多少の未練はあるものの、ソレを引き摺って横浜駅・東口はポルタ地下街に行ったワケではありませんが、脳内に浮かんだ「サンマーメン」というキーワードを消すための訪問です。 20時過ぎでも並びが出来ていることもあるのですが、この日はスンナリと入れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/be/1767f82113d3eaac48df576e1089a690.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/1b/8a3f2c8e2272f27efb26d7606ec7416f.jpg)
入店時に食券を買う仕組みで、ちょいと迷いましたが半チャーハンとかとのセットや餃子を追加するのは控えてのサンマーメン単品であります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/43/45a00a194fedaeac69f3fd921d8dda3e.jpg)
玉泉亭のサンマーメン=横浜市民のイメージするサンマーメン=全日本標準のサンマーメンというヤツの登場デス♪ 同じサンマーメンでも本店とはビミョーに具材が異なっていると思うのですが、コチラではモヤシに次ぐ野菜は白菜となります。 醤油式スープに浸った細目の麺と塩味式の野菜餡の組み合わせこそが横浜式サンマーメンだと思います (笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/45/eb219959053ab0f032a556884ee1b5b8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/d7/39ec9051bb183784504ddd6a2b07f96e.jpg)
さてさて、世間は3連休の週末ですが、チョイと力づくでワシも3連休としております。 ということで、次回から何回かリアルタイムでレポをする予定ですので、休みの合間にご覧いただけるとナカナカに嬉しいかと存じます。