自走式移動胃袋 ~ The nomadic stomach ~

界隈・えきめんや で サンマ紅葉おろしそば

ヒルゴハンを食べるのを諦めアタフタと駅へ向かうも予定の電車に乗れず8分ほどの空白時間…ふと目に入ったのが京浜急行ご指定のえきめんやです。



とりあえずガラッと入って、券売機を見るとなにやら怪しげなメニューが… つい、うっかりポチッと…



爽やかに「サンマ入りました!」の声の後、待つことしばしめのご登場デス♪ サンマ紅葉おろしそば (/- -)/



いやぁ~、あるのですねぇ (^_^;) まあ、ニシンそばもあるし、サンマラーメンもあるしねぇ… おそらくオーブンで焼いたのでワシは気にしない程度の生臭感はビミョーに残ってますね (笑)



まあ、ニシンそばとかもあるのでアリなのでしょうがねぇ… あっ、美味しくはいただきましたが、定番化は難しいかなぁ… 総じては、濃いめの関東出汁とデレッとした蕎麦…まあ、別の意味でコレもアリでしょう(笑)

あまりノンビリして、次の電車を逃がしたら示しがつかないので、ゾゾッと啜れぱ、再びアタフタとホームに駆け上がります。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

とも2
新宿駅そば
> hideサン

もう少し焼きを入れると生臭感も消えるでしょうしねぇ…

そうそう、新宿駅ナカは立ち食いそばがないのですよね(疑) 昔は田中屋というのがありましたけど、いまはコーヒーショップですか(懐)
とも2
そっちですか?
> 酔華サン

そばに野菜餡かけ…コレはありかと思いますよ(笑)
とも2
ビミョーに
> ぶらくりサン

魚類に対する許容範囲がある程度広いヒトならOKと思いますし、そこに紅葉おろしをうまく絡ませれば美味しくいただけます。

ただ、ビミョーに生臭感が…
hide
秋刀魚麵
おいしそうですね。
秋刀魚もう少し焦げたほうが美味しそうに見えるのに、

今朝新宿駅構内で立ち食いそばが食べたくて
探しておりましたが見つかりませんでした。
20代のころよく食べてた東口付近の立ち食いそば屋は
コーヒースタンドになってました。がっかり
仕方なしに南口の成城石井のお弁当を買いました。
酔華
秋刀魚
サンマーメンの蕎麦バージョン・・・
定番にはならないでしょうね。
ぶらくり佐藤
見た目は美味しそうです
http://blogs.yahoo.co.jp/tposato1
これは盲点でしたね。
サンマに蕎麦。
紅葉おろしが好い仕事をしてくれそうです。
京浜急行は縁がないなぁ。
でも食べてみたい。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最新の画像もっと見る

最近の「地元食 ~ 川崎」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事