自走式移動胃袋 ~ The nomadic stomach ~

立川駅・長田本庄軒 で ぼっかけオムソバ

病み上がりではありますが、アサゴハンいただいた後は、玉川上水アタリで複数個所で打ち合わせをいたしまして、ヒルを少し過ぎた頃に立川駅に戻ってきます。 武蔵野うどんでも食べるかと思いつつ…



ちょいと駅界隈をウロウロしましたが、結局はエキナカの焼きそば専門店・長田本庄軒でのヒルゴハンといたします。 ソレナリに混んでおりますので食券を買いまして3~4番目の並びで待つことになります。 選んだのは一番人気とやらのぼっかけオムそば(並)は「牛筋と蒟蒻の煮込みを絡めた焼きそばを、ふんわり卵で包んだ一品」とのことですが、なんかビミョーにイメージと食い違います。 お供にはすじコンカレーを添えております。



少し前にオムライス業界で流行ったふわとろ卵をトッピングさせるスタイルですが、ふむ、神戸スタイルであれば包み込むタイプがデフォルトのはず…と、思いますがヨシとしておきます。 そもそも、オムそばスタイルがぼっかけに合うのかという問題もありますしねぇ…



店内自家製麺らしき太麺はモチモチとして美味しいのですが、この麺や味付けですとぼっかけも卵もヨケーな感じがするのは、ワシ選択ミスですよね(悔) 後半はケッコーくどくて飽きもきてしまいます。



そんな時に助けてくれるのがカレーですが、コチラもぼっかけというか…すじコンが邪魔だなぁ… などとブツブツ言いながら紅生姜や青のりで味変しながら完食します。 すじコンカレーを食べるなら、焼きそばの方はシンプルに豚焼きそばかゲソ焼きそばにしておけばよかったということを強く反省して、今後の人生の糧としておきます(嘘)



実はコチラはチェーン店だろうと思ってはいましたが、ちょっと予想を裏切られてのトリドール系=丸亀製麺のナカマ=でした。 この後は、川崎の事務所に向けてゴトゴトと1時間揺られての南武線全線走破となったわけです。

長田本庄軒 T-tee ecute 立川店焼きそば / 立川駅立川北駅立川南駅

昼総合点★★★☆☆ 3.2


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

とも2
Re:Unknown
> ヌシさん

確かにスジコンが被りましたからねぇ(/- -)/
えっ、そうじゃなくて量の問題ですか(笑)
とも2
Re:こちらは入ったことがありません
> ぶらくりサン

確かに人気店ですが、回転も悪くないので少しガマンして並んでみてもヨイと思いますよ\(^o^)/
まずは、シンプルな焼きそばをお試しくださいませ♪
小径のヌシ(^-^)
http://blog.livedoor.jp/maromaro72/
… え !?
すじコン入りのオムソバ+カレーライスですか !?
うひゃあー
ぶらくり佐藤
こちらは入ったことがありません
https://blogs.yahoo.co.jp/tposato1
日々に南武線を使う者として情けない限りですが、いつも混んでいるので入ってみたことがありません。
焼きそばは大好きなのですが、どうも並んでまではねぇ。
でも美味しそうですね。
時刻を外して行ってみたいです。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最新の画像もっと見る

最近の「地元食 ~ 神奈川&東京」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事