自民党との連立は、大増税路線だ。
こんなに大変な時に、まだ増税を考えている火事場泥棒とはこの人たちのことを言うんだろう・・・
顔も見たくない、カン氏や谷口氏、こだまでしょうか?いいえ枝野です・・の枝豆氏、
原発以上にメルトダウンしそうなカン政権
福島原発はオムツの材料を放り込んだり、おがくずや新聞紙を放り込んだり・・もう打つ手が
ないような・・・
オムツ作戦は失敗に終わり、入浴剤も役に立たず・・・
日本には原発関連の組織がこんなにあるのを知ってた?
原発関連機関
独立行政法人原子力安全基盤機構
独立行政法人日本原子力研究開発機構
独立行政法人原子力環境整備促進資金管理センター
財団法人原子力安全研究協会
財団法人原子力安全技術センター
財団法人原子力国際技術センター
財団法人日本原子文化振興財団
原子力委員会(JAEC)(内閣府)
原子力安全委員会(NSC)(内閣府)
原子力安全 保安院(NISA)(経済産業省)
原子力発電環境整備機構(NUMO)
(社)日本原子力産業協会(JAIF)
(社)日本原子力学会(AESJ)
(財)原子力安全技術センター(NUSTEC)
(独)原子力安全基盤機構(JNES)
(社)日本原子力技術協会(JANTI)
(財)原子力安全研究協会(NSRA)
(独)日本原子力研究開発機構(JAEA)
(財)原子力研究バックエンド推進センター(RANDEC)
(財)日本原子力文化振興財団(JAERO)
(財)原子力発電技術機構(NUPEC)
(社)火力原子力発電技術協会(TENPES)
(財)原子力国際協力センター(JICC)
(社)原子燃料政策研究会(CNFC)
(財)原子力環境整備促進・資金管理センター(RWMC
今まで税金で食っていたこれらの組織は、一体今かんじんな時何をしているの?
原子力のプロではなく、原子力にたかって食べていた寄生虫のような組織!
天下りばかりの東京電力と、磁石のようにくっついているだろう組織、
そして原発をぼこぼこ推進してきた自民党政権。
東電の会長は地震の日、マスコミ関係者を連れて中国旅行していたことも先日の
記者会見をネットで見て知った。
これはたぶんいわゆる接待に相当するのかもしれない・・・・
社長はどこかに隠れたまま出てこない。
原発はいったいどれだけの闇を抱えていたのか、
そしてテレビに出てくる東大、京大も東電からは莫大なお金が研究費として
行っていたことが予想できる。
だから東大の先生は必ず言う。
「健康にただちに害はありません」と。
お金が流れていると絶対にマスコミも先生も東京電力に不利なことは言わない。
原発は未来が見えず、気持ちが暗くなる、そして廃炉にするにしても莫大なお金と
長い長い年月がかかる。
わたしはたぶんもう死んでしまっているころだからどうでもいいけれど、
子どもたちや次の世代にまたかなりの荷物を背負わしてしまった・・・
見えない敵との戦いはなんと疲れることだろう。
今まで気にしたこともない風向きまでかなり気にするようになった。
放射線数値も毎日チェックするのが日課になった・・・・
こんなに大変な時に、まだ増税を考えている火事場泥棒とはこの人たちのことを言うんだろう・・・
顔も見たくない、カン氏や谷口氏、こだまでしょうか?いいえ枝野です・・の枝豆氏、
原発以上にメルトダウンしそうなカン政権
福島原発はオムツの材料を放り込んだり、おがくずや新聞紙を放り込んだり・・もう打つ手が
ないような・・・
オムツ作戦は失敗に終わり、入浴剤も役に立たず・・・
日本には原発関連の組織がこんなにあるのを知ってた?
原発関連機関
独立行政法人原子力安全基盤機構
独立行政法人日本原子力研究開発機構
独立行政法人原子力環境整備促進資金管理センター
財団法人原子力安全研究協会
財団法人原子力安全技術センター
財団法人原子力国際技術センター
財団法人日本原子文化振興財団
原子力委員会(JAEC)(内閣府)
原子力安全委員会(NSC)(内閣府)
原子力安全 保安院(NISA)(経済産業省)
原子力発電環境整備機構(NUMO)
(社)日本原子力産業協会(JAIF)
(社)日本原子力学会(AESJ)
(財)原子力安全技術センター(NUSTEC)
(独)原子力安全基盤機構(JNES)
(社)日本原子力技術協会(JANTI)
(財)原子力安全研究協会(NSRA)
(独)日本原子力研究開発機構(JAEA)
(財)原子力研究バックエンド推進センター(RANDEC)
(財)日本原子力文化振興財団(JAERO)
(財)原子力発電技術機構(NUPEC)
(社)火力原子力発電技術協会(TENPES)
(財)原子力国際協力センター(JICC)
(社)原子燃料政策研究会(CNFC)
(財)原子力環境整備促進・資金管理センター(RWMC
今まで税金で食っていたこれらの組織は、一体今かんじんな時何をしているの?
原子力のプロではなく、原子力にたかって食べていた寄生虫のような組織!
天下りばかりの東京電力と、磁石のようにくっついているだろう組織、
そして原発をぼこぼこ推進してきた自民党政権。
東電の会長は地震の日、マスコミ関係者を連れて中国旅行していたことも先日の
記者会見をネットで見て知った。
これはたぶんいわゆる接待に相当するのかもしれない・・・・
社長はどこかに隠れたまま出てこない。
原発はいったいどれだけの闇を抱えていたのか、
そしてテレビに出てくる東大、京大も東電からは莫大なお金が研究費として
行っていたことが予想できる。
だから東大の先生は必ず言う。
「健康にただちに害はありません」と。
お金が流れていると絶対にマスコミも先生も東京電力に不利なことは言わない。
原発は未来が見えず、気持ちが暗くなる、そして廃炉にするにしても莫大なお金と
長い長い年月がかかる。
わたしはたぶんもう死んでしまっているころだからどうでもいいけれど、
子どもたちや次の世代にまたかなりの荷物を背負わしてしまった・・・
見えない敵との戦いはなんと疲れることだろう。
今まで気にしたこともない風向きまでかなり気にするようになった。
放射線数値も毎日チェックするのが日課になった・・・・