やっと…
ここまできました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/47/d01ac6b2c4d6b7b963e3bc364588044f.jpg)
ラムのアバラ骨です。ラムの骨の中でも一番やわらかい…
これくらいのサイズが今は限界のようです。
消化を助けるのにダイコンおろしも少しかけています。
逆にやわらかいのでクィンシーばバリバリバリと簡単にいってしまいます。
ですので脇についているお肉も少し剥がして小さくしてみました。
今回、ノエルは時間をかけてカリカリ、コリコリ食べていました。いつもこのように時間をかけて食べてくれるといいのだが…
時には競争になって一気に食べられちゃったりすることもあるので、いつもハラハラしながら上げています。
でも、ほんとに生食で一番心配だったカルシウム不足。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
とにかく、食べれるようになってよかった。
うれしい限りです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
今日のバラはオールドロースのブルボンクィーン
1m50cmくらいの長さなのでオベリスク仕立てにしています。
花はゆるいカップ咲きでかすり模様が入っています。
ここまできました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/47/d01ac6b2c4d6b7b963e3bc364588044f.jpg)
ラムのアバラ骨です。ラムの骨の中でも一番やわらかい…
これくらいのサイズが今は限界のようです。
消化を助けるのにダイコンおろしも少しかけています。
逆にやわらかいのでクィンシーばバリバリバリと簡単にいってしまいます。
ですので脇についているお肉も少し剥がして小さくしてみました。
今回、ノエルは時間をかけてカリカリ、コリコリ食べていました。いつもこのように時間をかけて食べてくれるといいのだが…
時には競争になって一気に食べられちゃったりすることもあるので、いつもハラハラしながら上げています。
でも、ほんとに生食で一番心配だったカルシウム不足。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
とにかく、食べれるようになってよかった。
うれしい限りです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
今日のバラはオールドロースのブルボンクィーン
1m50cmくらいの長さなのでオベリスク仕立てにしています。
花はゆるいカップ咲きでかすり模様が入っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/e9/26fd27b674970fd0156b2d46c5836f14.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます