自走式移動胃袋 ~ The nomadic stomach ~

瀬谷・瀬谷そば で 鴨汁そば

昨日のかような記事に刺激され、蕎麦気分になりましたが… とりあえす、アーカイブから鴨汁そばのネタが引っ張り出せたので軽くコラボさせていただきましょう(笑)



今回のレポは連休明けに訪問してから少しご無沙汰の瀬谷そばになります。 我妻が看板メニューである大根蕎麦を頼みますので、カウンターに食券を出しますとマンマの大根とおろし器が渡されます。 我妻の無言の圧力により大根をおろすのはワシの担当になったのは仕方ないですね(笑)



我夫婦が頼んだ品々の全景をご紹介しときます…って、ちょっとボケてますね(失)



構成としては、ワシは鴨汁そば(大盛り)に鶏そぼろゴハン、そしてコロッケで、我妻はシンプルな大根そばに海鮮かき揚げを添えています。



鴨汁そばは、たっぷりの出汁にドップリと浸けていただきますと、例の機械製の十割のそばなのでほどよき感じでいただけます。



こちらの揚げモノは基本的にはオーダーを受けてから揚げているようですので、コロッケも海鮮かき揚げも熱々です。 海鮮かき揚げはやや高めの料金設定ではありますが、プリプリの小海老がたっぷり入っていてウマウマです。



鴨汁に潜む鴨肉は値段相応の薄さではありますが、汁全体に味は出ていますのにシッカリと味わえます。 我妻から搾取した天ぷらには、一所懸命おろした大根を乗せていただきます。



鶏そぼろゴハンは小振りなサイズで卵黄とまぜていただき、途中から鴨汁を流入+大根おろしをトッピングします。 ついつい…やっちゃうのですよねぇ…お行儀が悪いとは思うのですが…



路麺系の店ですから上品というわけにはいきませんが、アサゴハンに蕎麦をいただきたくなった時というか、ちょこっとだけドライブしてとりあえず軽くナニカを食べたいなぁ…なんて時にはヲススメです。

瀬谷そばそば(蕎麦) / 瀬谷駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

とも2
蕎谷戸…
> ぶらくりサン

蕎谷戸は蕎麦でいうとデカ盛りをいただいていないのと、大船駅をイメージしなかったので失念しておりました。
う~ん、天丼セットか蕎麦の大盛りか迷いますね(笑)
ぶらくり佐藤
蕎谷戸は蕎麦のデカ盛りじゃなかったですね
http://blogs.yahoo.co.jp/tposato1
味奈登の富士山と比べたら、蕎谷戸は序の口でしたね。
昨日の大船ランチ、蕎谷戸が定休でしたので「おでんセンター」にした次第です。
とも2
鴨もねぇ…
> ぶらくりサン

鴨肉もピンキリですからねぇ… まあ、コチラはギリセーフってトコロ…想定内ですね(笑)

大船だと…味奈登アンくらいしか思いつかないのですが、ドチラかにデカ盛り蕎麦屋がありましたっけ?
ぶらくり佐藤
鴨は好いですよねぇ
http://blogs.yahoo.co.jp/tposato1
あははは、最近は鴨々しておりますよ。
海鮮かき揚げも美味しそうですねぇ。
自分の引き出しにあるのは小柱天だけですから、大船辺りのメガ盛り蕎麦屋を訪ねたら、いただけるかと思案中ですよ。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最新の画像もっと見る

最近の「地元食 ~ 横浜」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事