ビジタビそのいくつかの帰りに羽田から川崎に向かう途中での下車は大鳥居の駅になります。 昼営業終了の14時=L.O.が13時半かなぁ… と、急ぎ足で向かいますれば、特に問題なく席に案内いただきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/7a/8661db9c58e0cdb68fe6c73effd90407.jpg)
あまり重いものはなぁ… ということで少々悩みますが、魅力的なメニューがゾロゾロと誘ってくれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/92/05a3fc9aeb8092c5e4cae674ca307eeb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/00/a44dfc7c3a5c2795df4828951a58b372.jpg)
ということで、選びましたのはランチメニューからのカツカレーになります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/d6/08fca4e6d5716fc4d271b71661b3325b.jpg)
黒カレーに覆われて白飯とカツは識別不可という状況ですが、量的には大きな不満はなくて済みそうです (笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/d3/0b591b970ef0e3c59ff3415a7817550b.jpg)
カツは小ぶりながらもカリッと揚げたてなので単品でも楽しめますし、白飯も上手に炊きあげられています。 黒カレー自体は尖った辛さはナイですしスパイシーというのとは違う味の深さがあります。 まあ、食べ終わる頃にはちょいと汗ばむくらいの辛さは楽しめますのでフツーのミナサンには不満無くいただけると思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/73/1552c2914946f7efa85357924e1518d6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/6d/9882cd61db620f5c12d0f1cc518d4897.jpg)
閉店も近いのですが、デリバリーを待っている間にもパラパラと来客があり、よい感じでの満席状態が続くのは地元にも愛されているのだと思います。 イロイロと誘われるメニューもありますので、夜呑み遠征を企画したくなるような店でありました。