NOEL&QUINCY&RUBRI&SOPHIE&JOEY&MERRIL ノーフォークテリアの日常日記

魅力あふれるノーフォークテリアとの生活

今日の朝ごはん

2014-10-07 00:41:17 | 我が家の手作り

最近はほとんど生肉ご飯

365日、毎日朝に晩に作っています。

4頭だとお肉の消費量、結構あるかも。

ソフィーは大盛りカンガルーご飯、他はラム肉ごはん(内臓肉もまざってます)

さすがにカンガルー肉は生であげる気持ちにはならないのでブロック肉を圧力釜で煮てからストックしておきます。

基本お肉は単品で使います。

混ぜてしまうと合わないお肉が合った時に特定が難しくなるので…

野菜はカリフラワー、大根、人参、プリーツレタス、スプラウト、青じそ、バナナ、モロヘイヤを使いました。

骨は我が家は生は難しく、生の骨髄は魅力的なのですが、大概お腹を壊すことしばし…なので使いにくく、

使っているのは軟骨くらい。あとはスカイカルシウムです。

他にサプリメントは、昆布粉末、ビール酵母、ヤギミルク粉末、青パパイヤパウダー、しそオイル、

ドライ納豆、黒ゴマです。

ノエルにはあまりナトリウムが多くならないように調整しているので、別々にサプリも調整しています。

ビール酵母と昆布は今抜いています。

手作りごはんのよいところはそれぞれにあわせて調整できるところ。

サプリもですが、関節のサプリは皆に、シニアにはコエンザイムQ10を追加。

特にソフィーには炭水化物を入れています。

(どうしてもヒートになるとご飯をたべなくなって痩せてしまうので白いご飯を混ぜて食べさせています)

他のワンはさつまいもをおやつとして上げています。基本ご飯は肉と野菜のみです。

毎朝のご飯ですが、おやつとして食後にヨーグルト(脂肪ゼロ)ノエルには特別免疫力を高めるR1ヨーグルト

にしてみました。

今日のおやつはさつまいもと豚レバー、ラムレバークッキーでした。

ソフィーはラムはNGなので違うクッキーです。

4頭いるとそれぞれに合わない食べ物があるので個別に対応します。

お肉の分量は計ります。野菜は適当にお肉の3割くらいかな。

ノエルのごはんは正確に全体で70gから75gくらいにしています。他のワンたちも計りますが、以外に適当です。(笑)

最近、いやいやいつからでしょうか、ママの足元にきて「早くご飯!」とワンワン催促のノエルです。

ママにだけなんだって…パパにはしないって言われちゃった。

毎朝、毎晩うるさいノエルなんです。(涙)

今朝は特にうるさかった。パパに写真なんて撮っていてじらすから…と言われた。

このはるか2メートル後ろくらいにクィンシーがいます。近づくと𠮟られるので離れています。(爆)

クィンシーは以前は吠えなかったけど、おやつをもらうときに催促にうるさく吠えます。

白内障で目がみえにくくなったら吠えるようになったと感じています。

 

仲良く並んで完食のノエルとクィンシー

食べるスピード一緒です。

ちなみにルブリとソフィーは別々の部屋で食べてます。ソフィーが食べるの遅くて…

食べ方にも個性があって、おもしろいですね。

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする