冬の風物詩、赤のポインセチア。ノエルとクィンシーはお留守番で、パパとママだけで、お出かけ。食事後、近くのホームセンターに行きました。向かって、左がジングルベル、右がウィンターローズという品種です。一冬楽しめますが来年度にと思ってもいろいろと処理をしないと同じ時期に色づかないし、葉も小さくなって、貧相になるので、自分で毎年育てて、きれいに楽しむというのは難しいようです。結局は買ってしまう。
それと、毎年、イルミネーションで飾る庭先ですが、なんか2回くらい飾り付けをやり直しているのですが、今一で、不満足。仕方がないか。今年はこの程度で妥協しよう。いろいろお店を覗いてしまうと、毎年、ほしくなり、購入。まとまりなくいろいろと電飾が増えてしまう。
ポインセチアの前に置いてあるぬいぐるみは電池を入れて、スイッチを入れるとジングルベルの曲が流れます。しかし、スイッチを入れた途端、大騒ぎとなった、ノエルとクィンシーです。
↓につづく。
それと、毎年、イルミネーションで飾る庭先ですが、なんか2回くらい飾り付けをやり直しているのですが、今一で、不満足。仕方がないか。今年はこの程度で妥協しよう。いろいろお店を覗いてしまうと、毎年、ほしくなり、購入。まとまりなくいろいろと電飾が増えてしまう。
ポインセチアの前に置いてあるぬいぐるみは電池を入れて、スイッチを入れるとジングルベルの曲が流れます。しかし、スイッチを入れた途端、大騒ぎとなった、ノエルとクィンシーです。
↓につづく。