ほぼ不定期日記

散歩ばかりしている男の嘘日記

命日だらけ

2010年03月29日 | ほぼ嘘日記
松山の母からメールが来た
その中に「お墓参りもよろしく」とあったのだが
お彼岸はとっくに過ぎたし父の命日は12月だし・・・
もしかして月命日の度に毎月毎月墓参りしろというのだろうか?
父の墓は兄が暮らす練馬から近い新座の墓苑に兄が建てたので
墓参りだと思わなければ行くのは楽しい
知恵伊豆の墓所「平林寺」にはまた観に行きたいと思っていたので
ちょっと行ってみようか?
野火止用水沿いに散歩するのも良さそう
そのまま関越道北上して六日町あたりまで走って行けば
雪を冠った八海山が出迎えてくれるだろう
ブナに囲まれた蕎麦屋でゴリゴリした太い蕎麦を手繰り
それから海沿いに出てさらに北へ
ハンの木が立ち並ぶ水田を眺めながら車を走らせる
新潟 新発田 村上と進んでさらに海沿いへ
眼鏡岩から笹川流れ 鼠ケ関はもう山形で
羽前水沢 鶴岡過ぎて 長い松林延々と続く酒田を抜けて
鳥海山を右に見ながら象潟 仁賀保 羽後本荘
海沿い長く真っ直ぐ続く酒田街道ひたすら北へ
秋田を抜けて八郎潟
西に突き出す男鹿半島
男鹿で男鹿ブリコ
八森ハタハタ
能代春慶 大館曲げワッパ
果てしない逃避行の酔いから醒めたら現実が待っていた

それにしても最近の母のメールは変換がちゃんと出来ている
たいしたもんだよ83歳
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« S 画伯宅でちょっとだけお花見 | トップ | マースチャツネの秘密 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ほぼ嘘日記」カテゴリの最新記事