西平沼にある 一酵や は我夫婦のお気に入りでありましたが、ちょっと前に「12月末で閉店⇒移転・統合⇒店名変更」の報が入りました。 横須賀のイツワ製麺所は一度行ったことがありますが、この時も千葉からフェリーに乗った帰りに立ち寄ったくらいなので、ナカナカに行きづらいのです。 ちなみに、東神奈川にも支店があったのですが、いつのまにやら閉店しております。


最後でしょうねぇ… ということで、我妻と共に我家からテクテクと歩いて11:30ジャストに到着したのですが、既にファーストロットは全て埋まっており、しかも中待ちですが6名の並びが発生しております。 おそらく15分くらい前に開けたものと思われます。

普段はアヒル~ヒルゴハンでラーメン/ つけ麺を食べる時にアルコールは呑まないのですが、時々コチラでみかけていたアルコールに供される「突き出し」を食べてみたかったのです。 冷奴と蛸ワサ… ちょっと期待とは違いました (微)


そして、我妻リクエストで初めて頼んだ岩中コロッケは、お値段なりに芋も肉も味わい深いモノでありました。


コチラは我妻オーダーの 塩ら~めん(普通)にアサリ&バターのトッピングを載せたモノであります。

でもって、コチラはワシのキノコつけ麺(大盛り)に煮玉子のトッピングを載せたモノになります。 合わせて塩チャーシューを頼もうとしたのですが、ナント直前での完売になります。

当初はビールも飲むし、コロッケもあるしということで、麺は中盛りにしようと思っていたのですが、ついうっかりとねぇ…

各種キノコ=椎茸、滑子、榎木、エリンギ等々の茸がたっぷり過ぎるほど入ったつけ汁はトロミがあってナカナカ冷めません。 流石の製麺所系ですので麺の美味しさが際立ちます。


最後はキノコの量にヤラレタ感じになりましたが、おそらくラスト訪問となる 一酵や を楽しむコトができました。
コチラはクルマの点検がてらに立ち寄ることが多かったのですが、愛福楼も失速してしまった感じもありますし、いつのまにやら隆翔も閉店してしまいましたので、西横浜でのアヒル~ヒルゴハンをどうするか少々悩ましいものになってしまいましたねぇ… (嘆)
一酵や (ラーメン / 西横浜駅、天王町駅、戸部駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5