こ~んばん~わ
2021年、ドラマの撮影に挑んでいた2期生の堀未央奈
《未来を生きたいと願える強さが残っている今、前へと進む決心をしなくてはと、卒業を決めました》
乃木坂46の鈴木絢音が2月18日、公式ブログを更新。グループ加入10周年記念日の3月28日をもって、グループから卒業することを発表した。同日、卒業セレモニーを開催予定という。
鈴木は2013年3月28日、乃木坂46の2期生オーディションに合格。2018年8月リリースの21枚めシングル『ジコチューで行こう!』で初選抜入りを果たし、2021年以降は選抜に定着。唯一の2期生がいなくなることで、ネット上では、
《ただただ悲しいです。本当にお疲れ様でした》
《去年くらいから本当にリラックスしているように見えてそれが魅力的だった》
《今年一杯はいてほしかったな》
と、卒業を惜しむ声が飛び交っている。
「いい意味で若々しさやつかみどころがなく、それでいて清楚な人柄が魅力でした。初期に設定された“無口キャラ”が邪魔をして、前に出にくくなってしまった面もありますが、そこから一皮も二皮も剥け、しゃべりも上達。2022年は舞台で単独初主演を務めるなど、いまがいちばん充実している印象でしたから、惜しむ声が絶えません」(アイドル誌ライター)
鈴木の卒業発表を受け、ネット上ではファンがあらためて“不遇の2期生”に思いを馳せているようだ。
「2期生は、全員が研修生からスタートしてアンダーを経験。選抜入りメンバーや2期生楽曲も、ほかの期に比べて少なかったのです。また、ずっと期別ライブがおこなわれず、やっと企画されたらその矢先に、コロナによって中止に。スポットライトがなかなか当たりませんでした」(前出・アイドル誌ライター)
しかし、順調とはいえないアイドル生活があったからこそ、2期生は自分のフィールドを追い求め、グループ活動だけでなく、外の仕事に活躍の場を広げてきた。その“強さ”は卒業後に花開いている。
「2期のエースだった堀未央奈は、ドラマでは不倫をする役柄で大胆な艶演技をこなし、『元アイドル女優』とは一線を画す悪女キャラで存在感を放っています。北野日奈子もドラマ『少年のアビス』(毎日放送)で、それまでの天真爛漫なキャラから一転し、闇を抱えるヒロインを熱演。また、選抜経験がないものの、乃木坂46の“外仕事女王”に君臨していた山崎怜奈は、慶応大卒の肩書を活かし、インテリタレントとしてクイズ番組や情報番組に引っ張りだことなっています。ほかにも、渡辺みり愛はグラビア展開をスタートさせ、アニメ好きで知られた佐々木琴子は現在、声優として活動。伊藤かりんは将棋関連番組に居場所を見つけています」(アイドル誌編集者)
2期生の功績がなければ、いまの乃木坂46の活躍はなかったはず。個人での実力が秀でている彼女たちは、芸能界というフィールドで活躍していくに違いない。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
こ~んばん~わ
乃木坂46・秋元真夏
乃木坂46・秋元真夏
乃木坂46・秋元真夏
2月21日、乃木坂46・秋元真夏がInstagramを更新した。
秋元は、自身のInstagramアカウントにて「本日いよいよ卒業記念写真集 『振り返れば、乃木坂』が 発売になりました~!!!」と綴り、ランジェリー姿で寝転ぶカットを公開すると共に、自身の卒業記念写真集が発売になったことを報告した。
続けて、「パネル展もいろんなCDショップ・書店で 今日から実施していただいているので サインやメッセージを書きに行ってきました」「大きいパネルや愛のこもったPOPも 置いてくださっていてとても嬉しかったです!」とコメントし、展示されているパネルに書き込みを行った様子を写真付きで公開。
「よかったら見に行って写真撮ってみてね」「私もいつかひょっこりまた見に行きます」「店舗によって特典も違ったりするので 乃木坂ラストの私を集めてみてください」と、ファンに呼びかける形で締め括った。
この投稿に、SNS上ではファンから「真夏ちゃん可愛い。」「写真集発売おめでとうございます!」「絶対写真撮りに行きます」などの反響があった。
乃木坂46の1期生であり、グループのキャプテンでもある秋元。なお、2月26日には自身の卒業コンサートとなる「『11th YEAR BIRTHDAY LIVE』DAY5~秋元真夏 卒業コンサート~』の開催が、横浜アリーナで予定されている。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
こ〜んばん〜わ

なお、TGCを企画・制作するW TOKYOは、「2025年日本国際博覧会協会」が2025年に開催する大阪・関西万博と広報・プロモーション契約を締結し、「大阪・関西万博PRブロンズパートナー」として参加を決定。大阪・関西万博が閉幕する10月13日までの約2年半にわたる壮大なプロジェクトのスタートとして、TGC2023S/Sでは特別演出のステージを展開する。
TGC2023S/Sは公式LINEアカウントで無料生配信、公式YouTubeチャンネル・Twitter・TikTokにて再ライブ配信(30分ディレイ)、そして韓国やタイなどを含む複数の国と地域で、TGCのTikTok LIVEでは初となるグローバル同時配信も実施される。
メインモデル:新木優子、アリアナさくら、安斉星来、あんな、池田エライザ、池田美憂、石川恋、入江美沙希、梅澤美波(乃木坂46)、江野沢愛美、遠藤さくら(乃木坂46)、大峰ユリホ、岡崎紗絵、岡本夏美、楓、香川沙耶、影井ひな、加藤栞、加藤史帆(日向坂46)、加藤ナナ、金川紗耶(乃木坂46)、金村美玖(日向坂46)、香音、茅島みずき、川口ゆりな、久間田琳加、小坂菜緒(日向坂46)、小林由依(櫻坂46)、小宮山莉渚、小室安未、紺野彩夏、雑賀カアネ、雑賀サクラ、齊藤京子(日向坂46)、桜井美悠、サクラ・キルシュ、佐々木久美(日向坂46)、鈴木愛理、鈴木ゆうか、せいら、高橋ひかる、高本彩花(日向坂46)、武田玲奈、田鍋梨々花、、田村保乃(櫻坂46)、筒井あやめ(乃木坂46)、鶴嶋乃愛、出口夏希、Taeri、トラウデン直美、中条あやみ、永瀬莉子、那須ほほみ、菜波、浪花ほのか、新沼凛空、Niki、生見愛瑠、橋本萌花、土生瑞穗(櫻坂46)、濱岸ひより(日向坂46)、土方エミリ、福士マリ、福士リナ、藤井夏恋、藤井サチ、藤田ニコル、藤吉夏鈴(櫻坂46)、ブリッジマン遊七、ほのか、マギー、松井愛莉、村上愛花、村瀬紗英、森田ひかる(櫻坂46)、守屋麗奈(櫻坂46)、山﨑天(櫻坂46)、山下美月(乃木坂46)、山本舞香、ゆうちゃみ、横田真悠、吉木千沙都、吉田莉々加、与田祐希(乃木坂46)、莉子、渡邉理佐 ほか
ゲスト:一ノ瀬颯、井上想良、王林、大貫勇輔、コムドット、翔、芹名、綱啓永、とうあ、土佐兄弟、冨永章胤、中町兄妹、なこなこカップル、八村倫太郎、バンダリ亜砂也、福原遥、平成フラミンゴ、前田拳太郎、丸山礼、水沢林太郎、村重杏奈、山下幸輝、ゆりいちちゃんねる、よしあき&ミチ、四千頭身 ほか
メインアーティスト:&TEAM、SKY-HI、Da-iCE、NewJeans、BiSH、BE:FIRST ほか
オープニングアクト:sherbet、ZILLION、FRUITS ZIPPER、MISS MERCY、LIL LEAGUE
MC:EXIT、鷲見玲奈
オフィシャルサポーター:広海・深海
※いずれも五十音順
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
こ〜んばん〜わ







東京メトロでは、乃木坂46の「君の名は希望」を千代田線乃木坂駅の発車メロディーに採用しているほか、1stアルバム『透明な色』、結成10周年記念ベストアルバム『Time flies』では同駅でジャケット撮影を実施。齋藤飛鳥のラストシングル「ここにはないもの」のミュージックビデオ撮影を銀座線渋谷駅で行うなど、何度もコラボレーションしている。
東京メトロは「乃木坂46のファンの方はもちろん、東京のさまざまなスポットを回遊される方もぜひこの機会にお買い求めいただき、東京の魅力を満喫してください」と呼びかけている。
なお、乃木坂46はきょう22日から横浜アリーナでデビュー11周年記念ライブ『11th YEAR BIRTHDAY LIVE』を5日間連続で開催する。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆