ノンタンのゆるーい日々

ペーパーフラワー、切り絵、手技のマジック

手漉き和紙

2018-02-16 21:03:28 | 日記
最近、日本の伝統文化、古き良き物に凄ーく関心あり

元々は、着付け、生け花、茶道と少々かじっていました

今は、着付けが辛うじて継続中🤣

ペーパーでお花を作っている私

素材も洋紙から和紙にシフトしようかな?なんて

手漉き和紙の作家さんにお話を伺い

消費に先細り感が否めないとか



使う事で、発信し多くの方に和紙の良さを知って頂けたら

奥がましい事ですが、日本人として伝統文化は残すべきだと

手漉きの和紙を使い、薔薇の花を作らせて頂きました。

パステルの色目が素敵

サンプルで白とゆうよりアイボリーでしょうか?

やはり手漉き和紙も頂きました。

薄さから素材感、まさに限り無い種類でビックリ

寒さの中での作業、一枚の仕上がりまでの苦労は想像以上かと

私に、使いこなせるのか正直わかりませんがチャレンジしてみます。

新たな取組に繋がったご縁に感謝🙇‍♀️