NOEL&QUINCY&RUBRI&SOPHIE&JOEY&MERRIL ノーフォークテリアの日常日記

魅力あふれるノーフォークテリアとの生活

4か月

2016-05-29 00:42:12 | ルブリとソフィー&メリルとジョーイの生活

早いようなそうでもないような…メリルとジョーイ、成長中ですが…

ちっとも発達せず?

体重はジョーイ、4.5キロくらい、メリルも4.2くらいだと思うのですが、パパさん

動物病院で体重測って、狂犬病の予防接種してもらったのに覚えてない。

メリルのうれしょん攻撃にあったらしい。(おつかれさま)

4月26日にワクチン接種が終わっているのに、ママの足のこともあり、なかなかお外散歩が

ままならず。

今日は、パパがカートに乗せて近くの公園まで連れて行き、特訓中?

相変わらず、コンクリートに降ろせば舐める、石ころ?土食べる。

草の上に降ろせばサラダバー

よほど疲れたのか戻ったら「出せ~」せずにずっとおネンネ!

朝の10時半から夕方までずっとこんな具合でした。

夕方もカートに乗せてもらって、社会見学

ジョーイ君、すれ違うワンに吠えるらしい。

そして、ソフィーママ、子ども達が散歩に出ている間中、

ずっとひゃんひゃん泣いてます。子離れしなさいよ~~。

そして、ソフィーとルブリの散歩が終わると夕ご飯。

 

何はともあれ最優先のワンご飯作り。

メリルとジョーイもお肉はひき肉を使いますが、生野菜を混ぜて作れるようになったので

ほとんどルブリ達と作り方は同じになったので、とっても楽になりました。

メリルとジョーイは豚肉ご飯(レバー入り)

ルブリはラム肉、ソフィーはカンガルー肉です。

生野菜は大概キャベツ、人参、大根、大葉、ブロッコリースプラウト、キウイ、バナナ、

ブロッコリー、セロリなど

これに、スカイカルシウム、ヤギミルクパウダー、昆布、ウコン、しそオイル、

青パパイヤ(生タイプ)など

ワンによってドライ納豆、しそパウダー、くるみやすりごま、生の骨を使うときはビオフェルミン

などをトッピングします。

ご飯の準備をして、写真を撮り、ルブリ達の帰宅を待っていると、「早くご飯くださいな」

のメリルとジョーイ

とにかく、それぞれに個性が出てきていて…

とっても食いしん坊のメリルです。

ジョーイ君、内弁慶ですけど…

おやつもらうときメリルはジャンプジャンプ、ジョーイは一歩下がってじっと待ってます。

女子組、ジョーイには甘く、ルブリばあば、ジョーイにお腹出すな!

ソフィー、いつもおもちゃ出してきて、遊んであげます。

3対1!時に女子組団結して、ジョーイに挑みます。

さて、やっとママの骨折から2週間が経過。

この1週間はソフィーに首輪が外れて逃走されるという事件から始まった月曜日、

ルブリを連れて追いかけるも見失い、車で探そうとして自宅に戻ったところ、

玄関前で待っていたソフィー。

胸をなでおろしたパパさんなのでした。

そして、ソファーに飛び乗れるようになったメリルとジョーイ。

ソファの上で飛んだり跳ねたり大はしゃぎ。

その時ソファーから落下したジョーイ君。大泣き!!

安静のためにそれぞれ別々のサークルに入れておいたら今度は大泣きのメリル

ママは初めての出勤で松葉杖歩行になれずにへとへと、全身筋肉痛とみなで大変な

1週間でした。

でも!だいぶ慣れたし、ママの体調も良くなりましたよ。

お気遣い、下さる多くの皆さまに支えられ、なんとかがんばってます。

でも、忙しいのはパパさん、もうしばらくよろしくお願いします。(深謝)

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする