買い物をした食材を使い果たしたので、冷蔵庫のなかはすいた電車状態になってきた。空いた席だらけ・・・・
でもきょうは土曜日だからきょう一日がんばってあるものでなんとかすれば、明日のお休みにまた買い物にいけばいいのだし・・・・・
今、都会で一人暮らしをしている次女が、暮れに冷蔵庫が満杯になっているのを見て、しあわせそうに「わーい、冷蔵庫が満杯じゃあ」と言って「写真を撮りたいぐらいだ」とはしゃいでいたのを思い出す。
(どれだけ極貧生活やねん・・・)
でもやっぱりその気持ちわかる、
冷蔵庫に食材がいっぱい入ってるのって、妙にしあわせ?になったりする。
人間って単純だ・・・
先日、伊那に住んでいる知人のおじさんがおいしい自家製りんごの紅玉をいっぱい送ってくださったので、アップルパイを作った。
わたしがお菓子を作るなんて一年に一度もないので、雨が降るはずだ。
お菓子作りは得意ではない。
完璧に分量をきちんと量るのが苦手なのだ。
どうしても少し余計に(まっ、いっか)ぐらいの性格だからだ。
パイ生地はむずかしい・・・なかなか層がパリッとできない。
でもおいしかった。
おじさんがとても丹精込めて作っているりんごは紅玉でも甘酸っぱくてそのまま食べるのもすごくおいしかった。
去年は林檎ジュースを送ってくださったんだけど、絶品!だった。
いつもありがとうございます。ペコリ・・
でもきょうは土曜日だからきょう一日がんばってあるものでなんとかすれば、明日のお休みにまた買い物にいけばいいのだし・・・・・
今、都会で一人暮らしをしている次女が、暮れに冷蔵庫が満杯になっているのを見て、しあわせそうに「わーい、冷蔵庫が満杯じゃあ」と言って「写真を撮りたいぐらいだ」とはしゃいでいたのを思い出す。
(どれだけ極貧生活やねん・・・)
でもやっぱりその気持ちわかる、
冷蔵庫に食材がいっぱい入ってるのって、妙にしあわせ?になったりする。
人間って単純だ・・・
先日、伊那に住んでいる知人のおじさんがおいしい自家製りんごの紅玉をいっぱい送ってくださったので、アップルパイを作った。
わたしがお菓子を作るなんて一年に一度もないので、雨が降るはずだ。
お菓子作りは得意ではない。
完璧に分量をきちんと量るのが苦手なのだ。
どうしても少し余計に(まっ、いっか)ぐらいの性格だからだ。
パイ生地はむずかしい・・・なかなか層がパリッとできない。
でもおいしかった。
おじさんがとても丹精込めて作っているりんごは紅玉でも甘酸っぱくてそのまま食べるのもすごくおいしかった。
去年は林檎ジュースを送ってくださったんだけど、絶品!だった。
いつもありがとうございます。ペコリ・・