ノンタンのゆるーい日々

ペーパーフラワー、切り絵、手技のマジック

新年のカード

2021-12-23 16:35:00 | 日記
未だクリスマス来てないよ〜と声が聞こえそう

お世話になった方にクリスマスカードがお渡し出来なくて

しょうがないね〜と言われそうですが、お正月バージョンカード

ご年配の方なので、渋めのベースにして胡蝶蘭を

実は2016年にはこんなバージョン

同じ仕組みのイーゼル風カードです。

お色目が違うとビックリするくらい違います。

松ぼっくりと水引風の紅白グルグル🌀(勝手つけた名前)

スタンピンアップのダイを使用なので松葉風もサクサクできます。

椿風のお花に松葉もポップな色調

あなたならどちらがお好きでしょうか?

作品は全て鋏かカッターナイフで最短でも2ヶ月かかります。

カードとゆう小さなスペースですが、私の好きなアイテムです。

今年も残すところ10日を切り、皆さまはなんとなーく慌ただしい?

我が家は、今年も帰省が無く普段と変わらないかも?





作品展タイトル第2弾

2021-12-20 14:51:00 | 日記
「すべてに愛を」

愛が有れば、暗黒であろうが乗り越えられるのでは?

60年も前に、レイチェル カールソンは沈黙の春の中で

環境汚染、食物連鎖に警鐘を鳴らしていました。

今でも遅くは無いので、後世に負を残さないようにしなければ!

すべてにあたたかな心が有れば

そんな思いも込めての作品です。

こちらもサイトでは動画風にご覧頂けます。

今日も寒い1日ですが、元気で頑張ろうっと🤣




作品展タイトル

2021-12-19 14:20:00 | 日記
オンライン作品展も始まりましたのちょっと解説

「蓮華の五徳」

仏教のシンボル蓮には、五つの徳が備わっていると言われています。

その中の一つが「汚泥不染の徳」

蓮は泥の中で育つけれども、その泥に染まることなく綺麗な花を咲かせます。
私達もどのような厳しい環境にいたとしても心の中は清浄に保てるとゆう事を表しています

作品をご高覧頂き、安らぎ、希望を感じて頂けたら嬉しい限りです。

オンライン作品展では動画風画像です。

17日ブログ記載のサイトに是非ともお越し下さいますように願っております。




2021/12/17

2021-12-17 22:31:00 | 日記
このコロナ禍で、会場での作品展中止が決定

オンライン作品展に変更されてから、作品をどのようにするか?

実は既に立体作品を制作し始めてました。

ただ実物と写真では、インパクトが違いすぎるので急遽変更を!

画像写真の提出期限がある上に、写真撮りを依頼せねば

未だかつてない様々な事態に翻弄される日々でした。

今日は記念すべき閲覧当日です。

オンライン作品展ペーパーデコレーション協会作品展


力作揃いの作品の数々を是非とも多くの方々にご高覧頂ければと願っております。

私の作品は、白い孔雀とハートの2作品です。

いつもなら画像が有りますがサイトでご高覧の程、宜しくお願い致します。









クリスマスカード

2021-12-16 09:13:00 | 日記
実は去年のカードキッドがそのまんま

多忙過ぎて、やっと今年に間に合いました

こちらはは自分でパーツをカットしプレゼント用🎁

なん工程も有る複雑なカード

見た目以上に、手がこんでいるので喜んで頂けるかなあ

最近、腰痛でめげていましたが出来ることを少しずつ

日々悔いないようにと思います。

今日までは、お天気に恵まれているようで

さてのんびりとお散歩に出かけましょ🤗