最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
とても (尊敬)
2012-11-05 22:19:46
いたしまするm_m
返信する
受け取れぃ! (爺兄)
2012-11-05 22:25:39
江ノ島あたりから御蔵島のほうに向かって投げれば届く?
返信する
ん… (と。)
2012-11-05 22:29:27
照射角度30度くらいで… ←?
返信する
あの~ (机の上が)
2012-11-05 22:31:22
片付いてませんか?
返信する
片付け? (爺兄)
2012-11-05 22:34:20
ってなに?整理整頓とか掃除のこと?やったことないけど
返信する
ふうん (某研究所時代に)
2012-11-05 22:41:51
筆の洗髪(掃除?)の仕方を事細かに教えて下さったのは確か…
返信する
ひとには言うが (爺兄)
2012-11-05 23:02:43
自分ではしないっ!きっぱり!汚部屋最高!
返信する

コメントを投稿

ほぼカメラ噺」カテゴリの最新記事