自走式移動胃袋 ~ The nomadic stomach ~

相生町・グリル サクライでナポリタンデラックス

数ヶ月に一度くらいなのだが、仕事の合間でポンと横浜ランチができることがある。

前回は鶴見、その前は弥生町とか、まあちょこちょこと楽しんではいる。

一時期、プー太郎をしていたので平日ランチなど自由自在だったのだが、勤め人に返り咲くとそういうわけにもいかないのはしかたがないとして、タマの自由(?)をどうするかだ♪

実は、数日前からこちらの記事をみて「グリル サクライ」に行きたいと思っていたものの、土日祝は休みで平日も昼のみの営業ということで半ば諦めていたのだが、好機到来!

1時半くらいの到着で2人待ちだったが、すんなりと座れて「ナポリタンデラックスのチリバーグ」をいただく。



えっ、ナポリタンデラックスにライスはついていないはずだって…そうさ、別注で頼んだのさ!
直前まではメキシカン・チリバーグ・ライス大盛りと決めていたのに、おばちゃんに聞かれる寸前にこんな記事がふとアタマをよぎってしまってオーダーしたものの、やはり白飯も欲しくなりました。



いろいろなところでご紹介されている店なのでいまさらなのだが、この店って「いい感じ」だよね。
20日に再会されたとのことで久しぶりの常連さん達が引きも切らずに押し寄せていました。
身体を大切にしていただき、無理せずに末永く続けてほしいお店です。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

とも2
リアクションはライスか…
>アリーマさん
チリバーグはデミ味ではなく、フリフォーレスのペースト(リフリトス)に刻みタマネギのトマト風味なのです。
それはさておき、この手のモノにやはり白飯(シロメシ)ですよね♪

>酔華さん
相席の目の前の方のライスがとても美味しそうで…ついつい…
頼んだのは小ライスですが、やはり食後(?)のライスは大盛りがよろしいようで♪
中華街ランチ探偵団「酔華」
すごい!
http://blog.goo.ne.jp/chuka-champ
デラックスのライスを付けちゃったんですかぁ~!
ナポリタンとチリバーグライスと、2食食べた感じですよね。すごい胃袋だ!
アリーマ
http://honyarara.livedoor.biz/
ハンバーグのデミって、やっぱりご飯がほしくなるんですよね。
デミ+ナポだと、後味が微妙にサビシイ。

しかしここのナポって、結構な量なんじゃ・・・?
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最新の画像もっと見る

最近の「地元食 ~ 横浜」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事