
今回のレポは連休明けに訪問してから少しご無沙汰の瀬谷そばになります。 我妻が看板メニューである大根蕎麦を頼みますので、カウンターに食券を出しますとマンマの大根とおろし器が渡されます。 我妻の無言の圧力により大根をおろすのはワシの担当になったのは仕方ないですね(笑)


我夫婦が頼んだ品々の全景をご紹介しときます…って、ちょっとボケてますね(失)

構成としては、ワシは鴨汁そば(大盛り)に鶏そぼろゴハン、そしてコロッケで、我妻はシンプルな大根そばに海鮮かき揚げを添えています。

鴨汁そばは、たっぷりの出汁にドップリと浸けていただきますと、例の機械製の十割のそばなのでほどよき感じでいただけます。

こちらの揚げモノは基本的にはオーダーを受けてから揚げているようですので、コロッケも海鮮かき揚げも熱々です。 海鮮かき揚げはやや高めの料金設定ではありますが、プリプリの小海老がたっぷり入っていてウマウマです。

鴨汁に潜む鴨肉は値段相応の薄さではありますが、汁全体に味は出ていますのにシッカリと味わえます。 我妻から搾取した天ぷらには、一所懸命おろした大根を乗せていただきます。


鶏そぼろゴハンは小振りなサイズで卵黄とまぜていただき、途中から鴨汁を流入+大根おろしをトッピングします。 ついつい…やっちゃうのですよねぇ…お行儀が悪いとは思うのですが…


路麺系の店ですから上品というわけにはいきませんが、アサゴハンに蕎麦をいただきたくなった時というか、ちょこっとだけドライブしてとりあえず軽くナニカを食べたいなぁ…なんて時にはヲススメです。