前回の投稿した東福寺の後、友人が行きたいというので、泉涌寺(せんにゅうじ)へ行きました。坂を登った先にある大きな由緒あるお寺でした。
友人は御朱印を頂きたかったようで、玉砂利の広い境内を歩いて本坊受付へ行ったのですが、仏殿・舎利殿等の写真は撮り忘れました。
泉涌寺は御寺(みてら)とも呼ばれ、天皇家の菩提所として知られているそうです。
霊明殿(奥)と車寄せ(手前)で、檜皮葺きです。
霊明殿御座所庭園:もみじが僅かに色づき始めたばかりの頃だったので人出は少なかったです。
広大な伽藍で、この写真はどの建物を撮ったのか覚えていません。
京都は狭い範囲に幾つもの社寺が建っているので、一回行くと2~3か所は回ります。次回は同日JR奈良線で移動して訪れた萬福寺のことを投稿しますので、よろしかったらまたご覧ください。