ソフィーのお迎えとショー参戦を観戦するのに久しぶりにインターへ出かけてきました。
埼玉インターへ出かけるのは超久しぶりです。埼玉は都内を抜けていかないといけなくて…
近いようで時間がかかります。
連日雨模様。ショー会場はいつも利用しているフットサルの競技場ではなく、サッカーグランド!
ハンドラーさんからメール
ショー会場はかなりぬかるんでいて足場が悪いので長靴かブーツでお越しくださいとのこと。
ええ~そんなにひどいのかと思いながらも駐車場で長靴に履き替え、ジーパンのすそを上に出せば目立たないし…
と思いながらもかなりひどい!皆さんどろんこです。予想以上でした。(笑)
ワンは歩けません。ということでワンなしで出かけました。
ジーパンのすそは長靴の中に入れました。
今回はNFT14頭のエントリー
ずっと1頭1席でショー参戦してきたので今日はとっても楽しみ♪
牡パピーから始まりました。
エントリー№223
1頭1席でG戦へ
Jクラス
エントリー№224は欠場でした。
エントリー№2
YAクラス
エントリー№226
牡WDそして、AOMでした。
エントリー№227
chクラス
エントリー№228
源君
エントリー№229
ハリ君 BOBです。
エントリー№230
武蔵君
牝のブリード戦
ソフィーはまだch登録が済んでいないので平場での出場です。
Jクラス
エントリー№231と232
りっつちゃん!初めて会った時にはまだ2ヶ月くらいだったのに大きくなったね。
YAクラス
エントリー№233
Aクラス
エントリー№234
ソフィーです。
今回、うっかりとショー参戦前に会ってしまったので、リンクに入ってラウンドをはじめた途端きょろきょろと
ママを探している感じが…
スティ!の様子
でも、楽しそうだからいいか!WBとなりました。
chクラス
エントリー№235
エントリー№236
リボンちゃん!BOB
ソフィーもCHのワンと並んでラウンドし、AOMとなりました。
今日も笑顔でうれしい、健気にがんばるソフィーなのでした。
この後は皆でお昼ご飯を食べて、ソフィーのハンドラーさんが引いているワンを観戦して、インターを楽しみました。
今年シュープリームドックとなったピィぺちゃん。
シュナちゃんもがんばってます。
パピーのドーベルマン
お名前韓国語で月の意味のお名前がついていて…
なんというお名前か思い出せない。
パピー牡のキングとなりました。
おめでとうございます。
そしてパピーのBISはなんと牡牝どちらもドーベルマンで牝が勝ち取りました。
と言う具合に久しぶりにG戦まで楽しみました。
知っている方がハンドリングしているとショーも楽しめますね。
今回もまみこさんに声をかけ、ドギーのオーナーさんやクロズ一家と一緒にショーを楽しみました。
そして、初めてのツーショット!
いとこ同士のてぃだとソフィー
これ以上近づけて写真を撮るのは無理な様子
お互いに警戒しているのはおいといて…
かわいい
こんな写真も撮って、よ~くみないと意味がわからないかも…
この写真はパパの感性です。(笑)
お付き合いくださいました、皆様ありがとうございました。
てぃだが出ていないから、まぁ、お気楽に見られて幸せ(笑)
ヒトが歩くところはひどかったけれどリングはよかったね。
歩きやすそうでした。
インターなのに屋外、近くでジックリ見られてよかったー。
ランチもまた食い逃げ...すみませんっ!
美味しかった...マツタケおにぎり、玉ねぎ豚生姜焼き、ママレード煮、唐揚げ、卵焼き、トマト&バジルなどなど。
また一番食べてしまった...(汗)
なにはともあれソフィーが楽しそうに歩いていて見ていて気持ちよかった!
ドベのパピーキング「ウォル」君だったような...。
皆で一緒だと観戦も楽しいですね。
今まではNFTオンリーだったけどソフィーのハンドラーさんが別のワンを引くところを見るもの楽しみです。
埼玉インターお弁当持参でないとちょっとつらいかもですね。
てぃだとソフィーのツーショットかわいかったあ(笑)
そうそうウォル君だね。ありがとう!