まっ、前夜にアレコレした効果なのか腰の重さも気にならないレベルになりましたので、朝のルーティン=気功体操⇒マッサージ⇒リフレ治⇒アサゴハンの流れに乗ります。 腰の具合はよくなったものの、いつのまにやら鼻風邪でも引いたのかうっかりすると鼻水が垂れてきます (-_-;)
さて、話をアサゴハンに戻しますと、待望のうどんの日デス♪ うどんをいただくとココまで来たなぁ…という感慨は未だに薄れません。
軽くアップにてご紹介しておきましょう!
嬉しくなって麺リフト (笑) 今回から薬味で海苔と葱が供されますが、海苔の香りが拡がりますね♪
胃袋も小さくなっておりますので、ソレナリの満腹感と充分な満足感を持って部屋に戻って一休みしてから再びの赤沢スパに行くことにいたします。かし、今回はあまりにも歩かな買ったですねぇ…
スパで三時間ばかり過ごした後は、お土産を中心にモロモロの買い物をいたします。 1週間ぶりの買い物ですから、ついつい余計なモノを買いそうになるのをセーブするのが大変です (>_<)
ナンノカンノでバンゴハンの少し前にようやく戻りましたが、おっと、今年はダラダラしすぎて初詣にも行ってませんね (°Д°) タイミングをみてどちらかに行かないとなぁ… なんて話ながらのバンゴハンをいただきます。
御開帳!
ソレナリの人数がバラバラな入所日で入っているので復食もバラバラとメニューが散らばっているのですが、流石に親しくないヒトの料理を覗き込むわけにもいかず、蒸籠の中身が謎だったのです。
ちなみに味噌汁の具はアカモクかなぁ? 謎の海藻です。ちなみに、小椀は切り干し大根ではなく、ひじきの煮つけでありました。
思わず麺ならぬ、心太リフトをしてしまうのは、やはり少々ハシャイデいるのでしょう f(^_^;) 玄米粥も七分になってますしねぇ…
玄米粥を除けばフツーの食事という感じですし、一応の断面が撮れるような食材をいただけることになりましたことを喜びましょう。
さてさて、食後はようやく一冊の文庫本を読み切り、後はゴロゴロいたします。 今回の断食生活は、断食ソノモノがツライというよりも、心身のリカバリーに時間を要したこと、言い換えると、いわゆる「生体エネルギー」のレベルが上がらなかったことでアクティブとはほど遠い生活で終わっております。 まあ、近隣の観光スポットは回り尽くしておりますので、ドコゾに行きたいとかもありませんし、我妻とノンビリと過ごせたコトをヨシとしましょう \(^o^)/
最新の画像もっと見る
最近の「食生活&断食生活」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- このブログについて(35)
- ビーグルリスト(5)
- 地元食 ~ 横浜(828)
- 地元食 ~ 川崎(359)
- 地元食 ~ 神奈川&東京(394)
- 旅や食 ~ 北海道(305)
- 旅や食 ~ 東北(143)
- 旅や食 ~ 関東(105)
- 旅や食 ~ 中日本(197)
- 旅や食 ~ 近畿エリア(93)
- 旅や食 ~ 中国&四国(150)
- 旅や食 ~ 九州&沖縄(138)
- ポルシェ(4)
- 立ちそば放浪(180)
- チェーン店(363)
- 旅 ~ なんちゃって日本一周(15)
- 壁際のゴハン(80)
- 旅 ~ 昔の話(31)
- 旅 ~ 遍路物語(20)
- 勝手に祝♪(12)
- 断面大賞(13)
- 旅や食 ~ 国内(56)
- 旅や食 ~ 海外(37)
- 食生活&断食生活(146)
- ちょっと先のこと(16)
- その他もろもろ(155)
- リアルタイムレポート(実況版)(1733)
バックナンバー
人気記事