以前にも書きましたが、美術館での鑑賞は体重移動が少ないため、歩くより疲れます。6月に行った時は体力が戻っていなかったので、大原美術館には入らず、美観地区をゆっくり歩きましたが、今回は美術館に入りました。
大原美術館

美術館の中庭です。たぶん、美術館の入場券がなくても入れるエリアだと思います。中庭に面している蔵の中は展示室として使われていました。


この蔵の内部は宗像志功の版画の展示があったと思います。内部の撮影は禁止なので、外壁写真しかありません。



倉敷川の川舟

ランチは亀遊亭で川舟ステーキ膳を頂きました。

夜は升家で倉敷らーめん

2泊したので4千円分のクーポン券を貰えました。お土産は買わないので、上記の大原美術館入場料・ランチ・ディナー代に使いました。
ご訪問、ありがとうございました。
コメントを投稿するにはgooブログのログインが必要です。