断食生活_2017-2018も無事に終了いたしました。 年イチの記事なので読者のミナサンには目新しいやもしれませんが、参加する我夫婦としては11年連続の年越し断食なのでスッカリマンネリになってしまっているのはココだけの秘密デス♪
さてさて、予想外に最終日まで体重が減っておりまして、あらためて確認してみると初日=12月29日の風呂場での全スト体重が67.9キロで、アガリの本日朝が63.0キロジャスト! ということで、久々の5キロ越えにはなりませんでしたが△4.9キロ減でありました(痩) まあ、それほど痩せたいとは思っておりませんが、一応の目安としては嬉しいトコロがあります。
朝風呂 ⇒ 体操 ⇒ 出所面接 の流れの後で、荷物をキッチリとJKに積み込んでいきます。 JKは4WDということもあり、トランクがほとんど使えないので後部座席はケッコーな山盛りになります。 ということで、最終ゴハンになります(待)
いやはや、なんともご立派なゴハンとなりました(安) といことで、メインディッシュのアップ!
本日のメニューの詳細であります(略)
メニューにはありませんが、今年もインチキ御節…いやいや、立派なお節も頂戴いたします。
断面になるのかはビミョーなトコロですが、例年の流れでしたら上げないのだろうとは思いますが、海産物部門のエントリーで上げておきましょうかねぇ(悩) ちなみに、近日中に事務局から正式告知をする予定の断面大賞のルールでは、トーゼンながらブログで記事をアップする際に、① 断面大賞であることと、②どの部門にエントリーするかをキッチリと告知する旨の義務化をする予定です。
何から手をつけましょう?ということにありますが、まずは、付け合せから、我妻から強要されているベジファーストのために一所懸命にいただくサラダをいただきますと、柔らかなドレッシングはゆっくりと味わえます。
〆にデザートは付いてくるのですが、甘味が苦手なワシとしては、最後まで残さざるを得なかった栗きんとんと黒豆も一緒にいただいていきます。 ふむ、甘いモノも年イチくらいでいただくのも悪くないなぁ… ということで、2018年のワシの甘味はほぼほぼコレにて終了となります(嘘)
食後は荷物の最終整理とお見送り等々で若干の時間は消費しますが、キリキリと横浜… いやっ、その前…というか、我家に帰る前に我妻実家とか、我実家とかに御年賀の届けモノをせねばなりませぬ(鬱)
伊豆高原から。某水産物加工食品店=徳造丸で一通り買い込みました後は伊豆スカイラインをひた走ります。 途中の「亀」にいらいらしつつ、テンロクターボ200馬力の威力を発揮して何とかいたします中、この先雲がなぁ…ということで、ちょいと途中停車して富士山写真になります。
まあ、ワンショットという感じで先を急ぎまと、ポイントポイントでは富士山が御姿を見せてくださいます。 残念ながら今年は雪化粧のノリがイマイチのようですが、それなりに美しい姿ではあります。 でも…やはり…もう少し雪が欲しいですよね(惜)
あっ、コチラ ↑ ↓ は、雲のかかり方がイマイチでしたかねぇ…
昔は何回か同じような写真を上げておりましたが、久々に今宵の飲み物を上げておきましょう(笑) コンナ写真ばかりを載せていると我妻からの攻撃を受けそうなのですが、まあ勢いということデス♪
明日から仕事始めとなるのだけれど、これまでの一年を無事に過ごすことができたことに感謝いたします。 そして、新たな一年が迎えられることに感謝しつつ、読者のミナサンにはオールドファッションになりつつあるスタイルの拙ブログを応援いただけるように精進したいと思います。
(ヲシマイ)
コメント一覧
とも2
とも2
とも2
とも2
酔華
小径のヌシ(^-^)
道楽パパ
ぶらくり佐藤
最新の画像もっと見る
最近の「食生活&断食生活」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- このブログについて(35)
- ビーグルリスト(5)
- 地元食 ~ 横浜(827)
- 地元食 ~ 川崎(359)
- 地元食 ~ 神奈川&東京(394)
- 旅や食 ~ 北海道(305)
- 旅や食 ~ 東北(143)
- 旅や食 ~ 関東(105)
- 旅や食 ~ 中日本(197)
- 旅や食 ~ 近畿エリア(93)
- 旅や食 ~ 中国&四国(150)
- 旅や食 ~ 九州&沖縄(138)
- ポルシェ(4)
- 立ちそば放浪(180)
- チェーン店(363)
- 旅 ~ なんちゃって日本一周(15)
- 壁際のゴハン(80)
- 旅 ~ 昔の話(31)
- 旅 ~ 遍路物語(20)
- 勝手に祝♪(12)
- 断面大賞(13)
- 旅や食 ~ 国内(56)
- 旅や食 ~ 海外(37)
- 食生活&断食生活(146)
- ちょっと先のこと(16)
- その他もろもろ(155)
- リアルタイムレポート(実況版)(1731)
バックナンバー
人気記事