![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/2f/c88f6d15ccb3737c07e90495b36fba9d.jpg)
前回のあらすじ
博多駅から36ぷらす3赤の路に乗車したものの、肥薩おれんじ鉄道線終日運休で途中打切となりました。
旅行を中止したため博多駅に戻ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/97/931d3c10bbd3fc8d76d350912a26b88e.jpg)
博多駅から36ぷらす3赤の路に乗車したものの、肥薩おれんじ鉄道線終日運休で途中打切となりました。
旅行を中止したため博多駅に戻ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/97/931d3c10bbd3fc8d76d350912a26b88e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/29/d8c167b5bde898b3efcacc8705f3ad42.jpg)
さくら号にも間に合いましたが、熊本始発かつ自由席でも2-2の800系が充当されるつばめ号で戻ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/04/fe4b39e8290455e14a468c73663c3405.jpg)
博多駅に到着。熊本駅で博多駅でも有人改札で声をかけてと言われたので、JR九州の係員が対応してくれる在来線側で一応声をかけて(博多駅に戻った証拠)、36ぷらす3赤の路の旅は終了となりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/22/436716c8df86a829d3dd4ec1af491770.jpg)
とりあえずお昼ご飯。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/29/aaa107e061c56d9cae1830dcf69acd95.jpg)
JR九州”うちのたまご”のお店で卵かけごはんをいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/4c/d59d202f6d0e8d36ddfb810afa75aa24.jpg)
おかわり1回可能なのでもう一杯いただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/b8/df855b98ea12f9bed7fed3de6074f0ca.jpg)
本日の宿は鹿児島に取ってあるのと、運行するかは不明なものの翌日の鹿児島中央発36ぷらす3黒の路に乗車予定なので鹿児島に移動します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/43/020ad40fb2e77389c203019cc7d4cf03.jpg)
当日購入だと1万円オーバーなので株優で少し負担減。この時は博多口地下の金券ショップで1枚2,000円でした。場所柄相場よりちょっと高め。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/37/6a496620ce430320a0f30c51cb2d2c96.jpg)
天候はほぼ全区間雨。かなり強め。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/68/1b43f657ded12df78e797fff0a728454.jpg)
新幹線はやはり速い。博多から1時間20分ほどで鹿児島中央に到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/e5/07aa7a4121fb8931fffc771cf62b5218.jpg)
当初予定だとこのレリーフ見る予定はなかったんですけどねぇ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/6f/60b45a17446fae217f93fc655f1fddf3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/4c/03660caea37b0a0cad3593501b816f0b.jpg)
ここまでご一緒したお友達さんと鹿児島中央駅ビルのお店で夕食を食べて英気を養います。
今宵のホテルは鹿児島中央駅そばのB&Bパークホテル。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/48/dd9171452b8292b301f32ad05aa2e926.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/88/6d8d01663fbfec9365962a49b750e329.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/02/1c82d530417b6229c9f909e72b780376.jpg)
昔ながらのビジネスホテルですが、館内はきれいでしたしスタッフの対応も良かったのでゆっくりできました。
3日目の朝です。
3日目の朝です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/7b/02e97fba81209ba7e3d2db88ecbbefa2.jpg)
この時点で36ぷらす3黒の路は予約可能だったのでもしかするとって思ってました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/3a/1f67d7f8afa799979a47b119f9bc992b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/3a/1f67d7f8afa799979a47b119f9bc992b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/0e/d990fb90e666947322ca9df5c626f123.jpg)
朝食。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/a1/1a8c2325213132e6de5775317e870fe4.jpg)
まぁ、朝食食べて部屋に戻って確認していたら予想通り運休になっていましたけどね。そもそもこの時点で車両はまだ八代付近にいましたので、運行できたとしても大幅遅延必至だったと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/2f/c88f6d15ccb3737c07e90495b36fba9d.jpg)
とりあえず鹿児島中央駅で36ぷらす3指定席券の払い戻しと、今後の予定を検討します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/7e/e97a93d764582cf4f100b8ec366d938c.jpg)
運休による払い戻しのため株主優待券は後日再発行となりました。再発行時の書類はコロナ理由になっていますが、運休によるものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/5a/7008bfa1b1185d807c6c61ef7436e3f8.jpg)
中央駅まで来たので、むじゃきで名物をいただきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/20/3f08711a2db8af47cae9d1c202784e2f.jpg)
白熊(レギュラーサイズ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/6c/f78ee717bc63c3e56d1917127e06a67c.jpg)
上から見ると熊の顔になってるんですって。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/69/60f62a189bf0822ea5bae9f20541c35b.jpg)
この日は鹿児島から宮崎に移動するだけなので、のんびり各駅停車の旅にしましょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/31/40cf911d861a7fbad7585b6ad16f3de8.jpg)
錦江湾。桜島は雲がかかってました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/b4/70ab4be0fca7cad093a6323efa79a613.jpg)
竜ヶ水駅。各駅停車で停車時間があるのでホームで撮影。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/66/efedcebd92a5903e18682a1a7c2c53cd.jpg)
鹿児島中央駅から乗った列車の終点国分駅で昼食。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/eb/20f6574ed3b341b5be1addb058736fdf.jpg)
1時間ほどの乗り継ぎ時間で都城行に乗車。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/c9/dec56fa9da1fa1b37d9bed036b151920.jpg)
終点の一つ手前西都城駅で下車。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/27/3497ed92dffe5469843d3284efba6534.jpg)
ここから西都城駅始発の宮崎行きで宮崎へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/75/54ff17ec50b5e9aaefe9c6ac14579284.jpg)
36ぷらす3だと、こちらの青井岳駅で特別停車があるんでしたっけ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/7a/5375a237f6f89d2bab4cd91a68d8b27d.jpg)
大淀川を渡って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/2f/55a1d07d926d10bead3cc7c0feaae7a2.jpg)
宮崎駅に到着。それにしてもこのエリアの車両泥汚れがすごいな。
宮崎駅には16時過ぎに到着。鹿児島中央駅を12時前に出発し約4時間の移動となりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/6a/0f171e8524a98fc656d7270c6d7fb28c.jpg)
宮崎での宿は、駅からちょっと離れたファイブシーズホテルにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/99/81ccd532d1a477ce68f49c6bac07f146.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/4f/73c5a9026610442aeb5d5dd25b10dd27.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/8c/de1cb79e90ca06c5f7a3d491bcf77ce9.jpg)
こちらも昔ながらのビジネスホテルですね。
つづきます
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます