
空き家修繕備忘録。「コーキング」
キッチンの隅の、カビで汚れたコーキングを・・・カッターで切り取って・・・カビが目立たない、グレーの「シリコーン」を打ちます。「チャンネルブラシ」という、ちょっと固めのブラシで・・・...

空き家修繕備忘録。「丁番」
一軒の家には、いくつの扉があって・・・そのうち、何割くらいに、不具合があるのかな?と・...

フロストバレンシアオレンジ 初収穫。
巨大寒波が襲う、今朝の「小さな庭」で・・・「フロストバレンシアオレンジ」を初収穫しました。8年前に・・・「地球温暖化」してるなら、育つかもと思って・・・東のせまい通路に、苗を植えま...

太陽の力を借りて、水仕事。
今日も、「雪予報」でしたが・・・空に「雪雲」がないので、空き家の「水仕事」に行きました。まず、玄関を開け放して、「ピンコロ石」のたたきを洗います。「せっけんと酸素漂白剤」を少し溶か...

畳・障子・カーテン の取り付け。
空き家の修繕の、最後の仕事は・・・畳表を取り替えて、一階の和室に入れてもらい・・・二階...

寒い日が続いたので、過保護な庭。
今朝はちょっと日差しが暖かいのですが・・・昨日まで、ずっと小雪が降ったりしていたので・...
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事