自走式移動胃袋 ~ The nomadic stomach ~

船橋・大輦(だいれん) で ソースラーメン

所用があり、千葉は佐倉まで出かけることになり中途半端に酒まで飲まされてしまった帰り道です。 とりあえず横浜に向かいましょうと京成に乗りましてルートを考えます。 でもって、船橋からJRに乗り換えることにして…つい、うっかり途中下車をしてしまいます。



さらにうっかり入ってしまったのは、うらぶれ町中華の雰囲気満点の大輦(だいれん)という店です。 お目当ては決まっているのですが、まずは生ビールをいただきまして、中途半端な酒飲み状態をリセットします。 続いて頼むのはソースラーメン・ハムカツのせ!になります(笑)



船橋ですからふなっしーヲススメのメニューになります。



似たようなモノといたしましては、黒石つゆ焼きそば塩原のスープ入焼きそばがありますが、コチラはソース焼きそば感が一番高いですね(笑) そして都度揚げているハムカツのサクサク感がたまりませんし、それをスープに沈めて少しふやかしていただくのも乙でございます。



具材であるキャベツ、もやし、挽き肉、紅生姜に青のりのトッピングといったら屋台のソース焼きそばそのまんまデス♪ しかも、前述の2種は焼きそばにスープを注いだのに対し、コチラは野菜を炒めたソーススープに別茹での麺を投入しているので大きく一線を画しています。 味も嫌いではないのですが、予想外に麺がワシ好みでした。



最後の一啜りまでとはいきませんでしたが、かなり後を引くというかクセになりそうな一品でした。 ワザワザ食べには行かないと思いますが、まあアリかなぁ…

気分もリフレッシュしてあらためて総武線に乗りますれば…いやはや横浜からは遠いですねぇ…ということで、うっかり新小岩アタリで途中下車しそうになりましたが、まあ自粛して我家へと一直線で帰ります。

夏前レポも無事終了いたしましたし、今週はチト小ネタを並べてみましょう♪ の第一弾でありました。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

とも2
ksc
> じぇみーサン

コチラも結構疲れ切った状態で総武線に乗っておりました(疲)
黒石つゆ焼きそばも船橋ソースラーメンも、かなり真剣に作っているのでソレナリにイケると思いますよ♪
とも2
ご当地ラーメン
> いそのサン

えっ、バリィさんが…ワシ的には今治にはご当地ラーメン指定できるものがないので微妙ですよねぇ…

ちなみにご当地キャラではバリィさんが一番好きデス♪
とも2
ハムカツ_1
> ヌシさん

ハムカツが揚げたてで美味しかったですよ♪

ソースがミスマッチの妙というか、微妙に後を引く味でした(旨)
じぇみー
気づくのが
遅かったでしょうか?(笑
kscに寄ろうかとも思っていたのですが、職場の飲み会後で疲れきっており
つつましく帰宅しました。

ソースラーメンと聞いて、子供の頃にばあちゃんが○ちゃんのソース焼きそばを
間違えてラーメンとして作ったブツを思い出さずにはいられません。
まぁ、黒石のつゆ焼きそばもそんなイメージなのですが(笑
いその爺
↑ふなっしー、クマモン、バリィさん、三種類食べてみました。

バリィさんに一票。
なれどハムカツ入っていたら、間違いなくふなっしーに投票致します。
m(__)m
小径のヌシ(^-^)
そーいえば
http://blog.livedoor.jp/maromaro72/
カップめんでも 「ふなっしー」 が印刷してある
船橋ソースラーメンが最近ありましたね
食べたら意外と美味しかったです (^-^)

…あ、でもハムカツは入ってなかったと思います (笑)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最新の画像もっと見る

最近の「旅や食 ~ 関東」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事