さて、本日は7時半に起きて朝風呂⇒気功体操というルーティンの後、リフレ治療でネガティブカードを引いてしまったのはあきらめましょう。 続いては、いつもと違いアサゴハンになります…が、まだまだ三分粥(薄)
それでも大ぶりの蜆の入った味噌汁には感動しながら、シミジミと梅干しをしゃぶります。 ちなみに、グリーンの怪しき球体は、野菜ジュースとは名ばかりのケール(青汁の素)をベースにした野菜のシャーベットになります。
食後、あまり間を置かずにマッサージとなるのですが、「マッサージにしますか? 鍼にしますか?」の問いかけがあります。 これまでお世話になっていた先生とは違う方だったので、一瞬だけ迷いまして「鍼」を選択しますと、こちらは超ポジティブカードでした(嬉)
その後は部屋で駅伝中継を見るも、どこかにでかけましょう!ということで、赤沢温泉までJKに連れて行ってもらいます。 まあ、穏やかな天気であります。
温泉を出て、大室山、一碧湖をクルリと回りますが、この頃からビミョーに腰に違和感があるのです。 流石に鍼治療の直後なので不思議に思ったのですが、とりあえず横になって休みまして、本日のカリキュラムのヨガ教室はパスして、じっとりと部屋にいればいつしかうつらうつら… でもって、バンゴハンは、かなりの豪華版デス♪
薄味の極みの煮物ですが、舌から塩味の感覚が抜けているので、出汁の美味しさを味わえますし、なにより固形物を咀嚼するという行為が嬉しいのです。 心太もスルッと喉を過ぎて行きます。
ちなみに、粥は三分から五分に昇格しておりますので、米粒感も味わえますし、久々の生野菜である胡瓜の新鮮さと胡桃入り味噌のコンビネーションははSS-Kサンに是非ともお伝えしたいと思うほどでした(笑)
はてさて、概ね満足のいく食事ではありましたし、同席していただいたBEサンとの会話も楽しいものでした…が、腰の違和感が気になっておりました。 そんなことをたまたま厨房に来ていた鍼灸の先生に伝えると、ササッと足を触っていただきました。
「ハムストリングだけカタイですねぇ」
全体が解けている中で、確かに太腿裏は盲点でしたので、全体のバランスからソコだけ崩れていたのかもしれませんねぇ(嘆)
ちなみに、夜にアロママッサージを受けたのですが、氷のように体温の感じられない足と言われつつも、シッカリとほぐしていただきました。 なにせ血圧が90前後なので血の巡りも良くはないですよねぇ…
コメント一覧
とも2
SS-K
最新の画像もっと見る
最近の「食生活&断食生活」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- このブログについて(35)
- ビーグルリスト(5)
- 地元食 ~ 横浜(828)
- 地元食 ~ 川崎(359)
- 地元食 ~ 神奈川&東京(394)
- 旅や食 ~ 北海道(305)
- 旅や食 ~ 東北(143)
- 旅や食 ~ 関東(105)
- 旅や食 ~ 中日本(197)
- 旅や食 ~ 近畿エリア(93)
- 旅や食 ~ 中国&四国(150)
- 旅や食 ~ 九州&沖縄(138)
- ポルシェ(4)
- 立ちそば放浪(180)
- チェーン店(363)
- 旅 ~ なんちゃって日本一周(15)
- 壁際のゴハン(80)
- 旅 ~ 昔の話(31)
- 旅 ~ 遍路物語(20)
- 勝手に祝♪(12)
- 断面大賞(13)
- 旅や食 ~ 国内(56)
- 旅や食 ~ 海外(37)
- 食生活&断食生活(146)
- ちょっと先のこと(16)
- その他もろもろ(155)
- リアルタイムレポート(実況版)(1733)
バックナンバー
人気記事