<< 旅のはじめはコチラから >>
<< リアルタイムレポはコノアタリから >>
ザイオン国立公園を出ますと、今度は隊列を組んで今宵のお宿へと走りますのは予想外の山道でほどよき感じでありました。 途中での写真ストップの際に「この先にトンネルがあります」の案内をされましたが、よもやの渋滞付きとは思いませんでした(待)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/ce/49549a75e3d62d263cf46debf698f363.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/12/6c819bcc21e349ec7c7463185b000514.jpg)
まっ、合間に写真撮影などしておりますが、Me-1サンことシゲさんのヲヒョイな感じもボチボチと感じられる絵柄ですね(笑) 一方で、身長183センチくらい、体重90キロくらいのマッチョ系のSKGサンは最初から最後までカッチョイイ方でした(羨)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/fa/0099a2c17150e20e873e040898b43669.jpg)
雄大な景色を眺めていれば時間の経つのを忘れ…ませんよぉ(長) まっ、仕方がないですよねぇ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/83/d27d2116e06f4999ef720a32ffde8ae4.jpg)
さてさて、かなり待たされましてのトンネル通過ですが、合間に覗ける窓外の景色に思わずバイクを停めたくなります(麗) その後は順調に走り、ツーリング初日のお宿のモーテルに到着いたします。 おそらくはマウントカーメルという町です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/3a/53b05526a45ee029b412cbeddb078d55.jpg)
ラスベガスのホテル以上に無駄に広い部屋に入りまして、シャワーを浴びながら配給(一応は有料)のバドワイザーをひっかけます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/a7/77f72be873f63eba92553c8a64ff0729.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/6e/b8031cc7f04184d5d6105de983240f79.jpg)
でもって、バンゴハンはモーテル併設らしきレストランでいただくことになります。 昔懐かしを狙っている実は比較的新しいドライブインというトコロでしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/f5/fe6c66ac7759c52129484aa283246b91.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/9d/f6967dba318c2bd9119d75fc683f3b8b.jpg)
まずはビールでカンパイをいたします(飲) ちなみに、ワシは地元産で軽めといわれたビールを選択しております。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/fe/1634d0c7a29d74911db591a89d7532d9.jpg)
各々でメインを頼めばパンとサラダが自動式に付いてきまして、三々五々とサラダバーへと向かいます。 この日はヒルゴハンのKFCバーガーに挟まっていたレタスくらいしか野菜をいただいていないので、シッカリといただきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/9b/d01bbc1ab37c67fb5566b2338c6c11b4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/13/1d265b766ced2484392d181945016d98.jpg)
ちなみにサラダバーでは野菜スープもセレクトできますので、ココでシッカリと1日分の野菜の補給が完了します(満)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/1f/9608154a567b1234820a56fe0316b04c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/83/cc74d47075fbabaecc055ff0544019a4.jpg)
ヲトナリで頼んだリブからご紹介しておきましょう(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/0b/2da4df4b14787a042ba476e9ed5f1fc4.jpg)
続いての登場は、ワシはが頼んだのは名物のニジマスのアーモンドソース焼きとかいうヤツで追加のビールと共にデリバリーされます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/c5/84050cf527b30dd5fe51600c24b9da01.jpg)
アップにするほどでもありませんが、一応は… 選択できたポテトはベイクドにしておそらくは用途は違うのでしょうが、サワークリームを付けていただくことにします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/d3/5de95597b1cbf88905392d69ab6feb0b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/3c/8a391b838a500518226287873d1c463c.jpg)
なにせ初日ですのでソレナリに疲れております。 部屋に戻ってスマホでポチポチとブログ記事など書いておりますナカ…ほどなく寝落ちいたしますが、夜中に目覚めてしまうのは時差ボケもあるので仕方がないですかねぇ…
【旅のヒント・本日休載】
ラスベガス ⇒ バレーオブファイヤ国立公園 ⇒ メスクイト(ランチ) ⇒ ザイオン国立公園 ⇒ マウントカーメルJCT(泊)/ 走行 340km/ 350km
(続く…)