

烈士洵名・長野店という店で、オリジナルのラーメンにしようかと思いましたが、イチオシらしい幻の王様の中華そばとやらを選びます。


さすがにお腹が空いておりませんので、大盛りは控えました(笑) ネギとたっぷりの黒コショウを特徴とする閉店してしまった某有名店メニューのリバイバル提供のようです。

アップでのご紹介する細めのストレート麺がスープによく合います。 黒コショウはかなりキツメで最初は戸惑いましたが、食べ終わる頃には麻薬中毒患者に近い状態になっています。 う~ん、その昔ドッカでこんなものを食べた記憶が…

個人的にはもう少し「縮れ」が入っていた方が好みなのですが、コショウを適度に拾うにはこの程度でよいかもしれません。 さて、北長野から長野駅、そして新幹線へは接続がよくてトントンと進みます。


お腹も十分に満ちておりますので、暮れゆく風景を見ながら一気に横浜に帰ってしまおうかと思いましたが初志貫徹ということで高崎で途中下車することにいたします。

高崎駅に着いたからといって急にお腹が空くわけもなく、時間稼ぎと消化促進のために源泉かけ流しを謳うさくらの湯まで15分ほど歩きます。


マッサージの予約をしてから風呂に浸かり、上がってから一休みして小一時間ほど揉んでもらいます。 クタッとした身体を立て直し、再び高崎駅へと歩きます。 そうです、今回の仕上げとすべく高崎パスタ=スパゲッティを食べるのデス♪ でもってはらっぱデスデス♪、


一番人気の赤唐辛子とにんにくのトマトソースを生麺&大盛りで頼みます。 コチラでは乾麺と生麺が選べまして、乾麺には特盛まであるのですが、生麺は大盛りどまりとのことなので仕方ありませんので、オプションで追加したビールセットは大ぶりのグラスビールと小ぶりなサラダが付いてきます。


粉チーズはとろけるタイプのようで、早めに混ぜないと変に固まってしまいそうです。 モチモチの麺とたっぷりのソースは熱々なので食べるのに時間はかかりますが、同着だったオトナリの乾麺ふつう盛りとほぼ同時に完食を果たします。 このソースだとパンで掬いたいところですが…って、メニューにあったじゃん(悔)


しかし、一日で4食というのは、量とは違った意味でツライものがありますね(爆) と、そんなこんなで高崎駅から新幹線に乗って、一気に東京駅経由で横浜へと帰ります。


さてさて、4大麺奇行などと大層な名前をつけてお届けしたミニレポでは麺に関する薀蓄でも垂れようという気持ちもあったのですが、まあ力尽きました(嘘) 仕事と絡めて使い回したフリー切符利用でしたから、このシリーズの交通費は「ロハ」だったので、モロモロの中途半端はヨシといたしましょう!
しかし、身体的には余計に疲れましたが、精神的にはソレナリにリセットできました。 いやはや、なんとも、めでたし、めでたし…