自走式移動胃袋 ~ The nomadic stomach ~

川崎・ペッパー で ハンバーグ

地元というか職場のある川崎ネタでありますが、職場からはかなり離れているので普段の訪問はほぼ不可能です。 この日は検診のため某クリニックに行きましたので、その帰りにうまいこと訪問できました。



典型的な洋食屋という風情店に入り、テケトーに座りなさいな…というヲススメに従ってテーブルに座りランチメニューからハンバーグを選択しますと…マスターからお約束の「イエッサー」の返しがあります(嬉) → メニューはクリックすると大きくなります。

  

ポタージュっぽいスープとサラダが先行して到着してデリバリーされたのですが、全体写真用に自主式にジッとヲアヅケしておりました。



メインのハンバーグはヨイ意味でフツーのハンバーグでありましたが、そのフツーがうれしいですね♪



サクッとナイフを入れれば、ジワッと肉汁も染み出る感じで切り分けられます。



おかず力も高いので白飯もワシワシといただいていきますが、まっ、白飯の大盛りの絶対量が地味なのは自己責任ということにしておきましょう(恨) ハンバーグが焼け過ぎないように敷かれてモヤシもほどよく熱せられてサイドとしての役目をキッチリ果たしております。 



ほどよく美味しくいただきましたので、次回の検診の時は別メニュー…大盛りはどこまでできるのかに挑戦をいたしましょうというトコロですかね(笑)

ペッパーイタリアン / 尻手駅川崎駅八丁畷駅
昼総合点★★★☆☆ 3.2


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

とも2
Re:ペッパー
> kanサン

なんといっても川崎ゴハンですものね (^_^ゞ
とも2
Re:いい感じ
> 酔華サン

白緑赤ですものね (笑)
それは抜きにしても懐かしさのある店でした。
kan
ペッパー
懐かしいです!!
酔華
いい感じ
http://blog.goo.ne.jp/chuka-champ
お店の外観が素敵ですね。
赤白緑を使った看板が私は好きなんです。
イタリアをイメージさせるというよりも、
大三元からーだからなのかな。
とも2
いらっしゃ~い♪「
> ともりんサン

御光臨…大変うれしゅうございます(歓)

体調も戻られたようでナニヨリですし、それよりナニヨリ「ぷっはぁ~♪」を目にできて安心しています。

横浜にも美味しいハンバークを供する店は多いので遠征の必要は薄いと思いますが、横浜洋食とは違うヨサがある店でした。
とも2
ハンバーグ
> ヌシさん

ヨイでしょ(笑)

6月のヌシさん記事=Orso とか やまて食堂に「誘われて…」でしたかねぇ…
とも2
ハンバーグ
> いそのサン

確かに被ってはおりますが、ソチラは断面メインでしたよね(笑)
いそのサン特製ハンバーグ…いただいてみたいものデス♪
とも2
尻手
> ぶらくりサン

コチラへのアプローチは尻手駅をうまく使うとストレスが少ないと思いますよ(奨)

ヲフタリともお元気ですし、常連の方々も変わらずのようでしたが、近々ご訪問くださいませ♪
ともりん♪
http://blogs.yahoo.co.jp/tomo102477
こんにちは♪

鉄板でジュージュー焼かれるハンバーグはテンションも上がりますね(*^-^)ニコ
お肉の下にもやしなどのお野菜が敷かれていることが多いのですが
焼け過ぎ防止だったのですね 知らなかったです☆
先行順につい食べてしまうのでじっと待つことが出来るのは尊敬です(笑)
小径のヌシ(^-^)
むぅ~~~
http://blog.livedoor.jp/maromaro72/
ハンバーグいいぞぉ (〃´¬`〃) ♪

いその爺
おっと! ハンバーグ被りましたね。
もっともファミレスとは比べものにならない魅力的なお姿に惚れ惚れです。

最近 ハンバーグが気になります。
得意科目なんですよ。(笑
ぶらくり佐藤
懐かしいですねぇ
http://blogs.yahoo.co.jp/tposato1
もう7、8年のご無沙汰です。
「いえっさー」のオジサンが元気と言うことは、ちょいとみいが遠くなったオカミサンもお元気でしょうか。
こちら、美味しいですよね。
ランチに行きたいと思うのですが、職場からは妙に遠いんですよ。
久しぶりに伺ってみたいなぁ。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最新の画像もっと見る

最近の「地元食 ~ 川崎」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事