伊豆大島のミニ旅から飯ネタをアナログリマスターっぽく上げております。
都立大島公園を後にして、行ったり来たり地元スーパーに立ち寄ったりして、三原山へと向かいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/bd/dc8fc86ea7eda47475476226bd01e1c6.jpg)
コチラは有名な泉津の切り通しですが、ナカナカ風情があるものの…実は、この先は行き止まりだったりして (微)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/46/ddefb56ad03635ebe072cd79a5470e55.jpg)
でもっての三原山デス♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/13/f1e0b7fe551fe64745da5157f8d23346.jpg)
ちょっと引いてみます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/dd/74cfec4d02fe002f3c4fdcc0159ec743.jpg)
展望台から10分ほど散策してみましたが、風は強くはないものの気温がかなり低いので早々に退散してお茶でもしようと渋めのカフェに入ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/a1/b70a21aa6621e4c6d96d71d4fc7ca382.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/26/6bc254ce64d2546e79d7400a5c512b88.jpg)
ヒルゴハン時分はかなり混んでいたようで、ゴハンモノは無くなっているくらいでしたが、ワシ達が入った時は他には1名のみでしたので、三原山が望めるカウンターに座ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/e8/112865689030ccc8f3c063761f5a5e83.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/8c/8be3db3bdca5bc5c7fbfec0e6c8e05f9.jpg)
でもって、ワシは焼きプリンを凍らせたカタラーナ… イタリアンスイーツらしいです。 ちなみに、水は担ぎ上げないといけないため無料提供はされていないのでミネラルウォーターを買っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/57/2c6a41a73c3a8521fd979a2f72b0acfe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/8c/26260e9fb663a52046726f579fc14c7b.jpg)
ケッコーガチガチでしたが、無理矢理切り分けて口の中で溶かせばホンワカと甘みも広がります。 ちなみに、トーゼンながら1ピースは我妻へと進呈いたします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/ed/21cbe66dc5ef219b5c07516a632e6599.jpg)
その我妻は、寒いと言っておきながらのアイス大福 in おしるこ♪ まあ、おしるこは熱いくらいなのですが… ちなみに、御汁粉部を二匙ほど味見いたしましたが、甘さ控えめな美味しさでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/f1/388c068811aa1756db8c19ec4294bc2e.jpg)
スイーツをいただき終わった時点で午後2時になろうかというトコロですが、朝6時からフル稼働していますのでそろそろエネルギーも切れてきます。 お宿まではクルマで10分… チェックインは15時なのですが、とりあえずお宿へと向かうコトにいたいしました。
御神火茶屋 (喫茶店 / 伊豆大島)
昼総合点★★★☆☆ 3.4