北海道のしっぽ

北海道の背骨、日高山脈が海へと続く北海道のしっぽの町より 日々気まぐれに更新… (^。^)

今朝も濃霧の襟裳岬

2014年06月05日 | 襟裳岬の情報
昨日は一日中ずっと霧に覆われてた襟裳岬、朝の番組で北海道の上富良野町が日本一気温が高く、襟裳岬が一番低かったそうです。
日中はずっと11℃ほどでした…f^_^;
明けて今日も襟裳岬へ続く道は霧!
9時の気温を実測してみました。
お昼には霧も薄くなり陽も差して気温は15℃に達してます。日増しにタンポポの黄色が目立って来ました!
左が日本タンポポ(シコタンタンポポ)で右が西洋タンポポで、花弁の下の萼で見分けられますね。

灯台周辺はオオハナウドの葉がグングン成長してます。
こちらは国道沿いのバス停、周りはフキとドングイが成長中!
今日も快適な襟裳岬です。(#^.^#)