NOEL&QUINCY&RUBRI&SOPHIE&JOEY&MERRIL ノーフォークテリアの日常日記

魅力あふれるノーフォークテリアとの生活

肉ケーキレシピ

2015-12-01 00:00:29 | 我が家の手作り

すっかり、遅くなってしまいましたが、レシピをとコメントをいただいていたので、

前回のお誕生会に作った肉ケーキのレシピを公開しますね。

すべて馬肉で作成しています。

あわない食べ物があるワンがいたので、いつも使っているつなぎの小麦粉や米粉を

使用しないでミートローフ仕様でも作ってみました。若干水分が出ましたが、大丈夫でした。

1個作る分量です。今回は1.5キロ分を焼きました。

 

今回の材料

馬肉(レバー入り)500g


馬肉軟骨さいの目切りタイプ焼70g位

 


煮た野菜(大根、人参、キャベツ、マイタケ、大根の葉)

サツマイモさいの目切りにして茹でたものカップ1と1/2位


野菜はお肉の量全体の約3割から4割を準備します。

昆布粉末 小1

白いご飯カップ1

ローズヒップ粉末症小1

つなぎとして今回は米粉大3

他にすりごまだったり、ローズマリーだったり、ドライ納豆だったりを適当に使います。

軟骨は火を通しても消化できるので大丈夫ですが手に入らない時には粉チーズやサプリメントとして

スカイカルシウムを使っています。

カルシウムを補う必要があります。

作り方


基本お肉は挽肉のもの
挽肉になっていなければフードプロセッサーにかける。
(大豆カットの大きさのお肉もフープロにかける)
挽肉でないと、きれいにしあがりません。
野菜もどんな野菜でもかまいません。我が家は冷蔵庫の残野菜を使っています。
人参、大根、キャベツは常備野菜です。
他に、しいたけだったりまいたけだったり、インゲンなどなんでもokです。
なるべく水分がなくなるように煮てください。
これをお肉の3~4割程度使います。
材料すべてを混ぜて、型にオイルを引いてオーブンで200℃で25分焼きました。

白いご飯を入れると水分を吸収してくれるのでうまく作れます。
お肉やサプリメントは皆通販で購入しています。
以上が今回作ったお肉ケーキのレシピですが、普段お家になる材料に置き換えて
作るレシピにしてみましょう。


材料を馬肉→豚肉や鶏肉、牛肉の挽肉にします。
内臓肉を合わせるとよいので、たとえば豚レバーと鶏レバーを一緒に購入し、
大豆くらいの大きさに切ります。フープロがなくても大丈夫。
野菜は適当に冷蔵庫にあるものでかまいません。今の時期でしたら、キャベツ、
人参、サツマイモ、インゲン、しいたけなどでしょうか。
ビタミンEを合わせるためにいつもアーモンドスライスやすりごまを使っていま
す。はい!発酵した物を使うと消化と助けるというのでいつも納豆を使っています。味噌や
お醤油をちょこっと使うのもよいですよ。(使いすぎは塩分過剰となりますので
要注意)
カルシウムは粉チーズでよし!! 犬用のおやつとして売られている小魚でもよ
し!!砕いていれてください。
昆布粉末は変わりに海苔を刻んで使えばよし!!
つなぎはもちろん、小麦粉でも米粉でも、白いご飯でもいいです。
このようにすればお家にある材料で作ることができます。
失敗しないコツは煮た野菜の水分を飛ばすこと。あまりうまく水分が飛ばなけれ
ば、つなぎの小麦粉やご飯を少し多めにすれば大丈夫です。スプーンで取って、
型にうまく治まる位にするといいですね。
型はシリコンの小さいものが売られているのでこれを使うと型抜きは簡単ですし、
一食分になるのでそのまま冷凍保存すればいつでもチン!して食べさせることが
できます。

ミートローフはつなぎとして小麦粉やごはんを入れないで作ってみました。

アレルギーのあるワンにはこういった手作りにものは食べさせたくないものを除いて

あげれるのでお勧めですね。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 撮られた! | トップ | ソフィ5歳 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

我が家の手作り」カテゴリの最新記事