ボチボチ壁際の外食シリーズも終了にしようと思います… が、区切りもよいのでF10 までいきますかね?
ということでのラス前は事務所のご近所にある蕎麦屋ですが、11時過ぎの一番客での入店です。 まあ、役得というか、時間が自由になるのは半年ばかり前からなのですが、自粛要請絡みで堂々と時間差攻撃をしております。







今回は少し趣向を変えての豆腐そばです。

大盛りにしたのですが、見た目からは感じ取れません… というか、蕎麦の姿が見えません(被)

ちょっとぐらい寄っただけでは、汲み上げっぽい豆腐の美味しさは伝わりますが、蕎麦の存在感が薄い…

ということで、蕎麦の姿をほじくり起こしますが、コチラの蕎麦は実はナカナカ以上に美味しいのです。 トーゼンながら茹でたて&しっかり〆られています。 そして、普段は少し濃いめに感じるそばつゆも豆腐によって緩和されるので、ほどよきバランスを楽しみながらゾゾっと啜っていきます。


ランチから豆腐そばを頼むような数は少ないでしょうし、常なら夜の部のツマミで消化できるのでしょうが、このご時世だと… 食材をどうしているのか少々心配になります。 当初想定よりは蕎麦の量も十分にありましたし、豆腐もソレナリの量でしたから胃袋も満足いたしますし、蕎麦湯をいただけばお腹も十分に膨れます。


緊急事態の解除も宣せられましたし、川崎界隈の店もボチボチと開き始めています。 壁際の外食を名乗るなら、この後はソノアタリを受けての新型コロナ蘊蓄メモになるはずですが、今週に入ってからの「弛み&緩み」の状況をみるに… 果てしなく愚痴なりそうになので、止めておきたいと思います。 まあ、おそらくは次回がシリーズの最終話となるかと思いますので、軽くまとめをするつもりではおりますが、自然消滅の方がよいかとも考えております。