![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/29/9cd7fd683201cf03feab826276978aa5.jpg)
前回のあらすじ
那覇市内を観光しました。
3日目です。
那覇市内を観光しました。
3日目です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/45/49cbdd4336e1a585fff0ac05c875c87e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/93/61823c3d890992d5cd63654a27f83818.jpg)
バスの表示を見て気になっていた三重城へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/61/2ae5391c21d4a539c6e79e9a9333e86e.jpg)
眺めはこんな感じ。11月ですが海はキレイでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/de/d45ec6fa8684376896d5e37b1d36a52a.jpg)
空港で荷物を預けたりしてから昼食を食べに国際通りへ。前日より少し人出が多めな感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/a9/e7d7ddcb9da1ff4cb00da6f83afd5c96.jpg)
沖縄最後の食事はジャンボステーキHANSの本店へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/61/aecfbd40cce64d278a48c021719cb7ce.jpg)
ランチタイムなのでサラダとカレーが食べ放題。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/b7/5672818c67a7752779869c7abbe306f3.jpg)
上赤肉200gをおすすめのミディアムレアで。美味しかったですし、諸々込みで1,650円だったので満足度高いです。あと、お店の人がとても親切で気持ちよく食事ができました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/b7/1722ca93488a3028fc8b175cb350c4ac.jpg)
飛行機の出発まで3時間ほどあるので乗りモノ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/52/f3b92db5f105254f6c39eae065b1126d.jpg)
個人的には那覇空港方面行きの儀保付近からの下り勾配で那覇の街と海が見える区間が好きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/aa/e1642c34f98d0009bc3dc949ee5314d2.jpg)
那覇空港に着きました。この後ゆいレール展示館を訪問して観光終了の予定。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/0a/cde14dabab162480f9f34df1d43c9d95.jpg)
残念ながらゆいレール展示館は休館中とのことで、目的もなく日本最南端の駅赤嶺へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/6d/944f1001503ff6e4c2763d096e88542a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/a6/d1bcd3b1a3296f89750d489472e051fc.jpg)
なんとなくハードオフでジャンク品漁りしてたw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/23/13dd472fa64d7bdb94fc12a1fbb8921e.jpg)
油断してたら乗る予定だったモノレール逃しましたww
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/0f/a7c045e1b85df952fe6ad1582388461c.jpg)
次のモノレールで那覇空港に到着。出発まで1時間10分あるので何の問題もありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/15/99a4f6f2e7a8a7dc2302c88b54a70276.jpg)
スカイマークのチェックインカウンターは内際連絡ビルにあります。午前中にチェックイン済なので寄る必要はなかったですけど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/cb/b399a202fa08f9e943d74e3124ef360f.jpg)
搭乗口は22番なので保安検査場A。スカイマークなので仕方がないのかもしれませんが、モノレールからだと右→左で無駄な導線です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/6e/bae50b4ceaf426778a7645464b43620d.jpg)
保安検査場は混雑していなかったので、空港内でぶらぶらしても40分前には搭乗口に到着しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/1b/bf0aa2f3a0c8c06c2ed486b96b361366.jpg)
今回は空飛ぶピカチュウ柄の搭乗券でした。行きの機長柄はスカイマークのホームページによると当たり柄っぽい?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/21/07da2e972976c1546e316c75d5db38bd.jpg)
機内にイン。BSI仕様の737で座席は旧仕様でした。まぁ、LCCに比べたら旧仕様でもすごく快適なんですけどね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/99/ef43408e1404dae444b5f19507ae77eb.jpg)
プッシュバックでは地上係員のお見送りがありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/9f/b2e9307151d77af7c9aa9ea8245609dc.jpg)
離陸の順番まちもなく順調に離陸。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/d5/6fbb0587c82a8a201cf7ed9579feae36.jpg)
ネスカフェのコーヒーとキットカット、写真にはありませんがピカチュウマスクのサービスがありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/01/b72721b9bd9f7ff46e37183d3d8b22f1.jpg)
夕焼け
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/ad/39412eebf44786f973865765c5716d22.jpg)
夜の関東~埼玉上空から都心方面~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/fd/5d51ea70808a60b8fc23af4375b8e2d1.jpg)
着陸間際の水戸
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/29/9cd7fd683201cf03feab826276978aa5.jpg)
茨城空港には定刻より15分ほど早着でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/ff/475b98bcb4c9b36043f720713df6c799.jpg)
今回は往復ともガルパン階段は使えませんでしたw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/67/b3ec0510aacd55cc0b78bd25c2dca912.jpg)
帰りも茨城空港ポイント(来港1Pt+搭乗500Pt)貰ってこの旅終了です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます