自走式移動胃袋 ~ The nomadic stomach ~

野毛・一菜 で ナポリタンじゃなくて…

前記事に続いての一菜ネタであります。 今回は、昔の仕事ナカマとチョッと早めの忘年会といったトコロなのです。 師走ですので結構なにぎわいを見せております中、ソソクサとオーダーをする際に微妙に前回と被らないようにしときます。 燻り板ワサは多分、初めて頼むかもしれませんね(笑)



これもナカナカ頼めない鶏と豆腐のサラダです。



続いては〆鯖ですが、これ以降は肉刺し系が続き、第一弾は馬刺しとなります。



続いての第二弾&第三弾は牛もものたたきと鶏の炙り刺しです。



このまま腰を据えてもよかったのですが、夜の散歩がてら河岸を変えましょうということになり、都橋方面へと向かいます。 そして、そのまま橋を渡り中年(初老か?)男3人でハマのデンジャロスゾーンに突入します。 といっても、ヲネーチャン系ではなく ブログナカマの moudaサンの記事にあったのトモゾウ(Tomo-zo)というワインバーが目的地です。

少々迷いました際の姿は、傍から見れば好色なヲヤジ達がどの店にしようかウロウロしているといったところでしょう(恥) 勝手の分からないエリアではありますがなんとか無事に到着しまして、とりあえずフランス産白ワインをボトルで頼み、ツマミを物色します。



すでに酔っ払いなのと勝手がイマイチ分からないので、
「2500円分で見繕ってください」
とお願いいたします。

爽やかにご承諾いただき、待つことしばしでオードブル的なものが一皿出されます。



レバーペーストや、見えにくいのですがチーズ豆腐(と、言っていました)、チリをオーブンで炙ったバゲットにつけていただくのですが、これが軽めの白ワインによく合うのです♪



これだけで2500円は高いよなぁ…なんて、オマカセしたくせに軽くぼやいていると、第2段でオイルサージンを使ったカナッペ風、第3弾でチキンのナントカ焼きとかが出されます。 いやはや、これで2500円は十分以上のCPであります(謝) すでに軽くブレーキが壊れかけているヲヤジ達なので
「さすがにワインをもう1本はキツイからビールにしよう」
とか、
「やっぱりオムライスを食べよう」
とか、好き勝手にしております。



3名中1名がやや遠方なので適当に切り上げましたが、美味しく飲み食いして、楽しく話ができた晩でありました。



ということで、強制ドタキャンされてしまったHTサン、次回は是非ご一緒しましょうね(誘)

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

とも2
そうでしたか
> moudaサン

堅気の恰好してましたからじっくり見ないと分からなかったかもしれませんね(笑)

しかし、ヨイ店を紹介いただきました。 ただ…やっぱり…場所がねぇ…
とも2
板ワサ
> ヌシさん

(シフトだと思いますが)土曜日出勤お疲れ様です。

この板ワサは、多分、お初ですが、結構気に入りました。
mouda
見かけました
トモゾウの前を通った時に入り口から2番目のテーブルに3人組が座っているのは気付きましたが、まさかトモさんだったとは思わなかった。
料理を食べたことは無いのですが、美味しそうデスね!
私と会っていたら、朝までコースだったかも!!
小径のヌシ(^-^)
燻り板ワサ ってすぐに出てくるけど
なかなか肴力の強いひと品ですよねー♪

… おっとイケナイ まだ業務時間中だわ !!
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最新の画像もっと見る

最近の「地元食 ~ 横浜」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事