NOEL&QUINCY&RUBRI&SOPHIE&JOEY&MERRIL ノーフォークテリアの日常日記

魅力あふれるノーフォークテリアとの生活

wanとmamaの今日この頃

2013-10-03 20:20:41 | クィンシーとノエルの日常生活

すっかりdoggyの家庭菜園に魅せられたママ

早速、野菜用のプランタンを購入し、やってみました。

オーナーにいただいたかわいい大根を蒔いてみたら4日目で発芽

これからの生育が楽しみです。

カリフラワーとほうれん草の苗も一緒に植えてみました。

大根の葉は大きくなったら間引いてクィンシーたちのご飯使いたいな♪

ワンのご飯に好んで使っていたのはブロッコリーでしたが、以外にゆでてしまうとビタミンCの喪失があるというので

カリフラワーの方が良い様子。ということでカリフラワーの苗にしてみました。

実りますように!

 

そして、このようなものもお土産にいただいて

素焼きのあゆです。

素焼きのあゆを濡らして塩を振り、焼きます。

おいしいですね~~。今度は自分たちで買いに行きたいです。

ご馳走様です。

おばあちゃんにもおすそ分け!大喜びでした。

那須から帰宅すると、まきまきさんからソフィーへのお祝い品が届いていました。

 

とってもかわいい、ピンクのブリザーとフラワーです。

ソフィーのイメージはピンクなのですね。

早速飾らせていただきました。お気遣いありがとうございます。

先週末と言えば、パパは仕事そして免許の更新と自宅には不在。

ママはと言うとノエルの通院にワンたちのストックご飯作り、しばらくしていなかったノエルとクィンシーのシャンプー

そして、先々週、パパがトリミングして中途になっていたルブリのトリミングをしましたよ。

おまけにPCをwindowsに買い換えたのですが、パネルタッチだし、慣れなくて…四苦八苦!

取り説買うか…

そんな週末を過ごし、月曜日には広島出張

ありゃ!ピンボケですよ。にしき堂のもみじ饅頭が有名だそうです。

新幹線で東京から4時間! と お い…

夜は皆でおいしい海産に舌鼓。

太刀魚のお刺身、カキの貝殻焼き、カキめしとおいしゅうございました。

ノエルたちはパパとお留守番!

珍しく、パパからメール。

「今朝は雨です。お散歩はなし!3頭は元気です」と…

7月以来、やっとシャンプーできたノエルです。

先週、診察してもらい、「利尿剤を減らしていきましょう」とのお話!

ちょっと心配なのですが、先生も今の時期は慎重にしないといけないとのこと。

やはり台風が接近したら体重の変動があり、雨でお散歩に出れないこともあり、体重微妙に増えていて、

気にしすぎかな…

そんな、ノエルちゃん!今度はトリミング、どうしようかと悩む。

クィンシーもボサボサです。パパが抜かなくていいよというのだけれど、ならばどのように整えればいいのか。

ソフィーを預かっていただき早2ヶ月、やっぱり恋しくなってきました。

今週末、連れてきま~す。

12月7日に開催予定のNFTchristmas忘年会の幹事の我が家!

そろそろ皆さんにお知らせしたいと思っています。

 

 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 秋近し! | トップ | 埼玉インター »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (komkab_mama)
2013-10-04 12:48:06

今回もまた… 残念でした。。
これに懲りずにまたお誘いくださると嬉しいです。

野菜のプランター、お野菜ってお花とはまた違った楽しみですよね~。
今夏はできなかったのですが、
来年はミニトマトを3品種くらい植えてみたいなぁ~と思っています。

ノエルちゃん、シャンプー出来てスッキリですね♪
少しづつ…快方に向かってるのでしょうか。。安心しました。
シニアになってくると、徐々にイロイロ出てきますよね。

我が家は、こむぎは2年前からカットにしています。
毛質が細くて多いので、抜くにはかなりの時間とこむぎへの負担も大きかった。
でも抜いてた頃より可愛いくなったかな。←親ばか。

不思議なことに白髪がほとんど無くて、
2ヶ月おきに抜いてるカブの方がかなり多いんです。

そろそろ、我が家…WANの負担も考えて
ふたりともヌキヌキは卒業しようかなぁ~なんて思っています。
那須まで行くのはちょっと大変ですが、ドギーさん、とっても可愛くしてくださるので
返信する
komkab_mamaさま (ノエルママ)
2013-10-05 17:59:01
今回も残念です。
今までお庭で菜園はNGと思っていたのですがベランダでのコンテナであればok
今年刃先にバジルやミントを植えて、我が家の食卓で大活躍でした。
ほんとお花と違った楽しみがありますね。
今日はノエルのトリミングを2日分けて行いました。お耳はバリカン仕上げです。うまくバリカンを使って出来るようにしていこうと思います。ちなみにボサボサクィンシーはおっきなふか~いバリケンから一歩も出てきませんでした。
わかっているんですね。
返信する

コメントを投稿

クィンシーとノエルの日常生活」カテゴリの最新記事