goo blog サービス終了のお知らせ 

ほぼ不定期日記

散歩ばかりしている男の嘘日記

きのこ赤く萌える裾野の森にアサギマダラはふわりと舞い飛ぶ

2017年09月30日 | ほぼ散歩

晴れるという予報に反して雲が空を覆い尽くしているけれど出かける 

東名高速を30分ほど走り富士の裾野をさらに10分ほど登る 

わっ!アサギマダラだ! やっと会えたね ♪ 

ステンドグラスのような透き通った翅が水色に光っている 

アサギマラダの翅には鱗粉が無いのだ 


アサギマダラはグミの花の蜜を夢中で吸い始めた 


近づいてもお構い無しに吸っている 育ちがイイんだね ♪ 

なんとも優雅な姿を動画で撮る 


そのうちアサギマダラはフワリフワリと飛び去っていった 


足元にはトリカブトの花が咲いている 今年は少ないなぁ〜 


頭上の茂みにはエナガの群れ 楽しそうに飛び回っている 



ヤマガラは椎の実の堅い殻を剥いてドングリを取り出している 動画で撮る 


オオルリやキビタキに会えるのではないかと探したが鳴き声さえ聞こえてこない 


その時 がさっ!ごそっ! 大きな音を立てて小鳥が現われた 


イカルだ! でも羽根がぽそぽそしている 

まだ幼鳥なんだね 巣立ったばかりかもしれない まだあどけないなぁ 

あっちへヒョコヒョコ こっちへヒョコヒョコ 動き回る姿を動画で撮る 


さらに森の奥へ這い入っていく 

みずみずしい苔のなかにベニタケの仲間が生えている ちいさいね 可愛いね ♪ 


このキノコはなんだろう? まさに真っ赤だね 

 

あっ!やったぁ〜! タマゴタケだ! 


これから秋のタマゴタケ祭りが始るのかな? また来なくちゃね 


ありゃりゃ!カエンタケだよ 危ないね  地獄から手だけ出てきたみたいに見えるよ 


森の奥にはツチアケビが真っ赤な実をいっぱいぶら提げていた 


ツチアケビが当たり年ならトリカブトは外れになるのかな? 

まあイイや 

3時間ほど歩いたら喉が痛くなってきた 

熱も出てきたみたいなので家に帰ることにする 

のど飴舐めながら下道で帰る 

今夜のおかずは鶏レバ煮と小松菜と厚揚げの炊いたン 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 厚揚げと小松菜を煮て腰抜け... | トップ | 出汁に使った昆布を煮てきつ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
蝶と小鳥とキノコとおじさん (ろこ)
2017-10-01 00:04:50
こんにちは。
 わぁ~、いろいろ可愛い妖精に巡り合いましたね。
 アサギマダラが花の蜜を吸っているのをはじめてみました。
  「近づいてもお構い無しに吸っている 育ちがイイんだね ♪」
  の言葉に思わずにっこり。
 「育ちがイイ」という発想がユーモラスで、ほっこり。
 キノコも愛らしいのや、毒々しいのや、おとぎの国に来たようで胸がときめきます。

 夏風邪、こじらせないように。
 お大事に。
返信する
ふわりふわりと♪ (ほぼ不定期日記管理人)
2017-10-01 08:37:41
ろこ様
コメントありがとうございます
幸運にもアサギマダラに会うことが出来ました
ふわりふわりと優雅に舞うアサギマダラが大海原を渡ってくるなんて!
生き物って不思議ですね
キノコにツチアケビ赤い秋をたっぷり楽しめました
夏風邪の残った症状は歩いて汗をかくことで治したいと思っています
これからは急な冷え込みなど気温差が激しくなりますので
ろこ様もお身体にお気をつけください
返信する

コメントを投稿

ほぼ散歩」カテゴリの最新記事