BSの番組「ふるカフェ系 ハルさんの休日」で取り上げられていたカフェに行きました。普段は見ない番組ですが、偶然見たのでこれも縁だと思い、美観地区からは少し離れていましたが、足を延ばしました。

中庭:蔵が廻りを囲んでいて、鉄筋彫刻、タイトルは「チェリスト」?が置いてありました。奥の石段を登ったところがカフェになっています。

蔵を改装してカフェをしておられました。発酵食品を使ってあるそうです。

蔵の二階から一階を見下ろした写真

午後3時頃、散策がてらカフェの場所だけ確かめに行ったので、その日最後のお客様と一緒に店内写真を撮らせていただくことができました。そして次の日のランチの予約をしました。

この「ピアニスト」は造形作家の徳持耕一郎氏の鉄筋彫刻の作品ではなかったかと思います。現地ではアーティストの説明書きもあったのですが、その時は必要ないと思って撮りませんでした。

北欧風オープンサンド スモーブロー:酒粕レーズンバタートーストと味噌バタートーストに野菜サラダ、にんじんとりんごの甘酒ドレッシングが添えてありました。

ご訪問、ありがとうございました。
コメントを投稿するにはgooブログのログインが必要です。