
前回のあらすじ
博多→鹿児島→宮崎と移動してきました。ただ移動しただけという感じ。

4日目の朝です。天候はビミョーな感じ。

ホテルで朝食を食べ出発しましょう。

アーケード街を歩いて

宮崎駅に到着。

せっかくなので最近開業したアミュプラザ宮崎を見学。
店舗部分はありきたりなので割愛して屋上へ。

博多→鹿児島→宮崎と移動してきました。ただ移動しただけという感じ。

4日目の朝です。天候はビミョーな感じ。

ホテルで朝食を食べ出発しましょう。

アーケード街を歩いて

宮崎駅に到着。

せっかくなので最近開業したアミュプラザ宮崎を見学。
店舗部分はありきたりなので割愛して屋上へ。







交通神社をお参り。

なんでも宮崎神宮の分祀をお祭りしているとのこと。

天気が良ければ景色も良い感じっぽい。

地上に降りてきました。

そろそろ出発時間が近づいてきたので改札へ。本日は運行できるみたいです。

改札の案内。列車設備の案内は列車名表示+次発列車部分で設備案内の方がわかりやすいと思う。両方とも設備案内スクロールはすぐに列車名がわからないので不便かも。

延岡行きの特急ひゅうがを見送り

乗車する36ぷらす3が入線。この列車に限らず宮崎駅の大分方面特急列車は宮崎空港駅が始発終着となる列車がほとんどで、36ぷらす3に全区間乗車したい場合は宮崎空港から乗車する必要があります。なお、36ぷらす3は宮崎空港-宮崎の特急列車に運賃だけで乗車できる特例の対象列車ではありませんのでご注意を。

宮崎駅出発後にアテンダントさんからリーフレットと乗客用シールの配布がありました。

今回は1人掛け海側席が6号車でしたので畳座席車両の乗車となります。

宮崎付近の天候は曇り雨。まぁ、36ぷらす3って景色を楽しむ列車かと問われると微妙な部分があるので天候は気にしないことに。

お昼なしプランなので宮崎名物しいたけ弁当のお昼ご飯。九州では折尾のかしわ飯と宮崎のしいたけ弁当が好き。

見所の一つであるリニア実験線跡地。現在はソーラーパネルが置かれ太陽光発電施設となっています。

なんでも宮崎神宮の分祀をお祭りしているとのこと。

天気が良ければ景色も良い感じっぽい。

地上に降りてきました。

そろそろ出発時間が近づいてきたので改札へ。本日は運行できるみたいです。

改札の案内。列車設備の案内は列車名表示+次発列車部分で設備案内の方がわかりやすいと思う。両方とも設備案内スクロールはすぐに列車名がわからないので不便かも。

延岡行きの特急ひゅうがを見送り

乗車する36ぷらす3が入線。この列車に限らず宮崎駅の大分方面特急列車は宮崎空港駅が始発終着となる列車がほとんどで、36ぷらす3に全区間乗車したい場合は宮崎空港から乗車する必要があります。なお、36ぷらす3は宮崎空港-宮崎の特急列車に運賃だけで乗車できる特例の対象列車ではありませんのでご注意を。

宮崎駅出発後にアテンダントさんからリーフレットと乗客用シールの配布がありました。

今回は1人掛け海側席が6号車でしたので畳座席車両の乗車となります。

宮崎付近の天候は曇り雨。まぁ、36ぷらす3って景色を楽しむ列車かと問われると微妙な部分があるので天候は気にしないことに。

お昼なしプランなので宮崎名物しいたけ弁当のお昼ご飯。九州では折尾のかしわ飯と宮崎のしいたけ弁当が好き。

見所の一つであるリニア実験線跡地。現在はソーラーパネルが置かれ太陽光発電施設となっています。

13時20分頃~延岡駅でおもてなし停車。

物販などがあります。






14時20分頃~宗太郎駅に特別停車。
朝上下1往復、夜上り1本のみ停車の秘境駅を日中電車で訪れる珍しい機会です。




14時40分頃~重岡駅でおもてなし停車。こちらも朝上下1往復、夜上り2本のみ停車の秘境駅。もっとも宗太郎駅に比べれば駅周辺にそれなりの集落があるので秘境駅感はあまりないですね。駅構造も立派です。

二つの駅を続けると重岡宗太郎になり人の名前みたいですね~って案内がありました。駅では物販と撮影補助があります。

重岡駅でおもてなし停車は終了。小腹もすいてきたので車販メニューのカレーとスコールをいただきます。

そのままの流れで本日のまとめ・エピソード紹介を聞きます。

まもなくすると大分駅に到着。

大分駅で6号車の半分くらいのお客さんが下車しました。せっかくなので車端部のフリースペースへ。少し装飾が増えました。

暖簾をめくると運転室越しに前面展望も楽しめます。

快晴の別府湾沿いを走行し

終着別府駅に到着。宮崎駅から約5時間20分の列車旅でした。海沿いから峠や秘境駅もあり車窓は変化に富んだ楽しい時間がすごせました。

別府駅
別府温泉でゆっくりして翌日の36ぷらす3青の路に乗るのもありなんですが、青の路はすでに乗車済みなのでスキップすることにして博多へ戻ります。
2020年11月に乗車した”36ぷらす3青の路”乗車記はこちら
DISCOVER KYUSHU EXPRESS 787 36ぷらす3(青の路)乗車記

重岡駅でおもてなし停車は終了。小腹もすいてきたので車販メニューのカレーとスコールをいただきます。

そのままの流れで本日のまとめ・エピソード紹介を聞きます。

まもなくすると大分駅に到着。

大分駅で6号車の半分くらいのお客さんが下車しました。せっかくなので車端部のフリースペースへ。少し装飾が増えました。

暖簾をめくると運転室越しに前面展望も楽しめます。

快晴の別府湾沿いを走行し

終着別府駅に到着。宮崎駅から約5時間20分の列車旅でした。海沿いから峠や秘境駅もあり車窓は変化に富んだ楽しい時間がすごせました。

別府駅
別府温泉でゆっくりして翌日の36ぷらす3青の路に乗るのもありなんですが、青の路はすでに乗車済みなのでスキップすることにして博多へ戻ります。
2020年11月に乗車した”36ぷらす3青の路”乗車記はこちら
DISCOVER KYUSHU EXPRESS 787 36ぷらす3(青の路)乗車記



株優で半額なのでグリーン車で博多へ。


あんまグリーン車っぽくないって言う人が多いけど僕は嫌いじゃない。重厚感とかは皆無だけどね。

小倉駅で進行方向転換。最後尾から最前展望席に。

トップキャビンのカーブガラスに室内灯が反射して微妙ではあるんですが、まだ外が明るいのでなんとかなるレベルです。

日没は19時15分頃。

博多駅に到着。

博多駅(博多口)

ホテルは駅から5分くらいのR&B博多駅前第2にしました。


トップキャビンのカーブガラスに室内灯が反射して微妙ではあるんですが、まだ外が明るいのでなんとかなるレベルです。

日没は19時15分頃。

博多駅に到着。

博多駅(博多口)

ホテルは駅から5分くらいのR&B博多駅前第2にしました。



広くはないけど十分な感じ。ベッドサイドにコンセントがあるのは良いと思う。TVは壁掛けでもう少し大きいと机周りのスペースが有効活用できて良いかもって思いました。
つづきます
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます